ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘミシンク関西コミュの3月17日18日の共同探索報告はこちらまで!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
共同探索にご参加頂いたみな様へ


どうもりり子です!
今回の探索はいかがでしたか?
ぜひ体験のシェアをお願いします。



また旗の「テーマ」の発表は、19日以降にこちらに書き込んでおきますね。
ボランティアのみな様も19日以降にこちらに書き込みをお願いします。
随時編集していきますので。
お楽しみに♪

旗の「キーワード」
1「希望」 光 生きる力 拍手 気づく 情熱
2「自立」 選択する 勇気と強さ 具体的に一歩進む リーダーシップ
3「絆」 家族 いたわり パートナーシップ コミュニケーション
4「孤独感」 自立 自己解決 さみしさ 執着 依存
5「受容」 覚醒 慈愛 許し 包み込む 手放す
6「優しさ」 思いやり 母性 安心 いつもと変わらない
7「真実」 見極める 本当の自由 シンプルに生きる
8「今」 変化 自由 未来への出発点 豊かさ
9「休息」 落ち着く 次のステージの準備 リラックス 一人の時間
10「手放す」 新たなステージの展開 自由 のびのび 許し 捨てる

以上が旗の番号のキーワードです。
ガイドさんからのメッセージの受け取り方ですが、8番の「今」と言うのがテーマだとしたら後ろに並べている言葉も関連していると感じてください。わたしにとって「今」を大切に生きることこそが、自由に生きるための切符なのだ・。
9番の「休息」と言うのがテーマの人は、次のステージの準備期間なので、あせらずユックリと1人の時間を過ごしなさいと言っている。
というように、ご自身で感じ取っていただければと思います。
(上記の意味は例として書いているだけで、受け取り方は自由です)
「」のあとの言葉は、考えるヒントのようなものととらえて下さい。
メインはあくまでも「」の中の言葉です。後の言葉が自分にそぐわないと感じたら
それは正しいと思いますので、無視してください。



ボランティア部員が皆様にお渡ししたものぴかぴか(新しい) 

◆第1号 ピッピ8さん   火のついた、赤くて太短〜いローソク
 
◆第2号 がったんさん    真っ赤な飛行帽

◆第3号 たけちゃんさん 黄色いタケコプター

◆第4号 フラワー62さん   串刺しの三色ダンゴ

◆第5号 まろやかさん    白いハト

◆第6号 イマちゃんさん   取れ立てじゃがいも

◆第7号 revyさん      花束

◆第8号 yuuripさん  天使の絵の袋に桃色イチゴ味のクリームサンドクッキー

◆第9号 kikiさん  ?20cm四方の黒い7cm位の箱に ワインレッドのビロードリボンをかけて、中身は赤いバラと、ふちがピンクの白いバラ。
?金色リボンを掛けた黒い箱。 中には金色のバラと、動く回転木馬。

◆プレゼント・munikenさん  水仙とフリージアのお花2本ずつ

◆プレゼント・セブンさん  四角いアラレの入った小袋とオレンジ色の花

◆kikiさん  花火師さんによる花火

◆綾紗利さん 『とーる食堂』ハルエさんによる「伊勢うどん」


管理人ピッピ8さん、共同探索の場を提供をしていただきましてありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

コメント(33)

がったんさん、早速のご報告ありがとうございます。
わたしも取りあえず報告しておきます。
わたしがもらった旗の番号は「10」でした。

自分でやっておいてなんで引くねん!
答えがわかってるやん!
・・・と思われるかもしれませんが、心配はご無用です。
自分で設定しておいて、気持ちがいいくらいに
キレイさっぱり忘れていますので大丈夫です。

ボランティアのみなさんからは、色々と頂きましたが
それは19日以降にアップしますね。
いつも全く的外れな答えが多いので(謙遜でもなんでもなく事実です)
本当は恥ずかしいのですが(^^:
自分が企画したので仕方がありませんね。
1個か2個、近い答えがあったら嬉しいなぁ〜♪

ではまたコメントします。
どうもこんばんは〜。
初参加のココロビです。

私がF21に到着するや否や、バロンさんとうさぎさんが喧嘩をしながら我先にとゲル(グル?)に案内していただきました。

もやっとしてましたが、数人の方がいらっしゃったようです。
旗は8番

そのあと、なぜか10番もいただいたという。。。

りり子さんが、すごく気さくで、「いいのよ何でも好きなの持っていきなさい。
なんなら10番もどうぞ。」
と言ってました(笑)

扉の中では、8番がこれからの私 ハウルの動く城からの〜な体験でした。
10番が過去の私 大自然の中で動物たちや精霊、天使たちとお話ししました。

あとは日記で公開するかもです。

2番の旗を貰った気がします。
横並びになった扉を開けたら、ピンク色みたいな世界があって数人の方がすでにいたように感じました。
なんだか遊園地みたいな世界だなぁ、と思ったあとは寝落ちしました(笑)
りりこさん、おはようございます。
お疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)
この所体調がいまひとつで、体調を整えるCDばかり聞いていたためか、今回、久しぶりにF12を聞いたら〜一日目は体脱や、長〜いワーク・・・パラレルか他の星なのか・・・を見ていました。
2日続けて、3回ずつ挑戦しましたが、二日目は、ゲルに到着するところで意識が深くなり、また、別の映像を見始めていました。あせあせ
ただ、到着直前に、旗の番号や何をもらうのだろう・・・とか、考えているところで、三角おにぎりおにぎりが目の前に浮かんできました〜のりが巻いてあったような気がします。
なので、数字や数字に部屋には入れませんでしたが〜二日目のワークは、途切れ途切れですが、改めて記事にしたいと思います。
一回目、真夜中、お風呂から参加しました。
数字、数字と思っていたせいか、
ゲル前に着く前から『8』って頭の中にありました。
うっすら『7』も。

ゲル前は、賑やかな感じでした。
主催のりり子さんに挨拶しました。
私の服装は、花びらモチーフのオーロラ色のロングドレスに、
金髪に近い栗色の巻き髪を設定。
でも、そのままでは、行動しづらいかと思い、
チュニック丈に変更し、髪も短めに。
なにか、丸いものをもらったような気がします。
旗の数字を意識すると、やっぱり、『8』でした。

でもなぜか すぐには扉を開ける気になれません。
なにかを恐れているのでしょうか。
賑やかなゲル前が楽しいせいでしょうか。
ええ〜い、分身の術じゃ〜。
ゲル前にいながら、扉の向こうも体験しようと意図しました。

扉を開けると、薄暗い細い道がのびているような気がしました。
進んでいくと、まばゆい黄金の光につつまれた場所が
あったような気がします。
豊かさの象徴でしょうか。
そんな感じで帰ってきました。
地球にハグ&チューして、C1へ戻りました。

2回目は、ソファーでうたた寝、寝オチしました。
目覚めたとき、『3』と浮かびました。

お世話になった方々&参加者の皆さま、
ありがとうございました。

リリ子さん、ありがとうございますハート
久しぶりで、楽しかったですわーい(嬉しい顔)
土日はお仕事で寝落ち必然なり〜(言いワケかいパンチ
土曜は旗を受け取って速攻眠い(睡眠)で?番のような気が・・・
日曜というか、、既に月曜には?番の旗か。。

で、ボランティアさんから一杯頂いた様な・・ん?勝手に取ってきた感じ・・
なにを貰ったかは、いつコメントしますか?
扉の向こうの体験発表は、ありですか?

う〜〜ん、とにかく超イラチは治らず(向こうではより酷いかも)
F21ゲルに速攻行って、サッサと帰ってくるのはいつも通り。。。
全部で4〜5分かからずあっかんべー
って、こんなんで・・・大丈夫なのかねぇあせあせ
日記にUPしましたが限定日記なのでコピペさせていただきます。

          **********

朝からホノカをレッスンに送っていって昼からまたミュージカル発表会の衣装合わせに行かないといけないので合間の11時頃に始めました。

F21フリーフローを使ってまずF12でガイドのみよこさんと会ってホノカの衣装と同じ白雪姫の衣装に着替えました。
<意識の世界なのでお許しを(笑)>

それから籠に袋にはエンジェルの絵があるピンク色でイチゴ味のクリームサンドクッキーをたくさん入れてF21に出発です。

みよこさんと猫のミミやエンジェルたちも一緒のようです。

まずF21ヘミシンク関西ゲル前の水晶に行きりり子さんに挨拶。
綾紗利さんは紫のセクシーなドレスのように感じました。

いつものようにみんなと手を繋ぎカゴメで回りながらエネルギーチャージをしました。
その後だれもあまり知覚できないのですが持ってきたピンクのイチゴクッキーを配りました。

りり子さんに数字の旗をもらいに行くと「2」と感じたので2番の扉に行って入り口に挿しました。

入り口前で「この中で必要な体験が出来ました」とアファメーション。

扉はシャッターでガラガラと開くと最初は紫のイメージでリラクゼーションと浮かびましたが暫くすると洞窟の中をトロッコのような物に乗ってジェットコースターに乗っているような感じです。

途中から何も見えなくなり「中世ヨーロッパ」と浮かびました。

最後に白い箱に赤いリボンがかかったプレゼントが見えましたが誰かボランティアさんからのプレゼントでしょうか・・
でも中身はわかりませんでした。

その後もう一度水晶に戻りましたがそのままクリックアウトでした。


もう一度挑戦したかったのに夜はあまりにも眠くて即効寝てしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
残念もうやだ〜(悲しい顔)

この日はタイさんのF27の探索があってそちらにも意識で行って見たかったのに余裕がなくて残念でしたたらーっ(汗)

あまり皆さんを知覚出来ませんでしたが楽しかったですハート達(複数ハート)

りり子さん、みなさんありがとうございましたぴかぴか(新しい)
こんにちは!
初参加しました。しろにゃんこです。

皆様お疲れ様でした。

初参加なのでドキドキしてF21に辿り着けたのかどうか…あせあせ(飛び散る汗)
と、とりあえず行けたと思うことにして、2番の旗を頂いたような
気がする。
 んー。扉の前に立ちましたが入ったかどうかそれすらも分かり
ませんたらーっ(汗)

報告以上でーす。
ボランティア会員さんから受け取った?(勝手に取ったexclamation)もの・
食いしん坊なのか食べ物が多かった〜

ケーキみたいなの。
たこ焼きか??
綿菓子
ガム

おもちゃっぽいもの(ケンたま?)
紙(手紙?折り紙の鶴?)
紫の石
花火(マッチ?)
風船

などなど〜妄想全開でした〜
日記からコピペの手抜きですけど、報告に変えさしてください。



3月16日ヘミシンク関西の合同探索の予行練習
りり子さん主催の、3.17ヘミシンク関西の合同探索に参加
するにF21の開催場所へ行く練習をする。

使用したCDは・トランスファーメション。
いつもの4つの準備を行い、1から21までカウントアップしながら
エレベーターで上昇していくようイメージする。

チィーンという音(聞こえたような気が)でF21のヘミシンク関西
コミニティ広場に着いたつもりだけど、真っ暗で何も知覚できな
い。
いつもの、想像でりり子さんに遭い、金色の旗を受け取り、
お土産に持ってきた、水仙とフリージャの花束を差し上げる。
ボランティアの方々にも、2輪ずつあげる、そして誰かから
知覚を上げるキャンディを受け取ったつもりで、水晶の側へ
行き、エネルギーをチヤージたつもりで、旗の数字を見ようと
するが、見えず。なんとなく頭に浮かんだ3の扉の前に行き
「私は、この扉の中でキーワードに従い体験しました。」と
アファメーションし、扉を開け中に入ったつもり・・・・。
しばらく、何かイメージか言葉が浮かぶか意識を集中するも
何も感じず、「私は体験することを許可しました」とアファメーション
するが知覚できず、どうやらクリックアウトしたらしく、

目覚める前に、夢か幻か
サニーレタスに似た野菜畑で、もうとうが立っているが、
柔らかそうなところ、食べれそうた゜゛からと5.6枚葉っぱを
持って帰る、シンクで洗おうとすると、3センチ位の青虫が・・・
摘まんで、数匹取り除き、良く見ると5ミリぐらいの青虫が
いっぱいついている、そこでシンクに水を張り、浮いた虫を
取り除いているところで目覚める。
(なんとも、食い意地張ってますね)


3月17日午後9時よりの参加。
CDはウォークマンよりF21フリーフローをイヤホンで聞き
CDプレーヤーから・トランスファーメションをスリープフォンで
聴くようにセットして開始する。

とするが読めず、仕方ないから携帯の時間から分の数字9
の扉に行き知覚しましたのアファメーションをして中へ・・・・・。

キーワードも知覚出来ないので
今読んでいる本ジョン・ディマティーニ著の
「世界はバランスでできている」から「感謝」として意識を集中

リハーサル同様に、F21フリーフローの帰還のナレーションが
始まる直前に見た夢か?体験か?さだかではないのですが


何処かの町工場みたいな所で、今は亡き養父とバイス(万力
に鋏んだ直径5センチ位の古いパイプを、電動ノコギリで切る
作業をしていて、通常の作業方法と違うけど、ノコギリの刃が
手元が狂ったら、刃が折れやしないかと考えているところで
帰還のナレーションで意識がはっきりする。

後3回挑戦しましたがF21に行く前に寝落ちでした。

今回この企画をされたりり子さん、ボランティアの皆さん
ありがとうございました。
あわわっ!困ったわ。
トピックが編集できないので、取りあえずコメントに旗の意味を載せますね。
要領が悪くて済みませんあせあせ(飛び散る汗)


旗の「キーワード」

1「希望」 光 生きる力 拍手 気づく 情熱

2「自立」 選択する 勇気と強さ 具体的に一歩進む リーダーシップ

3「絆」 家族 いたわり パートナーシップ コミュニケーション

4「孤独感」 自立 自己解決 さみしさ 執着 依存

5「受容」 覚醒 慈愛 許し 包み込む 手放す

6「優しさ」 思いやり 母性 安心 いつもと変わらない

7「真実」 見極める 本当の自由 シンプルに生きる

8「今」 変化 自由 未来への出発点 豊かさ

9「休息」 落ち着く 次のステージの準備 リラックス 一人の時間

10「手放す」 新たなステージの展開 自由 のびのび 許し 捨てる


以上が旗の番号のキーワードです。
ガイドさんからのメッセージの受け取り方ですが、
8番の「今」と言うのがテーマだとしたら後ろに並べている言葉も関連していると感じてください。
わたしにとって「今」を大切に生きることこそが、自由に生きるための切符なのだ。

9番の「休息」と言うのがテーマの人は、次のステージの準備期間なので、
あせらずユックリと1人の時間を過ごしなさいと言っている。
というように、ご自身で感じ取っていただければと思います。
(上記の意味は例として書いているだけで、受け取り方は自由です)

「」のあとの言葉は、考えるヒントのようなものととらえて下さい。
メインはあくまでも「」の中の言葉です。後の言葉が自分にそぐわないと感じたら
それは正しいと思いますので、無視してください。


わたしは「10」の旗を受け取りましたが、扉の向こうのビジョンは・・・正直、光があっちこっちから飛び交うばかりでした。時々、林の中を忍者のように音もなく駆け回っていました。何のことじゃい?と思いましたが、「10」は「手放す」なので、今月はすでに2回鞍馬寺に行っています。あそこは非常に浄化作用のある場所なので、わたしをサポートしてくれている存在が強力な浄化を促していると感じています。自由に伸び伸びと生きるのに必要のない執着や、思いを捨て、許しなさいと言っているのだと受け取りました。

ビジョンより、キーワードを見て「まじ?」と納得してしまいました。
そして「また手放すかい!!」とも・・・。
戴いたのは1番の旗。面白いですね。私5番じゃないの?って。でもりりこさんから強く1番を勧められ・・「あ〜、1番なのね」と納得する場面がありましたわーい(嬉しい顔)
で、ドアを開けると真っ白な壁・壁・壁・・へっ? 手でペタペタと触りながら、「う〜ん、いきなり壁かいな。ま、今忙しいからなぁ。でも白って綺麗で良いなぁ」な〜んて現実世界とリンクさせながら考えていましたよ。
ボランティアで渡そうと思っていたものは白いハト。どなたか受け取って下さった方はいらっしゃったでしょうか?
久々の皆さんとのエネルギーチャージも楽しかったです。
ありがとうございましたハート達(複数ハート)
どうも手(パー)イマちゃんです。

F21フリ−フロ−でゲル前へ。

すぐ隣りに水晶があり
両サイドの誰かと手をつないで
エネルギ−を貰った。るんるん

その後、アニメからそのまま
抜け出した様なりりこさんから
3番の旗を貰った。電球

扉の中へ入るとキ−ワ−ドは
「導き」と……電球

さっき答えを見ると絆だった。

今、新たな絆に導かれようと
しているからこれでいいのか。電球

蝶々が現れる。
私について来てと導かれている
感じがしたのでひたすらついて行く。走る人走る人

この所、何度も蝶々が現れる。

もうさなぎから抜け出して
蝶々になりましたよ〜
と言う事なのだろうと思う。電球

ボランティア部員として、
麦藁帽子に口の周りにひげ
タオルを首にまいた
カ−ルおじさんとしてのワシ。

来る人来る人に
畑で取れたばっかりの
じゃがいもをたくさん
プレゼント。るんるん

たくさん食べてね。指でOK

りりこさん共同探索
ありがとうございました。るんるん

楽しかったですぅ。わーい(嬉しい顔)バニーバニー
2「自立」 選択する 勇気と強さ 具体的に一歩進む リーダーシップ

納得ですわーい(嬉しい顔)
先日のりり子さんに引いてもらったカードも「前進」でしたしビジョンもジェットコースターに乗って進んでましたので勇気と自信を持って進めということですね!
今まで影に隠れてばかりでしたが自立する勇気も必要のようですね。

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
私はお風呂でノンヘミで行きました。
まずは17日集合場所のゲルへ!
中をのぞいてみると、何か料理をしているみたい。
そしてカード占いをしている人がいるようでした。
旗を受け取ります。
実は共同探索が告知されて旗の番号がずって?と感じていたのが不思議なんです。だから2なのかな?と。
2番の扉を開けてみるとそこは宇宙空間・・・でした 夜

ちなみに私はブルーのジーンズを少し折り返して、上はブルーと白のストライプの服です。
背中には大きな白い羽をつけていました。
参加者の方々にプレゼントを渡しました。
20センチ四方の黒い7センチくらいの高さの箱です。
ワインレッドのビロードのリボンです。
中身は、赤いバラと、ふちがピンクで白のバラを入れました。

ゲルの外、右手奥には音階が並んでいる楽器なんていうんでしょう
ゆらゆらぶら下がっててシャララ〜ってなるやつです。
でももしかしたら鉄琴だったのかな?

ガイドさんと一緒に空に舞い上がることにしました。
空は青く深い色、太陽がある空のようで、星が見えそうな群青色のような。


続いて18日、またお風呂で行きます。
2人の花火師さんがいたので花火をゲルの上にあげてくださいませんか?と頼んでみました。
快くあげてくれました。
今日は夜空な感じに見えます。
旗は?番?
一番のドアを開けてみると・・・
濃いピンクと黒のフラメンコ衣装を着たあき竹城さんに似たおばさまが踊っていらっしゃいました。
ちょっとビックリ・・・

今日のスタイル(コスプレ??)は、大天使ガブリエルがマリア様のところに受胎告知に行った時の服装で行ってみました。
ちょっとピンクのようなワインのようなふんわりした長めのドレスです。

今日のプレゼントは黒の箱に金色のリボンを渡しました。
中には金色のバラと回転木馬が入っています。動きます。
「夢のような時間をどうぞ」と渡しました。

空を見上げるとダイヤモンド富士のような景色。月??
帰る前にゲルの周りの世界を大きな光の柱で包んでセントラルサンからの光をおろすイメージをして来ましたぴかぴか(新しい)

参加者の皆さん、そしてりり子さんありがとうございました揺れるハート
柊子さん、こんにちは。
そうですか、辿りつけなかったという思い込みが先行してしまったのですね。
残念でした。

お渡しした旗の番号は、わたしがお渡ししたと感じた番号と同じでしたよ。
ということは、わたしはゲルでてみなさんにお配りしたので
柊子さん、あなたはちゃんと来られてましたよ。
それこそ、残念ながら(笑)

もし寝落ちが多いのなら、それはそういう時なのかもしれません。
とても疲れているとか・・・。
体が寝ることを欲しているのでしょう。

もっと自信をもってくださいね!
それと8番の旗は・・・「今」です。
補足の言葉として「変化 自由 未来への出発点 豊かさ」です。
わたしの印象では、この8番の「今」はポジティブなエネルギーを感じました。
素敵な番号を選ばれましたよ♪

行けなかったと思うことに焦点を当てるより
「8」番の旗を渡されたこと注目してみてくださいね。
きっとガイドさんからのメッセージですよ、これは!
ボランティアの皆さんから頂いたと感じたものを日記にアップしました。
よかったら、見に来てくださいね。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1831339559&owner_id=22017817
リリ子さん、みなさんありがとうございました!

意識がしっかりせず、記憶があいまいですが、ゲル前は賑やかな雰囲気で
たくさん人がいたように感じました。
水晶を囲んでエネルギーをまわした気がしますw
私のガイドを挟んで左側は小柄な女性でした。

ボランティアの方には、赤い風船?
なにか手に持つものをもらった気がします。

その後フワフワした上下を着てた女性から
旗をもらいました。
ミニスカートでした。
サンタの女性版みたいな格好かなぁ。

最初3番?1番?どっちも思ったんですが
どんどん1番のような気がして1番に入りました。

1「希望」 光 生きる力 拍手 気づく 情熱

おー!!そうすか。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ♪

ちなみに3番は

3「絆」 家族 いたわり パートナーシップ コミュニケーション

ふむふむですわ!!
どちらの番号を読んでも、今の自分と重なります。

ちなみにそれ以外の番号も読んでみましたが、
やっぱり今の自分は1番、そして3番ですね。

1番の扉に入ったまでは覚えているのですが・・・

記憶がとんでます(^^;

そこはどんな場所だったのか、何があったのか・・・orz

こんにちは。

私はF21フリーフローを聞きながら、この企画に参加させていただきました。
関西コミュのゲルに辿り着くと、夜で満天の星空でした。
来る途中、私はいつの間にか左手にメロンパンの入った袋を提げていました。
ゲルの中に入ると紫色のクリスタルがあり、手をかざしてエネルギーをもらい、りり子さんらしき女性(ショートカットの髪型・ピンクの服に白いスカートを着ていらっしゃるように見えました…)に「7」の旗を頂きました。
「7」の扉は木製で金色の丸いドアノブが付いていました。
扉を開け中に入ると、中は何も無い草原が広がっていて、天の川が見えるような星空でした。
その後は寝落ちしたのか、帰還を促すナレーションが聞こえてきまして私の体験は終わりました。

F21フリーフローで準備が終わってこれからというときに寝てしまうことが多かったのですが、一人でテーマを決めてヘミシンクをするより、目的がしっかりしていたせいか、即寝落ちにならなかったことが新鮮でした。
参加してとても楽しかったでするんるん
こんばんは

りり子さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

私は、17日22時ごろ、18日7時と23時ごろにフリーフローを聞いて参加しようとしたのですが、3回とも寝てしまいました。残念泣き顔

またこう行った企画、お願いします。
ご報告遅くなりました。

ボランティア部員で渡そうと

思ったのは、黄色いタケコプター!!

だったのですが、数分しか参加できませんでした…

一回目は何とかゲルまで行き

四番の旗を貰ったような気がします。

扉まではたどり着けなくお寝落ち…

二回目は、ゲルまでたどり着いたかどうかの

寝落ち…

次回参加できたら、もう少ししっかり

行けたらいいな〜

ありがとうございました(^-^)
今回の探索で F21の『とーる食堂』の ハルエさんに、
参加者の皆さまに 伊勢うどんをふるまってくれるように
お願いしておいたのですが、受け取っていただけたのかな?
と思っていますわーい(嬉しい顔)
はい、たけちゃんさんに確かにわたしは4番の旗を渡しました。
ついてに「3」「7」も渡しましたよぉ〜♪
そんでもって、たけちゃんさんにもらったものは、「流れるもの」でした。
それが何なのかさっぱりわかりませんでしたが、タケコプターでしたか(笑)

全くかすってもいないなぁ〜。あせあせ(飛び散る汗)
いや、いや、飛んでいる姿は流れてる?(ちょっと苦しいか?)

綾紗利さんはハルエさんのうどんだったのですね?!
うわ〜わからなかったぁ〜メチャ食べたかった。
りり子さんありがとうございます。

そんなに貰いましたか^_^;
一本だけだという考えがあったから
知覚できなかったのかな?

3,7の旗のメッセージも感じるところが
沢山ありますね。


「流れるもの」正解ですo(*⌒―⌒*)o
みんなが自由に飛んでるの
想像して、タケコプターにしましたから

それにしても、
不思議だな〜
あんな時間に五分も満たない時間で

眠りながらの、いい加減だったのに
知覚されてると、

あ〜あんなもんでいいんだ〜と

楽なような、拍子抜けする感じです。

でもいいんですよね

みんな真面目すぎるのかな…^_^;

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘミシンク関西 更新情報

ヘミシンク関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。