ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NY&NJ永住組ママの会コミュのトピ主です。 補習校入学説明会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。かなりこのコミュも放置気味ですうまい!

ところで、海外で子育てしているとバイリンガル教育について本気で考えさせられますよね。
これは親のやる気に左右されることが大きいんではないかってすごいおもいます。
「ただ会話の中で日本語をおぼえてくれればいいや」
「ちゃんと日本の大学かアメリカの大学か本人が選択できるレベルまで日本語をたたきこんであげたい」
「せめて読み書きは補修校なんかを使って覚えさせてあげたい」
とか親の想いはいろいろだとはおもいますが。

とにかく言えることはこのNYでは子供の教育って親の情報力にかなりかかってますよね。
なのでこのコミュで子供の教育についてぜひぜひ情報交換しましょう!

ところで話は変わりますが、日本語補修校の入学説明会についてのお知らせです。
あくまでこれは学校の宣伝としてトピを作ったわけでなく、一つの情報としてのお知らせです。
日本語補修校はNYにもNJにもあります。世界で200以上あるみたいです。
海外で日本の教育を子供たちにするために日本の政府から資金援助を得て運営されている
学校です。当然、授業料も他の日本語教育を行っている私立、塾等に比べ安めです。
(育英とか慶応とかありますがカリキュラムも授業料もさまざまでどこにもメリットはあるとおもいます)
で今回、説明会があるということで、興味のある方はニューヨーク補修授業校で検索すれば詳細が出てくると思います。
http://www.jwsny.org/public/
説明会日時
10月27日 ニューヨーク日本国総領事館
10月29日 ウエストチェスター校
11月12日 LI校(ロングアイランドといっても本当はクイーンズにあります)





コメント(2)

つけたし情報です。

http://libusclub.blog73.fc2.com/blog-category-12.html

補習校に娘が通ってます。 バスにも乗っているのですが、その詳細はこのURLに詳しく乗っています。

12日はお試し乗車があるので一度乗ってみたらいかがですか?
えりささん
情報ありがとうございます。
補習校は不便なところにあるから子供を通わせるのは送り迎えが大変!?とおもっている方が多いとおもうので
えりささんの情報はとってもありがたいです!そうそうスクールバスがあるんですよね。バス

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NY&NJ永住組ママの会 更新情報

NY&NJ永住組ママの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング