ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大潟町中学校コミュのはじめまして☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2000年卒(うなばら)のアンヌです♪
制服がブレザーになって3期生です

潟中ってすっごい平和な学校ですよね〜
事件も起こらないしみんなあったかいし☆
そんな母校を誇りに思います★

コメント(15)

アンヌさんはじめまして。95卒のA2Cです。

ブレザー3期生ですか。うちの弟が1期生だから、そこから数えると、ジャージは水色かい?

たしかに、平和を乱す事件なんてなかったよなぁ。たぶん。
いまだに潟中時代の同級生は飲み会しますね。最近参加できてないけど。
はぢめまして♪♪
ァタシゎ多分2002年卒(かがやき)です☆
ぢゃぁうちらゎ何期生だぁ!?(**)

初のブレザーとかスゴイですねッッ(>_<)
学校にブレザーとセーラーがぃたってことですょねw(゜o゜)w
潟中の制服かゎぃぃヵラ(特にスカートが♡)好きだけどセーラーも着てみたかったなぁ〜

うちらも水色ですよ(*^-^*)
小学校ヵラ色が変わってないヵラブー?言ってましたf^_^;
今日はがんばり遠足の日です。
写真を撮ってきました。

写真のアップは今夜にでも♪
では、写真をアップします。

携帯で撮ったものですからあまり良い画質でなかったです。

皆さん、出たでしょ?懐かしいのでは。

現在は一般の方も出られます。去年は自分も出ました。
がんばり遠足、懐かしいですね〜。

最初から最後までほぼ走り続け、昼過ぎには帰宅してましたよ。

一般参加ありですか。今となっては完歩賞すら怪しいですね(爆)
がんばり遠足は去年出ました。
鉄人コース(36キロ)に出場して生徒の4位〜5位くらいにゴールしてきました。
今年は出ませんが来年は出るつもりです。
皆さんもどうですか?
学校に堂々と入れますよ♪
これは大潟町中学校の体育館の後ろの壁面に飾られている『画』です。

この作者は自分が中学に上がる時に入れ替わりで転任していった美術の先生・春山先生の遺作であります。先生が潟中にいた4年間で1年に1枚ずつ書かれたものと聞いています。

陸上部の顧問もされていて入れ替わりで面識のない自分にもさりげない指導をされて嬉しかった思いがあります。

その先生はその後数年で他界されました。

4枚目の『画』を見ると作品が途中なのが分かるでしょうか?自分はそれが転任したくないと言う意思の表れではないかと今でも思っています。

それを完成したかったのではないか?そして、もう1年陸上部の顧問をしていただき指導して欲しかった。走したら自分の陸上人生も変わっていたかもね。
>あっきさん
初めまして、茶々坊主です。
あっきさんとは10歳くらい違うのに
私は春山先生を存じています。

『な〜す』の春山先生ですよね。
駅伝に力を入れていた。

何でだろう?
おお!がんばり遠足なつかしいです。

嫁ぎ先(頚城)から実家に行く途中で歩いてる子を見かけました(・∀・)
>茶々坊主さんこんにちは。春山先生はそんな前にいらしたんですか〜?

通常、中学の先生は頑張って6年、間違っても8年くらいしかいないと思うのでいったん出てまた戻って来たんでしょうか?。謎ですね。
>魔那斗さんこんにちは
頑張り遠足懐かしいですよね〜。

一般の方も出られますから出てみては?

自分の時には一つのコースでしたがいつからか『がんばりコース』『チャレンジコース』『鉄人コース』とあるのですね。

去年参加して脚をつりながら四〜五位くらいに入りました。

なかなか面白かったです。
>10あっきさん
前回はお酒が入っていたのでしらふの今考えました。
我輩中3(15才)
春山先生赴任 15 16 17 18 19 20 21 22 23
          ○ ○ ○ ○ 
春山先生転出           ● 
あっきさん入学             13 14 15

うーん、したがってあっきさんと我輩は7つ(誕生日によっては8歳)違うことになりますね。

あってる? 
自分は昭和42年6月生まれです。9歳ほど離れているのでしょうか? 

ますます分からなくなりましたねー。昔は長くいたのでしょうか??良い先生だったらしいですから引っ張るだけ引っ張ったのかな??
>あっきさん
我輩は33年の8月です。
  若い衆;お父さんかお母さんで33年(1958)生まれの人は
      いますかな!?

でも、ちっちゃくて・恰幅が良くて、ひげが生えてて
めがねをかけてて、よーく『ナスッ』って言われましたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大潟町中学校 更新情報

大潟町中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング