ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

離乳食☆素材別調理法コミュのブロッコリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  ブロッコリーの調理法
  レシピ
  保存方法など☆
  皆さんの方法を教えて下さい

コメント(2)

<保存方法>
ブロッコリーは買ったら小房に分けて湯がいておきます。

水気をきったら、ジップロックに入れて冷凍わーい(嬉しい顔)

調理するときは、電子レンジでチンしたり、お湯にくぐらせたり

炒めものなら直接いれてもラクですよわーい(嬉しい顔)
<ブロッコリーのゴマ和え>

材料
ブロッコリー 3房位
すりゴマ ひとつまみ
マヨネーズ ほんのちょっと
醤油 香り付け程度

作り方
<1> 冷凍保存していたブロッコリーを、水をいれたお椀に入れてレンジで2分チンする(柔らかくする目的)
※水の量は適当です。ひたひたにしなくても一度茹でてあるので大丈夫。水無しでも大丈夫ですが、離乳食を考えると水があった方が柔らかくなります。

<2> レンジでチンしたブロッコリーを細かく刻む。離乳の中期なら茎はない方がいいかも。
後期なら茎が固いなら皮をむくといいですよ。
完了期なら粗めに刻めばOK。

<3>マヨネーズ、醤油、すりゴマを入れて混ぜ混ぜ

完成です(^-^)/

<おまけ>
後期〜完了期ならチーズをのせてグラタン風もイケまするんるん
やけどしないように、しっかり冷ましてから食べさせて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

離乳食☆素材別調理法 更新情報

離乳食☆素材別調理法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング