ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミュニケーションサロン*nicoコミュの*nicoコラム☆名言!子どもの才能は信じない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロゴルファー・上田桃子さんを育てた、ゴルフ教室の室長が
先日テレビに出演されていました。

彼は子どもの才能なんて信じないというのです。
ええ!?と思い、テレビに意識を向けました。

「子どもの才能を信じるんじゃなくて、
子どもの努力を信じるんだ」

・・・と、室長。

なるほど〜〜〜〜!!!

褒めすぎ注意!の話は、
マミーズマナーでもよく取り上げていましたが
この言葉に通じるような気がします。

ただ何となくサラリと書いた絵を
「あら絵が上手。才能があるのね」って見るたび褒める。

一生懸命30分も集中して書き上げた絵を
「頑張って書いたねーー!」って褒める。

同じ褒めるでも何かが違う気がします。
前者は絵を褒めてるけど、後者は努力した人を褒めてる。
前者は「上手な絵」だけ褒めてるけど
後者は「努力する様々なこと」全部を褒めている。

才能より、結果より、大事なのは努力すること。
この感覚を持っていると、努力する意欲が湧いてきそう。
努力を認めることで、努力できる人になるんでしょうね。

子どもの才能を信じるのではなく努力を信じる。

良い言葉だなって、しかと胸に留めました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミュニケーションサロン*nico 更新情報

コミュニケーションサロン*nicoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング