ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

網膜脈絡膜萎縮、カラコン、失明コミュの先天性白内障 網脈絡膜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母胎内の間の要因のものと遺伝の白内障とがあります。妊娠初期の母体の風疹感染に起因するものもあります。遺伝性のものは先天性の白内障の他に虹彩炎脈絡欠損、小眼球、無虹彩などの先天異常を伴うことがあります。また、風疹によるものは難聴、心臓弁膜症などを伴うケースが多く見られます。白内障は瞳の奥が白く濁って見えることが多いので、気づいたら、できるだけ早く眼科医の治療を受けます。濁りが強い場合は手術をしなければなりません。

水晶体が濁ってものが見えにくくなるのが白内障で、先天性と後天性とがあります。先天性白内障は生まれつき水晶体が濁っているため、外からの光が網膜に達せず視力の発達が妨げられます。そのためできるだけ早い時期に手術をして、弱視になるのを予防する必要があります。多くは常染色体優性遺伝の形をとるので、家族の検査も必要になります。

出生時の水晶体は透明で徐々に濁ってくるタイプの白内障は、水晶体が透明な時期に光刺激を受けた経験があるため弱視になりにくく、この場合は発達白内障といい区別します。遺伝性のものは20〜30%で、あとは母体内感染、全身性の代謝異常、染色体異常などが原因です。なかには原因のわからない例もかなりあります。また両眼性のものと片眼性のものとがあり、片眼性の場合は高率で斜視を伴います。

妊娠中に母親が風疹にかかったときなどにおこる非遺伝性のものがあります。

しかし、光しかわからない程度まで放置しておくと、水晶体の嚢に小さな裂け目ができ、水晶体内の物質が前房内に漏れ出て、アレルギー性のぶどう膜炎をおこしたり、急性の緑内障になったりしますので、これらの合併症が出る前に手術しなければいけません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

網膜脈絡膜萎縮、カラコン、失明 更新情報

網膜脈絡膜萎縮、カラコン、失明のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング