ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

同志社大学2010年度AO入学者コミュのeラーニングで教育に革命を起こす!新たな教育プログラムを創り出すインターン!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆  
 eラーニングで教育に革命を起こす!
 新たな教育プログラムを創りだせ! 
 -----------------------------------------
株式会社プロシーズ:http://bit.ly/kF0paQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

教育に関心がある!でも、教師になりたいわけではない。

そんなあなたのためのインターン。

eラーニング事業を手掛ける会社で、
教育プログラムを創り上げるプロジェクト!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

eラーニングという言葉がない時代からインターネットを
利用したオンラインでの学習サービスの提供を始めた同社。

教育的効果の高いコンテンツ力が特徴で、
育児休業者やうつ休業者の職場復帰支援プログラムの開発など
を手がけ、社会に新たな価値を提供し続けています。

インターン生には「仕事体験」ではなく、
「本物の仕事」を通して「あらゆる組織で通用する人材」
へと成長して頂きます!



☆ここが魅力☆

・教育プログラムを一から設計できる!
将来、教材や人材育成のプログラムをつくる仕事がしたい人、
例えばベネ○セなどの教材をつくる会社で働きたい人にはうってつけの機会です。


・ITスキルが上がる!
パソコンが使えるようになりたいけど、何から始めたらいいかわからない人、
マイクロソフトスペシャリストなど資格は取ったけど、実践で活かす機会がなかなかない人
色んなソフトを使って仕事していくので、
ただ学ぶだけでなく実践を通して確実に身につけていくことができます!


・人材育成力が高い!
今までのインターン受入者数が述べ150人を超える同社。
「プロシーズに行けば成長できる」と、
インターン生の育成にはかなりの定評があります。
ただスキルを上げるだけでなく、仕事を通して人間的に
成長できる環境が整っています!




▼ 仕事内容―――――――――――――――――――――――

【STEP1】まずは慣れる。とことん学ぶ。
eラーニング受講などを通して、自社サービスに関する理解を深めます。
仕事に必要なアプリケーションのトレーニングや知識の習得、
また、既存サービスやコンテンツのチェック、修正作業などの業務を行い、
ITスキルや見る目を養います。


【STEP2】実制作及び営業現場にどんどん出ていってもらいます!
・FLASHなどのオーサリングソフトや画像加工ソフトを使用したコンテンツ制作
・JAVAなどを利用したシステム開発
・コンテンツ画面設計書やシステム仕様書などの作成
・営業提案書、企画書作成
これらをアシスタント的に行っていきます。
プロの仕事を体で憶えていってください。


【STEP3】各プロジェクトのメンバーに!
コンテンツ制作、システム開発、既存サービスの新企画、
新サービスの立ち上げなど様々な実際のプロジェクトのメンバーとしてそれぞれの役割を全うしてください。
プロジェクトリーダーの近くで、スケジュール管理・品質チェックなど様々な事をどんどん盗み取って下さい。
誰よりもお客様視点に立ち、よりよいものを期日内で仕上げていくためにはどうしたら良いのか?
リーダーと一緒に考えてください。


【STEP4】プロジェクトリーダーになろう!
プロとしての仕事の力を発揮しながら、プロジェクトマネジメントを実践的に勉強する。
認められれば、リーダーとして1つのプロジェクト全体の責任を持ち、様々な障害を乗り越え、
社内外の関係者との調整をはかりながらプロジェクトを成功へと導いてください。



▼ 興味のある方へ――――――――――――――――――――

● 募集概要
・インターン期間:6ヶ月間(8月よりスタート)
・対象:インターンシップで成長したい大学生・大学院生
・エントリー締切:7月31日まで


● 詳しい募集企業情報 http://bit.ly/ixuzsd


● エントリー方法
ご興味がある方は、まずはインターンシップセミナーへご参加ください!
個別に相談しながら、あなたの大学生活を一緒に考えていきましょう。
*詳細⇒http://www.jae.or.jp/colleger/seminar/index.html


・内容:JAEの長期実践型インターンシップとは?
    インターンシップで成長するための考え方
    個別キャリアカウンセリング
   (インターンのプロジェクト情報も詳しくお伝えします。)    

・開催日程:毎週水・木 18:00〜20:30 
(ご都合が合わない場合、個別で調整も可能です)

・場所:
★水曜日に参加される方
NPO法人JAE大阪オフィス(各線梅田駅から徒歩10分程度)
[地図] http://jae.or.jp/intern/access.html

★木曜日に参加される方
NPO法人JAE京都オフィス(京阪清水五条駅、地下鉄五条駅から徒歩8分)
[地図] http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
(ひと・まち交流館 京都 2階 「京都市市民活動総合センター」内)

・参加費:無料!

※インターンへの参加はセミナーを受けてからご判断いただきますので
迷っている方や、具体的にイメージできない方もお気軽にご参加くださいね!


●お問い合わせ
tel:06-6131-3573  mail:univ@jae.or.jp (担当:加藤、竹田)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

同志社大学2010年度AO入学者 更新情報

同志社大学2010年度AO入学者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング