ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国語翻訳者コミュのウイルス対策、どうされていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、翻訳業務で中国語サイトを検索していたところ、
中国製の新種ウイルスにまんまとやられてしまいました。。。

世界最強?と名高い、カスペルスキーをインストールしているのですが、新種にかかったらどうしようもありませんね。
結局駆除しきれないので、OSを再インストールして決着しました。

PCは二台あるので業務には差し支えなかったですが、
皆さんはどのように対策をとられていますか?
バックアップソフトとか使われていますか?
おすすめのアンチウイルスソフトなど、ご教示頂ければうれしいです。

コメント(3)

ここで公開するのは難しいかもしれませんが、どのサイトでやられたのを教えていただければ、助かります。
ぽんずさま

書き込み、ありがとうございます。
そうなんんですよね、資料検索していると、
いつの間にやら危険度の高いサイトにまで
行ってしまうようです。。。
バックアップソフトとかも、本当に便利なのだか・・
良いアイディアが欲しいところです。

KTさま
・・・難しいです・・・
なぜといって、“いつの間にやら”なってしまったのです。
(お恥ずかしい、、、)
カスペルスキーが知らないうちに立ち上がらなくなっていました。
で、ウインドウズからの「PCが脅威にさらされている危険性があります」
とかなんとかの表示で初めて気がつきました。

ちなみにかかったウイルスとは、オンラインゲームのプレーヤーを狙うやつで、
Trojan-PSW.Win32.OnlineGamesというトロイの木馬の亜種です。
オンラインゲームなんてやったこともないんですけどね〜・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国語翻訳者 更新情報

中国語翻訳者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング