ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XENOBLADE ゼノブレイドコミュのゼノの良さとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はゼノに非常に今興味を持っていて、購入するかどうか検討中です。

今までテイルズシリーズをいくつかプレイしてきたのですが、最近ゼノのメインテーマ「beyond sky」を某サイトで見つけて、聞いて以来ゼノのことが気になって仕方がありません。

そこで、この私みたいなクソ人間にぞのゼノの良さをぜひ教えていただけないでしょうか。

どなたか親切な方がいらしたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。 ^^

コメント(2)

こんばんは♪
あまり書き過ぎるとネタバレっぽくなっちゃうかもあせあせ(飛び散る汗)

私はバトルシステム・サウンド・広大なフィールドが特にお気に入りな点ですねぴかぴか(新しい)
ストーリーも悪くはないと思いますが、個人的には他の印象がそれを上回っている感覚です。
(本当は3つに絞りたくないくらいですが、量が多くなってしまうので)

バトルシステムはオート通常攻撃がありますが、これは戦闘における飾りと思って頂ければと。
アーツと呼ばれる攻撃(防御や回復のものもある)を自分の操作で発動させて戦います。
このアーツは、モンスターに対しての向きやアーツ同士の組み合わせ等で威力に違いが出ます。
(例えば、モンスターに背後から当てた方が威力が上がる等)
これにより、モンスターとの位置取りを考えた戦略性の高いバトルが味わえます。
仲間にヘイトを稼がせて、モンスターが仲間を狙う隙に背後から強力な一撃を加える…とかです。
他にもモンスターを転倒させる等の醍醐味もあります電球

サウンドはメインテーマも良いですが、ゲーム内もまた相応しいものが揃っていると思います。
好きな曲しかない感じですが、私が挙げるとしたら「燐光の地ザトール」の夜の音楽かな。
少なくとも、私はイマイチと思える曲はなかった認識です。

とにかくフィールドが広大で、散策するだけでも私は楽しめました。
自分のレベルとは規格外のモンスターが徘徊していたりするのも、このゲームの味だと思います。
(Wiiということもあるので、グラフィックそのものは他より劣りますが…)


純粋なRPGとしては、私が社会人になってから最もやり込んだオススメなソフトですウインク
但し、感じ取り方に個人差があると思いますので、あくまで参考程度にして頂けたらと思いますチャペル
あまり活動されている方がいないようですが、他の方の意見も聞きたいところですよね…。

それでは。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XENOBLADE ゼノブレイド 更新情報

XENOBLADE ゼノブレイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。