ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

集え!関西パ党!コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しく「集え!関西パ党!」なるコミュを作成させて頂きました。

【HN】
【性別】
【好きなチーム】
【好きな選手】
【ファン暦】
【関西に居て苦労したこと】
【そのチームを応援しててよかったこと】

この項目で自己紹介していただけたらなって思います。
他に項目を追加しても全然OKですので皆様どうか宜しくお願いします( ´,_ゝ`)b

コメント(40)

では、私から自己紹介を
【HN】 たくたく

【性別】 男です

【好きなチーム】 日本ハムファイターズ

【好きな選手】 我らが幸雄選手!

【ファン暦】 10年以上

【関西に居て苦労したこと】
ファイターズの情報が皆無。今でこそネットがあるから情報は手に入るが、昔はネットはおろかCS放送も普及率が少なかったので、ファイターズの情報といえばスポーツ新聞か週刊ベースボールでした。

【そのチームを応援しててよかったこと】
今年、交流戦があって初めて阪神対日本ハムの対戦が実現しました。
わずか100人足らずのファイターズファンでしたが、一体感があり4万以上の阪神ファンの声援に負けないくらい精一杯応援しました。
その時に「あぁ、ファンやっててよかったなぁ」って思いました。


こんな私ですが、どうか宜しくです(゚Д゚)ノ
恥めまして。
では、私も自己紹介を
【HN】 くろはち

【性別】 おんにゃのこ

【好きなチーム】 千葉ロッテマリーンズ

【好きな選手】 ホリサマ ネタで西☆岡 薮田

【ファン暦】 2年半(全部足して)

【関西に居て苦労したこと】
ロッテが活躍したところで、新聞の一面は阪神!
スポーツニュースもその他試合結果だけで済まされる。

【そのチームを応援しててよかったこと】
31年ぶりの胴上げをみれたこと。
面白い仲間にたくさん出会えたこと。
野球がもっと大好きになったこと。


こんなしがないおなのこです。
よろしく。
遅くなってごめんよぉ。。(^^;;

早速自己紹介なるものを・・

【HN】ドール

【性別】 ω

【好きなチーム】 オリックス・バファローズ

【好きな選手】 後藤・平野・北川

【ファン暦】 本格的に応援し始めたのは1年前

【関西に居て苦労したこと】
苦労はしなかったけど、やっぱ阪神一辺倒のマスコミ報道に
怒りを越えて呆れています。

【そのチームを応援しててよかったこと】
断然阪神の応援より面白い。
選手1人1人の能力は絶対阪神より上。
名将、仰木監督を1年間応援できたこと。
(ご冥福をお祈り申し上げます)


こんなとこでしょうか・・w
(=´ー`)ノ ヨロシク
今日から参加しま〜す☆

【HN】たか坊

【性別】 男

【好きなチーム】オリックスブルーウェーブ命

【好きな選手】マック鈴木のファンだったが、
 解雇になってしまったので、現在は特になし。。

【ファン暦】15年ほどかなぁ

【関西に居て苦労したこと】
 大学の友達は、ほぼ阪神ファンなので、一緒に
応援行く奴が中々いない事。。
 
【そのチームを応援しててよかったこと】
 交流戦のおかげで、オリックスVS阪神を生でみれた事!!!!
でも、スカイマークのライト側だったのに、完全なる
アウェーだった… 一体どっちのホームやねん!?っちゅう
くらい…
まぁ、僕らは猛牛会の近くで応援してたから、メチャ×2
阪神やじったった〜♪
はじめまして、こっちにも自己紹介載せちゃいます☆

【HN】すぅ☆34

【性別】♀

【好きなチーム】ライオンズだけ…

【好きな選手】
元選手なら、断然“橋本武広”投手
現選手なら、栗山巧(KURI)・星秀和(☆くん)・帆足和幸(ほあっしぃ)・・・andmoreライオンズの選手は基本的に応援してますんで。

【ファン暦】
人生の3分の2以上を軽く占めてる、今期16年目!
年齢がばれそうですが、人生かけて応援してる感じ…

【関西に居て苦労したこと】
関西にはホントにライオンズファンがいないこと。
関西でのオールスターには応援歌が流れない。
関西でライオンズファンって言うと物好きみたいに思われる。
関西では新聞を読んでも情報が入ってこない。
関西の野球は何故かトラなので、ケーブルでないと野球が楽しめない。
球場で会うのはいつも同じ人、見たことある人ばかり。
(逆に関西でよかった!と思う部分は、一番最初に出会った球場が藤井寺球場だったこと。最高の球場だったと思う。思い入れも含めて。その次が西宮。)

【そのチームを応援しててよかったこと】
関東に遊びに行く機会がべらぼうに増えた。
それに伴って関東の友達が増えた。
流れで、元ライオンズの地元、福岡にも行く機会が増えた。
それに伴って福岡の友達が増えた。
物珍しいなりに一選手に熱狂的になれた。
優勝に何度となく立ち会えた。胴上げにも立ち会ったときの感動は忘れられない。
橋本武広という人に出会えたこと。
好きなもの!っていうのが確実に「コレ」と思えるくらい好き☆

関西でライオンズのファンをしててホントに大変だと思うわけです。ちなみに父は近鉄ファンです。今でも近鉄ファン。
こんな不思議な人ですが、関西パ党でよろしくお願いいたします☆
【HN】がぎん
【性別】♂
【好きなチーム】オリックスブルーウェーブ
【好きな選手】 大島選手、平野選手、谷選手、藤井選手
【ファン暦】 6年かな?
【関西に居て苦労したこと】京都だと、オリックスの情報は
 ほとんど入ってこない…。阪神ファンにはいぢめられるし
 川口とか小川とか…
【そのチームを応援しててよかったこと】
 仰木監督が指揮を執っておられたこと。
 イチロー、田口、谷という外野が夢見られること。
 阿部、平野、後藤という夢はいまも見ています
>>Ayuさん

阪急ブレーブスと南海ホークスは僕が小学校に入る前に身売りされてしまったので、記憶はほとんど残ってません。
しかし、幼少ながら阪急の晩年の帽子のデザインに惚れこみ、親に泣きじゃくって買ってもらったのを今でも覚えています。
(その時の帽子はまだ家にあります)
当時関西に3球団あったパリーグチームも今ではオリックス1つになり、一番楽しかった頃のパリーグが見れなかったは残念だなって思います。

もし、よければまた阪急のお話でもお聞かせ下さい。
【HN】たかしろなおみ


【性別】♀


【好きなチーム】東北イーグルス


【好きな選手】桐生第一卒全員 、プロ野球55年会の
       パ・リーグ組


【ファン歴】パ・リーグ一筋25年!


【関西に居て苦労したこと】

?神戸の皆さん、「野球は阪神」はもう死語でしょ!

?うちの仲間の五行歌より。
 「紅と蒼の魂は決して紫紺に染まらず」
 あの再編騒動で大親友を失いかけています。


【そのチームを応援しててよかったこと】

近鉄ファンをやったおかげで仙台のファンに藤井寺応援の
レクチャーができたこと。
オリックスのファンをやっていてイチローの背面キャッチを
しょっちゅう見れたので、今はそれを自慢話として語れる。


今は群馬の人になってしまいましたが宜しくお願いします。
【HN】はこ@新生
【性別】♂
【好きなチーム】ライオンズ
【好きな選手】ナカジ
【ファン暦】2〜3年
【関西に居て苦労したこと】ホームゲームが見れない(泣
【そのチームを応援しててよかったこと】
交流戦@甲子園で大量の阪神ファンを目の前に勝利をおさめたこと。
あれは気持ちよかったな〜(^^♪

というわけで、ヨロシクお願いします。
初めまして、私も自己紹介させていただきます。

【HN】ポレ
【性別】男
【好きなチーム】南海ホークス→大阪近鉄バファローズ(南海身売りで)→東北楽天ゴールデンイーグルス(球団合併で)
【好きな選手】門田博光、加藤哲郎(このお2人はmixiに参加しています)、高須洋介、吉田豊彦、山本和範
【ファン暦】1988年からなので20年です。
【関西に居て苦労したこと】残したい物(大阪球場、西宮球場、藤井寺球場)が残らず、残したくない物(オ○ックス、マスゴミによる阪神偏重報道)が残った感がありますね。
【そのチームを応援しててよかったこと】
色んな応援仲間ができたこと。そしてマイミクになったこと。これに尽きます。

というわけで、よろしくお願いします。
はじまして。

【HN】まさちゃん
【性別】♂
【好きなチーム】阪急ブレーブス→近鉄バファローズ→千葉ロッテマリーンズ
今では完全にロッテファンです。

【好きな選手】福浦選手

【ファン暦】32年

【関西に居て苦労したこと】とにかく阪神、阪神ばかりでめちゃウザイ!!

【そのチームを応援してよかったこと】ファンのマナーがどこぞの球団と違ってもの凄くいい、仲間も出来た!!


こんな自分ですがよろしくお願いします。
はじめまして
【HN】 NAMAHAGE

【性別】男

【好きなチーム】パリーグ全般と広島東洋カープ
         (カープはセリーグの球団と対戦のときのみ応援)

【好きな選手】小坂選手

【関西に居て苦労したこと】
周りが阪神ファンか巨人ファンしかおらず、野球の話
といっても阪神、巨人の話しかしないのでウザい!!
パリーグ見てるというだけで変な目で見られるし
とにかくつらい
あとパリーグ開幕戦も阪神のオープン戦しか映らないのと
スポーツ新聞やニュースも阪神ばかりなんもつらい
(オリックス開幕戦だと言うのに新聞、ニュースでは
「アニキ!!開幕OK!!(やったかな…)」とかしかないし…)
野球見に行くのもパリーグを見に行ってくれる友達がいない
ので近鉄、オリックス戦見に行くときはいつも一人だった
こと。

【そのチームを応援を応援しててよかったこと】
2005年の日本シリーズはロッテが圧勝だったので
笑いが止まりませんでした!!
あの時は本当に嬉しかった!!

パリーグについてはここでしか話し合うことができないので
どうか宜しくお願いします。

 
はじめまして。よろしくお願いします。

【HN】naohida

【性別】男

【好きなチーム】オリックス・バファローズ
          ←(大阪)近鉄バファローズ

【好きな選手】近藤一樹

【ファン暦】近鉄からだと18年

【関西に居て苦労したこと】阪神ファンばかり。テレビも
阪神、新聞も阪神。阪神がここ数年で急に強くなってマスコミ
も騒ぐので余計に腹立たしい。
野球が好きだとは言えてもなかなか阪神ファンでは無いと言え
なかったのは辛かったですね、下手に阪神の話にも合わせることができたので・・・カミングアウトしてからはすっきりしましたが(笑)でも何でパリーグなん?近鉄ファンなん?という
質問は嫌というほどされましたね・・・

【そのチームを応援しててよかったこと】
 やっぱり、応援していたチームが優勝したときですかね。
 あと、職場とかでたまに同じチームを応援している人に
 出会うと珍しいだけに、ものすごく親近感が沸きますね。
 それからパリーグの情報はやたら質問されます。
はじめまして。

【HN】田中 一(たなか はじめ)

【性別】雄

【好きなチーム】
大阪近鉄→千葉ロッテマリーンズ

【好きな選手】
TSUYOSHI(西岡)

【ファン暦】
6、7年(まだまだ若造です)

【関西に居て苦労したこと】
とにかく話が合わない。みんな、観ないし。
あと、ニュースや新聞で充分に情報が取れない。特にキャンプ中とか。

【そのチームを応援しててよかったこと】
ついこの間の優勝&阪神をボコボコにしての日本一!すっきりした〜。ま、マスコミは「プレーオフ期間の調整の難しさ」を原因としてましたけどね。関係ないさ。
でも、翌日のスポーツ紙の一面は報知以外全部岡田だったなあ。
はじめまして!宜しくお願いします〜。

【HN】非情階段(×非「常」階段。単なる言葉遊びです)

【性別】♂

【好きなチーム】阪急ブレーブス→オリックス・ブルーウェーブ→東北楽天ゴールデンイーグルス

【好きな選手】
礒部公一、青山浩二、福盛和男、塩川達也(東北楽天)
後藤光尊、平野恵一、本柳和也、日高剛(オリックス)
あと元青波戦士はセ・リーグに移籍しても応援しています。

【ファン暦】
球団自体がまだ3年ですからね(笑)。

【関西に居て苦労したこと】
やはり一部球団に非常に偏向したマスコミ報道ですね。
別にタイガースは嫌いじゃないんだけど、「関西人=阪神ファン」みたいに扱われるのは不愉快です。
BWや近鉄が優勝しようがタイガースが最下位だろうがマスコミはこぞって「阪神」「阪神」一色。
それじゃパ球団の情報も入ってこないし、パファンも増えないですよ。

【そのチームを応援しててよかったこと】
ずっとBWを応援していたので、普通ならそのまま合併球団を応援すべきだったと思うし僕のファン仲間も大半がそのまま合併球団のファンになりました。
でも新球団を一緒に強くしたい、盛り上げたい!という一心で合併後はイーグルスファンになったのですが・・・本当にファンの皆さんが温かいんですよね。

本来僕は応援団やファン派閥同士のしがらみが嫌で内野観戦派だったのですが、イーグルスだけは外野応援に行って一緒に盛り上がってしまいます。
今はまだ弱いチームですが、みんなでチームを創っていこう・・・そんな「夢」を感じられる応援に出会えて、本当に良かったです。
どうも。はじめまして
【HN】 けんぼう

【性別】男です

【好きなチーム】 近鉄バファローズ→オリックスバファローズ→北海道日本ハムファイターズ

【好きな選手】近鉄の生え抜きの選手

【ファン暦】近鉄ファン暦 江夏の21球〜2004年シーズン終了まで
      オリックスバファローズファン暦
      2005年シーズン〜今年の中村紀洋退団まで
      日本ハムファン暦 今シーズンから現在まで

【関西に居て苦労したこと】
 阪神の話題にいやでも付き合わされること

【そのチームを応援しててよかったこと】
 近鉄時代にはたくさんの感動と勇気と元気をもらいました
 オリックス? …ないです。
 日本ハム 去年のリーグ優勝の瞬間は涙が出そうになるほど感動しました。(この時から、このチーム応援しようかなとおもったかも)

ということで。
よろしくお願いします。 

【HN】競輪王
【性別】男
【好きなチーム】近鉄バファローズ
【好きな選手】大石大二郎ほか
【ファン暦】34年と少し
【関西に居て苦労したこと】「近鉄ファン」とカミングアウトしたら「なんで!?」と言われること。
【そのチームを応援しててよかったこと】頭がよくなった……と思う(『なんで?』と聞かれたときのために、いつも理論武装してたから)。阪チンファンだったりしたら、何も考えない人間になっていたと思う。
【HN】カミカミ王子
【性別】 漢
【好きなチーム】 オリックスブルーウェーブ→オリックスバファローズ
【好きな選手】 鈴木一朗 小林宏 谷佳知 山口和男 など、オリックスの現役・OBすべて 
【ファン暦】 11年ぐらい、気付いたらオリックスファンになってた
【関西に居て苦労したこと】 阪神ファンにオリックスの事で中傷されたりect
【そのチームを応援しててよかったこと】
阪神とは違い、かなりの点差で負けてても最後まで応援する。
周りのファンが勝っても負けても騒いで問題を起こさない。
【HN】てんぷ
【性別】 ♂
【好きなチーム】近鉄バファローズ→東北楽天イーグルス
【好きな選手】礒部・山崎・朝井等旧近鉄オリックス選手
【ファン暦】 20年以上
【関西に居て苦労したこと】
近鉄ファンとカミングアウトして変人扱い
楽天ファンとカミングアウトして変人扱い
ああ、ほんの20年前は関西と言えばパリーグだらけでたのしかったのになぁ・・・

【そのチームを応援しててよかったこと】
新規一転楽天応援して、旧近鉄オリックス選手の活躍はもちろんニューフェイスも揃ってきてその成長が手にとって分かってきて本当に楽しいです。
【HN】臥伏竜鳳
【性別】男
【好きなチーム】近鉄バファローズ→東北楽天イーグルス
【好きな選手】
<過>大石、R・ブライアント、新井、山崎慎太郎、阿波野、野茂…
<現>磯部、草野、高須、岩隈、田中マー君、朝井、山本省吾…
【ファン暦】19年
【関西に居て苦労したこと】近鉄ファンって言うたら
まず"なんで"って言われて、挙句の果てには、"レア"やなって言われること
楽天ファンは、近鉄の流れからして、オリックスやろって言われること
【そのチームを応援しててよかったこと】
近鉄ファンになったのは、89年の次の年で、優勝を一緒に喜べなかったけど
2000年の優勝時に、観戦できて、一緒に喜べたこと
あと、楽天で、旧戦士達の顔が見れたことです♪

【HN】 しんぺー
【性別】 オス
【好きなチーム】 阪急→BW→オリックスバッファローズ
【好きな選手】 今は坂口、大引、近藤、、、多くて書けません。
ほかの球団だと、今江、福浦、ムネリン(川崎)
【好きな監督】故・仰木彬監督 仰木監督がいなければ合併の時にほかのチームを応援していたはず。
【ファン暦】 21年
【関西に居て苦労したこと】
デ●リがむかつく。

【そのチームを応援しててよかったこと】
チームに限らず、パリーグの外野応援は楽しいから好き。
【HN】まし
【性別】♂
【好きなチーム】阪神&近鉄→近鉄→オリックスバファローズ
【好きな選手】北川、塩崎、下山、岸田
【ファン暦】近鉄5年、オリ3年
【関西にいて苦労したこと】
マスコミが阪神のことばかりでパリーグの情報が少ないこと。オリファンをカミングアウトされると「何で?」とか「変わってるなぁ〜」と言われる。(これはかなりの方が挙げていらっしゃいますね)
【そのチームを応援しててよかったこと】
昨年のどっかの「ダントツの首位からの2位」に対するBsの「ドン底からの2位」による優越感。あとは贔屓チームではありませんが2005年の日本シリーズは最高でした
はじめまして
【HN】大本アドリアーノ
【性別】♂
【ひいきチーム】千葉ロッテマリーンズ
【好きな選手】西岡(現:ツインズ)、今江、大松、清田、唐川。
【ファン歴】7年
【関西に居て苦労したこと】阪神偏重の報道が嫌でも目と耳に入る「苦痛」Jリーグファン兼務なのですが在阪クラブの情報はほとんど阪神情報に潰れる運命に・・・
【そのチームを応援していてよかったこと】やっぱり応援が何よりも楽しい!初めて父親に連れて行ってもらった試合が大阪ドームでの近鉄VSロッテでした。それから黒木やら小坂やら選手の名前を覚えたり、あの時期は本当に弱かったけどね・・・2005年にそんなロッテが日本シリーズに進み阪神を完膚無きまでに叩きのめした時はもう快感でした!

2011シーズンは、リーグ優勝からの「完全優勝」を狙います!!
【HN】
 北条忠節@大阪近鉄#34
【性別】
 男
【好きなチーム】
 大阪近鉄バファローズ(あえて今の1/12なら、北海道日本ハムファイターズ)
【好きな選手】
 中村紀洋,大村直之,山崎浩司,坂口智隆,小谷野栄一,ダルビッシュ有(現・レンジャーズ)
【ファン暦】
 大阪近鉄は1988年10月19日をきっかけに、翌89年のパ覇権獲りを経て現在に至る。
 北海道日本ハムは、第2次梨田昌孝政権が発足した2008年から現在に至る。
【関西に居て苦労したこと】
 近鉄ファンと言うだけでバカにする阪神ファンが多すぎる。
 (南海ホークスもろとも阪神タイガースに関しては、祖父の影響で一番のアンチ)
【そのチームを応援しててよかったこと】
 近鉄の場合、応援が何より楽しいですね。
 「○○倒せーオー!」とか、あと音楽センスも日本一!


 ソフトバンク、西武、楽天は苦手ですが…宜しくお願いいたします。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

集え!関西パ党! 更新情報

集え!関西パ党!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング