ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

”田んぼの南中”(国分南中)コミュのみなさんは今、どこに住んでいて何をしてますかぁ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学卒業し、高校や大学、就職で鹿児島を出ちゃった人も少なくはないでしょう。

鹿児島をでちゃったみんなぁ〜!!

県外に出ても鹿児島の心は残っていることと思います。

世代は関係なく、同じ中学出身ということで県外でもネットワークが広がれば、大変いいことだと思います。

この場で現住所を教えあって、情報を共有できたらいいと思いませんかぁ?


ちなみに私は、
広島在住時に西小→南中の先輩(当然学校に行ってたころは知りませんが)とマイミクになり、
茨城在住でも、同級生で栃木に住んでいる友達とマイミクになって育児などの相談にのってもらっています。

同郷もんっていいですよね^^♪


ま、軽く自分の周辺の紹介でもしちゃってくださいね。

コメント(10)

私は、茨城県の石岡市というところに住んでいます。

石岡といえば「お祭り」(関東3大祭り)です。

”祭りにでれないくらいなら仕事やめる”という言葉が残っている妙な土地です。

私はこの地があまり好きではないので、2年後にはつくばに引っ越す予定です。

そして、将来は当然国分に戻る予定であります。


仕事は、某プリンタメーカーで生産技術の仕事をしていましたが、この不況で製造部門へと異動になりました。


休みの日は、何をしてるかというと。

夏はBBQ・野球観戦・サッカー観戦。
冬はスノボ。
一年を通して、温泉旅行に出かけています。

関東在住で冬スノボに行きたい人いましたら、気軽に声をかけてください。

栃木・福島・群馬・新潟・長野・静岡、どこでも行きますよぉ〜♪
皆さん初めまして。自分は高校まで国分に住んで卒業後は名古屋の会社へ就職しました。去年の8月に異動の関係で福島県に転勤となりました。今は双葉郡の広野町という所に住んでます。周りには何もなく、ぶっちゃけ生活するには不便な所です。こっちに来て1年弱ですが、未だに不便さには慣れないですね。ただ、ずっとこっちにずっといるとゆう事ではなく、3年ないし、5年で名古屋に戻れるかなって感じです。話は変わりますが、最後に国分に帰ったのは3年前だったかなぁ・・・。周辺の町と合併して霧島市に名前が変わったんですねぇ。自分は将来国分に戻ることは恐らく無いですね。

初めてましてー(長音記号2)
今自分は地元の会社に就職してまふウッシッシ

国分LOVEのマキですわーい(嬉しい顔)

整備士の資格を取り、なんとか車検をこなしてますうれしい顔

最近は雨のせいか、工場が蒸し風呂状態にうれしい顔ワラ


近くに自分を知ってる方は気軽に絡んでちょウッシッシ
1984年生まれです。
今は結婚して福岡住んでますウッシッシ
 
再来年ぐらい、子供が小学校へ上がる前に鹿児島戻ろうと考えてますダッシュ(走り出す様)
1966年1月生まれです。

中年になってしまいましたあせあせ

福岡県八女郡に住んでます。年に二回以上は実家に帰っていますよ。ウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

”田んぼの南中”(国分南中) 更新情報

”田んぼの南中”(国分南中)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング