ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

同志社大学2010年度AO入学者コミュの老舗印刷会社の新規プロジェクトに… 中核メンバーとして参画インターン!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆  
    老舗印刷会社の新規プロジェクトに
     中核メンバーとして参画!!
 -----------------------------------------
 トキワ印刷株式会社:http://bit.ly/iopX59
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

『老舗印刷会社が生き残りをかけた新規事業!

キレ味するどいビジネス眼をもつ担当者と共に、
新規ネットショップの企画運営!

月商100万円のビジネスモデルを確立させるインターン!』


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

大手メーカー様の商品パッケージを印刷・製造する同社。

「業態変革」が大きく叫ばれる印刷業界では、
これまでの「注文を取ってきて、印刷して納品する」という
御用聞きのビジネスモデルでは、競争の激しい業界で生き残ってゆくことは出来ません。

自らが企画・製造して販売できる【自社商品】を持つことにより、
既存顧客様だけに依存しない新たな収益の柱を育てたいと考えています。

ただ、新規事業の開発には社内の視点だけでは限界があります。

若く、行動力あふれる学生さんと一緒に新たなステージを切り開きたいと考えています。



☆ここが魅力☆
・現UFJリサーチコンサルティングのトップコンサルタントとして
 活躍していた方のもとでビジネスの考え方やスキルを学べる!
 ちなみに、この方がつくった自社サイトは、年間3000万円以上の売上、粗利40%
 という驚異の成果を上げるサイトになっています!

・ビジネスモデルを一から構築できる!
 あなたのアイディアが、本物のビジネスの世界で通用する事業になる!



▼ 仕事内容―――――――――――――――――――――――

【STEP1】  土台作り

まずは現場研修を行います。この経験を通じて、
どのような商品をつくることができるか、
どのような商品であれば顧客のニーズに応えることができるか
ということを実感します。


【STEP2】  反復→軽量化

立ち上げたばかりのネットショップの店長として、
サイトを運営して頂きます。
問題点などを修正しながら、新たな営業へと踏み出す仕組みづくり。
トライ&エラーを重ねて行動の軽量化を図ります。

新たなの商品の開発もあなた次第!
求められる商品は何か?をリサーチし、
原価率や利益率、損益なども計画しながら、
新たな商材をつくっていきます。

最終的には月商100万円ほどのビジネスモデルの確立を目指します。


【STEP3】  新規営業

既存の印刷事業の新規営業対応を行っていただきます。
新規接点の顧客から、営業⇒契約までの流れを全てお任せします。



▼ 対象となる人――――――――――――――――――

・ネットビジネスに興味のある人
・ネットビジネスで将来起業したい人
・どこに行っても通用するビジネススキルや考え方を身につけたい人
・一から何かを創り出したい人


▼ 興味のある方へ――――――――――――――――――――

● 募集概要
・インターン期間:6ヶ月間(8月よりスタート)
・対象:インターンシップで成長したい大学生・大学院生
・エントリー締切:7月31日まで


● 詳しい募集企業情報 http://bit.ly/ixuzsd


● エントリー方法
ご興味がある方は、まずはインターンシップセミナーへご参加ください!
個別に相談しながら、あなたの大学生活を一緒に考えていきましょう。
*詳細⇒http://www.jae.or.jp/colleger/seminar/index.html


・内容:JAEの長期実践型インターンシップとは?
    インターンシップで成長するための考え方
    個別キャリアカウンセリング
   (インターンのプロジェクト情報も詳しくお伝えします。)    

・開催日程:毎週水・木 18:00〜20:30 
(ご都合が合わない場合、個別で調整も可能です)

・場所:
★水曜日に参加される方
NPO法人JAE大阪オフィス(各線梅田駅から徒歩10分程度)
[地図] http://jae.or.jp/intern/access.html

★木曜日に参加される方
NPO法人JAE京都オフィス(京阪清水五条駅、地下鉄五条駅から徒歩8分)
[地図] http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
(ひと・まち交流館 京都 2階 「京都市市民活動総合センター」内)

・参加費:無料!

※インターンへの参加はセミナーを受けてからご判断いただきますので
迷っている方や、具体的にイメージできない方もお気軽にご参加くださいね!


●お問い合わせ
tel:06-6131-3573  mail:univ@jae.or.jp (担当:加藤、竹田)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

同志社大学2010年度AO入学者 更新情報

同志社大学2010年度AO入学者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング