ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Asiana大好き!コミュの機内食器類のアップグレード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝鮮日報で以下の記事を見つけました!


http://www.chosunonline.com/article/20071123000001


…《以下、引用》……


アシアナ航空が22日、海外有名ブランドの食器を導入し、機内の食器類をアップグレードする方針だと発表した。


この日アシアナ航空は、新しく導入する食器やテーブルクロスなど50種の機内用品を公開した。
ファーストクラスとビジネスクラスでサービスされる食器は、ドイツの有名ブランド「ローゼンタール」がデザインと製作を手がけた。
また、エコノミークラスで使用される食器類はベルギーで作られたものだ。


アシアナ航空の関係者は「新しい食器類は今月末ごろから国際線でお目見えする予定」と語った。


……

写真を見る限りシンプルでモダンな印象です。

今回のアップグレードもそうですが、アシアナはドラマ『エアシティ』でも全面協力したりと今年は何かと話題が多いですね?

来月ソウルに行く予定なので、その時には切り替わっていることを祈り、搭乗する楽しみが増えました。笑

コメント(9)

食器の変更楽しみですね。

でも今まで使っていた食器もなかなか良かったのに。
使わなくなるいままでの食器は何処に行くのだろう。
中古食器としてどこかで使うのかな?
アシアナのロゴが入っているから無理か・・・。
もしかして希望する一般人に販売???

今度アシアナに乗るのは今のとこ12月30日の予定(ビジネスクラス)。
そうなると新しい食器になっているのかな?


でも食器を変えるのも良いのですが、メニューも思い切って変えて欲しいな。


こんにちは。

12月30日にHKG-ICN-FRAと乗ってきました。
食器は新しいものに変わっていましたよ。
でも古いものも併用されているような…

写真の1枚目はHKG-ICNで供されたビンバ、2枚目はICN-FRAの1食目で供されたプルコギサンバブです。
2枚目の右手前、プルコギとごはんが乗ってる器は、以前のものと同じような…
こんにちは。

1月5日のFRA-ICNに乗りましたが、こちらは全面的に旧カトラリーでした。
あと、ラウンジのカトラリーも旧デザインであることに気づきました。
たて続けですみません。
ICN-HKGにも乗ったのですが、そこで気がつきました。
韓食メニュー専用の器のみが新デザインに切り替わっているようです。
年末(12月30日)にアジア行きで使いました。

やはり古いタイプの食器でした。

後日写真アップします。
先週末、羽田-金浦線にエコノミーで搭乗しましたが、新しい食器でした!

プラスチックのような素材で外側は尾翼で使用している落ち着いた赤に内側が白です。

写真は撮り忘れました。(笑)

年末(12月30日)に利用した時の写真アップします。

旧タイプの食器でした。
今、アシアナ航空乗り継ぎ待ちで仁川空港のラウンジでネット中です。
無線ランがあるから暇つぶしにはいいですね。

今回の機内食(ビジネスクラス)は新しい食器でした。
いつから変わったのだろう・・・・・?
最近アシアナ航空(ビジネスクラス)乗っていなかったから。

グラスも新しくなっていましたが、なにか飲みにくくなったデザインに変わっていました。
アシアナ航空のロゴのプリントも省略されていたし。
味噌汁の食器も凝ったデザインのせいか飲みにくい。

個人的な意見としては
以前の食器(グラス含む)がよかった。。。。

先週、金浦ー羽田にてビジネスを利用しました。

バイヨンの微笑み様がおっしゃるとおりグラスは飲み口が小さくなったのかワインを飲むときは飲みずらいかな?と個人的には思いました。

個人的には、ピビンパブやサムパブ用の器(BONE CHINA製)が販売されないかな?とあわよくば思っています。笑


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Asiana大好き! 更新情報

Asiana大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング