ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apple iPadコミュのWiFiルーター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はソフトバンクが嫌いなのでiPadはまだ購入していません。
しかしドコモから発売されるWiFiルーターを買えばキャリアは
関係なくなるようですが購入予定の方のご意見をお聞かせください

http://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-pg/

購入したら使い勝手も教えてください

コメント(158)

>117

あれほど指摘&忠告しているのに懲りない人ですね。
間違っているなら単に正しい情報を紹介すればいいだけの話なのに、
他人を「盗人」呼ばわりまでするとは、常識がなさすぎてまともに相手するのも馬鹿馬鹿しいです。
私は私で技術的なことを勉強しますが、あなたはあなたで他人に対する接し方や口のきき方を勉強しなさい。
ここでこれ以上話を広げても他の方々にご迷惑でしょうから、お互いにもうやめましょう。
忠告?
ああ、なんか長〜いメッセージ送ってきたやつですかね?
気持ち悪いから読まずに捨てちゃったんでわかりませんがね。

ちなみに
盗人猛々しいというのは、
悪い事をしながら、それを咎められると開き直ったりする人のこというんですよ。ぴったりでしょう!?

別に盗人呼ばわりしてません。
117の反論に窮したようなので、あなたの懇願どおり、やめていいですよ。
>HJWさん

根本的なことですが、わたしも一言

違法ではないといっても、将来的にネットワーク全体に大きな被害をもたらす可能性のある脱獄を、無知な第三者に間違った知識を元に広めていくということ自体が、非常に不愉快に思う人がいるということを理解された方が宜しいですよ。

自分のPCにウイルスソフトなんていらない。別に入れなくても違法じゃないからという話をPC初心者に語るのと同様の感じです。

あなたはいろいろな人のもの言いで不愉快に思われるでしょうが、そもそもJB系の話を間違い含めて公共の場で話されること自体が不愉快という人も大勢いるんです。わたしもその1人です。そこを理解された方がよろしいです。もののいい方だけが他人を不愉快にさせるわけではありません。
>iPad boy slimさん

はい。それは上のKEN@さんからの指摘に対する返事にも書いた通り、理解しております。
不愉快に感じられた方にはこの場をお借りしてお詫びするとともに、今後こうした脱獄などの話題は決められた別の場で行なうようにします。
今日始めてここをみましたがあれすぎですよ。

まともに質問している人もいるのでこの辺でおわりにしませんか?
どちらも頭に来ていると思いますがこの件については返答を止めていただけませんか?

JBに関しても、違うコミュ推奨されましたし、言葉遣いに関しては言い過ぎた部分もあるとおもいますが、大人の解決方法としてお互い様ということで気分を一新しましょう!
ホントなら115の段階で話終われたんですけどね

おっと旅に出たんだった
それでは頭を切り替えて本来の話を私がさせてもらおうと思います。

昨日 DoCoMoの F-06Bに機種変更しました(ちなみにそれ迄はP-905)

とりあえずパケホーダイWで契約してみました。

実は富士通の社員の友人が居て社販扱いで安く買えると言う事も手伝って
の購入でした。

購入店はドコモショップ 銀座中央通り店でした。

やはり今年の夏モデルが最初なので販売側も良く解っていない様で
モペラ加入が必須だと言うのが解らなくて、問い合わせをしたりしていました。
この機種買う人は外部機器繋ぐと思うんですが?

128KBで使っている感想ですがまあWi-Fiの無い所で使えると言うメリット
を考えればこんな物ではないかと思います、高速サービスでもアクセス出来ない
サイト等が有るんですから。

iPadで使っているとiPhoneの3Gの3G接続よりは快適に使える体感です

これでどこでもパソコンとiPadでネットに繋げると思えば持ち物が増えない
メリットと、通信料を考えれば負担が増えないので私に取っては一番の
選択肢だったと思います。

ドコモの場合は回線速度がかなり落ちるでしょうが山奥でも使えますからね
このメリットは背に腹は代えられません

あっそれとWi-Fiで使うと消費電力がかなり増える様です、外部バッテリー
は必須の様です
今日帰って来て思ったことは
JBできたぐらいで調子に乗った人が紛れ込んでしまったというだけの事。
一言言いたい気持ちもわかりますが、無視も大事です。

WIFIルーターの話をしましょうね。

って事で、都内しか移動しないのでイーモバイルのポケットwifi買って来ました。
フレッツでポータブルwifiも申し込んでるので、そっちが本命ですが
ポケットwifiでもそこそこ電池も持つんですね。

N04Bも考えたんですが、端末代とパケホの上限金額考えたら
ポータブルwifiとイーモバイルに行き着きました。
普段はimodeとかもほとんど使わないので。
私としてはこれがベストかなと思ってます。
有楽町ビックカメラにて1円にてゲット。
今日は在庫が5台ほどだったそうな。
と、この間の議論を呼んでいるうちに、衝動的にWiMAXURoad-7000SS注文しちゃいました。
私は、大昔のnifty serve 時代からのニフティユーザなので、ニフティで。
キャンペーンの様子などでは、ビックカメラよりいいかなと思ったんですが、実を言うと余りよくわかってない。
本当は、田舎でもどこでも使えるdocomo回線を使う方がいいかと思ったんですが、私の郷里の三重県の桑名市でもWiMAX入りそうなんで、頼んじゃいました。

そこで気がついたのは、今までmobileBBとかniftyでホットスポット使っていたのも、料金とられていたんだ(いや、ほんと知らなかった8.4円/分)。これって、多分niftyWimAX使うようになったら、そっちの料金ですんじゃうんだよなぁ…とか。

本当言うと、WiFiとか、よくわからないのに、とにかく衝動買いしてしまいました。
また、届いたら、レポートしますです。
132さん
MiFiはsimロックフリーなんで国内だけでなく海外によくいかれる方におすすめですね。

私もよくわからないのですが、イーモバのポケットwifiのsimロックフリー的な位置づけでよろしいんでしょうか?
MiFiまだ出荷してませんしね。
ぜひ購入された方のお話お聞きしたいものです。

http://www.mifi.jp/
サイト上でも、まだ実効速度を見せてないですしね。
wimax URoad-7000 購入しました
家では7Mくらい
会社のビルの中とかだと電波弱くて1Mとか3Gのほうが早い感じ
使うと熱がすごくて夏場は辛い
PCにUSBで充電はできなくてあくまで給電
充電はできないけど、蓄電されてるのを減らさずに使えるいうことみたい?
縛りがないのがいいかな
ipadのwifiを購入してポータブルwifiを買えば、ipadの3Gと同じになるんですか?
>136:やや桜井翔さん
このトピックの前提条件のようなもの…
mifiを誰か予約してる方はいらっしゃいますか??
いらしたら、是非感想を、このトピにお願いします。

ちょっと良さそうなので、期待してるんです。
日々刻々とwifiサービスメニューがでてくるようです。
7/9現在、?経済的に優位である、?障害物障壁などの干渉を多少気にすれば、まあどこでも使える、というサービスはなんでしょう?

お使いになっている方からは「まああせらず3Gでるまで、2年しばりないポケwifiでどう?」というところが落としどころかと思いますが?

小生、nifty社設立以来のユーザーではありますのでniftyからwimax購入もありかとも薦められています
docomo ポータブルWi-Fiに興味がございましたら宜しくお願い致します。
コミュニティ:docomo ポータブルWi-Fi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5040074
>136
Wifiモデルは3Gだけでなく、GPSが無いです。
逆にGPSを使うようなアプリの必要性が無ければほぼ同じと見てよいでしょう。
>とおますさん

私も当初は速度を期待してWiMAXを導入した口ですが、ドコモ回線に乗り換えました。
お使いになる場所や移動する路線や機器にもよると思うのですが、
私はNEC製「WM3300R」を山手線で使っていたのですが、駅間で切れるので失望して諦めました。

また建物の中の方だと届かないケースも多く、一度契約される前に、
お試し利用「Try WiMAX」を利用された方が良いと思いますよ。

今はドコモを解約してもMiFiの方がお得じゃないかと、
エクセルに数字入れてにらめっこしてますが・・・笑
>moko CR-Zさん

Pocket Wi-Fiでは国内ではSIMロックされ、海外ではSIMフリーみたいです。機種は同じでもイーモバのにソフトバンクのSIMいれてもだめなようです。
ちなみにソフトバンク版はカスタマーサポートに聞くと「海外でもSIMロックされている」という返答になりますが、実際にはされてないようです。
テストレポートが日経BPのサイトにありました
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100624/349622/
ただ、海外でSIM買ってもアクティベートが必要なことが多く、SIMロックされてないスマートフォンが別に必要だったりします。

フレッツに入っているので、月315円のレンタルで光ポータブル(SIMロックフリー)を入手して、MiFiのSIMだけ購入して使おうと思っていました・・・が、このMiFiのSIMって通信制限があるみたいですね。


通信制限について

弊社の通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
・ 動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
・ VOIP (Skypeなど)
・ P2P (Winny、Share、BitTorretなど)
・ FTP
・ オンラインゲーム
上記サービスをご希望のお客様は、他社通信サービスをご利用ください。

iPadでYouTubeが見れないのは残念。オイラはやはりWimaxにします。
> ケンケンさん

情報ありがとうございます^^

動画とVOIPが見れないのは致命的ですね。。



私は発売当初からWIMAXを使っています。

家が高台で障害物がなくスピードが早いので、自宅では有線をひかずにWIMAXして通信費節約しています。

が、それでも外はもちろん自宅でも窓辺から離れれば回線が切断されることも多くWIMAXはまだまだポータブルとしての役割を担えそうにありません。


ドコモかイーモバがベタに良いと思いました(笑)
先日ipadをゲットしTry Wimaxで繋いでいました。
当方千葉県柏市在住。一軒家自宅2階窓際に設置で使用。
繋がっている時はアプリなどのダウンロードもスムーズで良いのですが、頻繁に切れました。

それがストレスでドコモのポータブルを契約しました。
やはり速度は多少遅くなったように感じますが、安定感が全然違います。

よくドライブで地方を巡るので、それも考慮しドコモにしました。
基本webの閲覧メインなのでスピードはあまり気になりません。
5月中旬に出張中のLAでiPad64G-Wifiモデルを購入し、ネット接続について色々迷いましたが、イーモバイルのPocket-Wifi(D25HW)を購入しました。

光ポケットやDocomoのwifiルータ付き携帯なども検討しましたが、コスト面を考えるとイーモバイルでした。

2年前に契約したiPhone3Gの割賦が終わることもあり、通信費の月額トータルは千円程度の増額に留まりそうです。iPhoneも3Gを使わずwifi接続定位にすればパケット料金の減額も可能かな?
トピ主です
ついにWiFiモデルを予約していまいました
みなさまのご意見ありがとうございました
wifiルータ比較
http://shimajiro.sakura.ne.jp/2010/05/20/%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwifi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%AF%94%E8%BC%83/

    エリア     コスト     速度
UQ    ?       ○       ◎   速度重視
EM ○       ○       ○   バランス重視
ドコモ  ◎     △〜○      △   エリア重視
Will ◎ ◎       ×   エリア重視

こんな感じかな?
各社モバイルWi- Fiサービスのまとめ
http://www.ipadmatome.com/2010/07/wi-fi_19.html
WiMAX Road7000を契約プロバイダのniftyで買い、半月待って先週やっと届き、使い始めました。
ちなみに、今は山の手線で、原宿から品川に向かう車中ですが、順調に繋がっています。
これは快適やねぇ。
あぁ、嬉しい。

ただ、いまだにわからないのは、URoad wpsなんちゃらってのも出てくるんだけど、これがわからない。まぁ、wpsのついてない方でアクセス出来るからいいけどね。

最初の設定は、macのノートでやって、苦労しました。
その最大の理由は電波が弱かったから。
最初の設定は、電波状況のいいとこでやりましょう。

よしよし、今のところ大満足です。
GLOBAL DATAのサイトでMiFi+SIMカードのセットを導入しました

週に一度、静岡から新幹線で上京するので、
車中で使っていますが、安定しています(さすがFOMA)
通信速度は、速度測定サイトで計測して下り950Kbpsくらいかな
ビューンを閲覧するには、少々苦しいけど不可能ではないレベルといったところでしょうか

iPadは電子書籍、特に月刊誌あたりが提供されてくるのを期待して購入したのですが、
なかなか電子化が進まないですね
イーモバイルのPocket-Wifi(D25HW)を使っています。
新幹線新幹線でiPadを使うことが多いので、Wi-Fiルータよりもソフトバンクのモバイルポイントを使うことが多いです。
ほろたいさん

>URoad wpsなんちゃらってのも出てくるんだけど、これがわからない。まぁ、wpsのついてない方でアクセス出来るからいいけどね。

セキュリティの方式です。

WEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSKが使える

URoadに書いてあるのが、KYE 番号です。

書けてないと、悪意をも多人がいたら、あなたのURoad経由通信してしまう。

最悪は、何か悪さされてしまうかも、ほろたいさん

セキュリティは、大切に

ログインすると、残り125件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apple iPad 更新情報

Apple iPadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。