ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

pinkworldintコミュの本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お勧めの本
マンガ等
myベスト3など
これはアツイって本があったら教えて

コメント(31)

myBEST3の一つ
『オーデュボンの祈り』伊坂幸太郎
いまあなたがこの書き込みを見たことも
きっと神様のイタズラだよ


けいに借りて(って、返してねぇけど・・・)読んだけど、
私には分かりづらい、と言うか、意図が読みづらいかったよぉ。
伊坂さん作品は往々にしてそうなんだけど、私にとって・・・

神様のイタズラ、それは全てが罠だって事じゃないの?


もう10年以上こんな話してます、が。
すべてが罠ではないんだよきっと
前ふりがあって落とし穴があるんだ

いろんなスパイスがあって
それによってできるのはカレーかもしれないけど
その人がどういうスパイスをどう使うかで
いろんなカレーができあがるし
同じスパイスでも同じかれーはできないでしょ?
まあ考えるより感じろだね
特にあやなんかはwwとおもいます
やっぱり寒い日は読書がいいんじゃないでしょうか?
ってことで最近読んだ本を紹介します

三浦しをん
『まほろ駅前多田便利軒』
表紙がステキだなと思って買ってみたら面白い
直木賞受賞作品です

他の作品はどうなのか?
と思って買いました
『月魚』
雰囲気がステキ

どういう話かどこまで言っていいかむずかしいですねw
気になったら

『三浦しをん』探してみてください
田口ランディ
『モザイク』

『アンテナ』『コンセント』に続く3部作
内容が続いてるわけではありません

渋谷の底がぬける・・・とつぶやいていなくなった少年
知覚と妄想の狭間に潜む鮮烈な世界を描く、傑作長篇小説。
http://d.hatena.ne.jp/pinkworldint/
今年の楽天はいまいち元気が無い
そんなときは本でも読んでください

伊坂幸太郎
『オーファザー』
うちの家族構成は父、母、自分の6人家族
なんでかって?父親が4人いるんだ・・・

http://d.hatena.ne.jp/pinkworldint/
最近薦められて
『長嶋有』って人の本をよんでいます
『夕子ちゃんの近道』とか『パラレル』とか

少しゆったりした流れの本でなかなか面白いです
伊坂幸太郎は「チルドレン」が好きです。

ただ、たまに男の人っぽい説教くささがある気がする!(笑)

新しく乙一の「失はれる物語」「ZOO」買いました。読むの楽しみ。
乙一は後味悪いの多いよね(笑)血も涙も情もない文だし・・・。

でもたまに「暗いところで待ち合わせ」(かな?)みたいなロマンチックな終わり方されてもぎょっとしてしまいます。

が、それはそれで好き。というか映画でいうとバッファロー66みたいなベタなハッピーエンド、私はかなり好きです。映画の方が後味悪いのみれない。なんの違いだろう・・・?

後味悪いといえばスティーブン・キングの「キャリー」とかなかなかのもの・・・。
すっきりできるかどうかってあるね!!

例えば出てくる全員が死んでしまうお話でも自分的にはバッドエンドじゃなくハッピーエンドって感じることもあるわけだし。
極端な話ですが・・・。
何をもって幸せとするかというか。あとはそもそも性に合うか合わないかはでかい・・・。

村上春樹、なぜか訳本を真面目に最後まで読んだことがない!(笑)大きな木、今度読んでみます。

スプートニクの恋人好きだよ。終わり方がとても綺麗だと思う。
世界の終わり好きだよー!セリフがえらいロマンチックな気がする・・・。「私をみつけて」(探してかな?)とかドキドキしたよ。


私は本の内容とか割としつこく覚えているんだが意味とか考えるのは苦手、というか頭が働きません・・・(笑)「あのくだりはエロかった」とかそんな感想ばっかです。


村上春樹、初めて読んだのはねじまき鳥でしたよ。これはすごく長い話というのもあるかもしれないけど終わり方にあっけにとられたよ!「これで終わり!?」みたいな(笑)今読むとそんな変な終わりでもないな・・・という気もしますが。


内田春菊とよしもとばななの対談集「女ですもの」を読みました。
ただ和やかに話してるだけじゃなくて、結構痛いとこ突きあったりしてて女同士のおしゃべりの楽しさと怖さも垣間見える本でした。

つられて対談の中に出てた内田春菊の「私たちは繁殖している」(こちらは漫画です)を読み返してしまった。漫画そのものはほんと濃密で、いろんなことを見ててそれがまた鋭くて、あと単純に楽しめて・・・なんだが、あとがきでぎょっとします。内田春菊のエッセイっぽい漫画はとにかくあとがきで衝撃を受けることが多いです。
ボトルネック読んだよ
米澤穂信
あんまり覚えてないけど

白銀ジャック
東野圭吾にしては少しふつう

となり街戦争
明日からとなり街と戦争がはじまります
って気になったけどまあまあ

マリアビートル
ちょっとイライラする
普通

今は

他人の顔
安部公房


漫画本になりますが・・・。



山岸涼子「青青の時代」

面白かったです!卑弥呼の話というか、そこらへんの時代の話をすごく独特に描いてます。


ジョージ朝倉「溺れるナイフ」最新巻

なんと鮮やかな・・・!それにしてもコウちゃんと夏芽ちゃんの美しさと面倒くささ半端ないです(笑)


吾妻ひでお「失踪日記」

一つ一つの出来事が壮絶なのにほのぼのタッチなのでこちらもどこか安心して読めて良かったです・・・。にしてもアルコール依存症話は怖かった。



漫画ばかり読んでます・・・。
乾くるみ「イニシエーションラブ」読みました。

罠すぎるだろ・・・!順を追って読み返してしまった・・・。
しかしストーリーとは別に、ところどころに出てくる男女の会話がびっくりした。竿竹って・・・。


あとテニスの王子様(漫画)5巻まで読んだとこです。
読むと確実に頭が悪くなる漫画です。
注意!

ちなみにキャラは越前リョーマ君が一番好みです。
一番付き合いたくないのは海堂先輩です。
最近話題の(?)ハーバードの教授が書いた『これからの「正義」の話をしよう』読んだよー!

小説じゃないけどねー

意外と読みやすくて良かった!

自分だったらどうだろう?を自問しながら読んじゃうんだけど、おかげで自分が大事にしてるものがわかってきたようなー?

3年前に読むのと3年後に読むのとではまた違うんだろうなーと思ったり…

自分のライフスタイル、ライフステージが変わったからなのかもしれないなー?


とにかく読んでみる価値あるよ!
イニシエーション・ラブ、私は何の前知識もなくただただ読んでたので「は!?」と書き手の思う壺な驚きっぷりでしたよ(笑)

ただ会話とか文の感じとかそういうのがつらかった・・・。
なんかほんとに恋愛小説として読んでも鮮やかなものであったなら・・・と思ってしまう。
例えば罠を確かめる以外にはもう一度読もうとは思わない気がするんだよ。


でも素直にあほみたいにびっくりしました(笑)


凍りのクジラって面白そうなタイトルだな。面白そうといえばちばりちゃんの正義の話も面白そう。

そういえばタイトルを忘れてしまったけど角田光代さんの本面白かったです。
みなさんこの間はお世話様でした!!


とてもいいお式でしたね!魚があんなにあるとは・・・。


さてさて年末年始たくさん本を読んだので色々書きたいと思います。



ブラッドハーレーの馬車 沙村広明

漫画です。ずっと読みたかった本なのですが、前評判が「すごく残酷」とか「気分の悪い本」とかネガティブなものばかりだったのでかなり怯えて読みました。が、読んでみてそこまで気分の悪い本ではないのでは・・・?と思いました。

道徳云々は関係なく、大人の悪ふざけ、というかこの作者の方の趣味、嗜好に満ち溢れた本だと思いました。ともかく女の子が魅力的なのでそっちに目を奪われてしまいました。
内容は、「資産家ブラッドハーレー家の養女に選ばれた少女は有名な歌劇団に入れるとの噂があり、が、しかし・・・」といった感じです。興味のある方は是非。



坂道のアポロン コダマユキ

漫画です。こちらはうってかわって爽やかな、安心して読める本です(笑)
60年代くらいを舞台にした友情とジャズと恋と・・・という感じのお話です。まず、ジャズがすっごく雰囲気に合ってるのと、友情が丁寧に描かれてるのと、あと私は恋愛の描かれ方がとても新鮮で好きでした!
恋愛模様がほぼ全員が大体片思いというちょっとハチクロっぽい感じなんだけど、また全然違うのがすごい。(ハチクロも好きですが)

アポロンは、片思いでももろともしないというか、意志の強さが気持ちよかったです!報われない気持ちの行方はどうなるのか?ということを誰も問題にしてないのがいいなあと(笑)シンプルに好きっていえるのが素晴らしいと思いました。



凍りのクジラ 辻村深月

小説です。読みました!いやー面白かった!最初ちょっと「んんん?」と思いながら読んでたんだけど、読んでるうちにぐいぐい面白いというか・・・。意外性もありつつの、ちゃんと感情が丁寧の描かれているのも良かった!あと盛りだくさんな所も好き。カラフルな感じというか・・・。後半なんかもうわけもわからず泣いて読みました(笑)

・・・ということで夜の校舎がどうこう・・・っていう上下巻のやつも買ってみました!読むの楽しみ。



赤×ピンク 桜庭一樹

小説です。えーと、廃校で夜中に少女達がコスプレをして戦う非合法のガールズ・ファイトがあり・・・というお話です。この方の、色気のある設定や文章がやはり好きです(笑)あと、女同士の独特な空気感がうまいなあと思う。女の人の可愛さとか狡さとかしたたかさとか美しさとか、読んでて飽きないです。
でも、もしかしたら、あんまり男の人が読んだら「???」な話なのかもしれないなあとも思いました。



あと他にも色々読んだのでまた時間のあるときに・・・。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

pinkworldint 更新情報

pinkworldintのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング