ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

World Pinball Championshipコミュのプラクティスのチェック項目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IFPAの前日のプラクティスは、2時間で50台ほどチェックする必要がありますが、
とても一人ではチェックしきれません。

なので、分担してチェックする必要がありますが、
チェック項目は何があるでしょう。

【例】
・ Tiltの強さ
・ フリッパーの強さ
・ フリッパーのゴムの具合(Dead Flipper Bounceの可否)

何か過不足がありますか?

コメント(5)

大会では各セッション前に 30 秒の練習時間があるので、
その際にフリッパー周りの確認をするのが良いかと察しています。

なので、前日プラクティスでは、以下 2 点かと。
1. 各台の Tilt の強さを分担して図る
2. 知らない台を打って、とにかく慣れる (精神的な余裕を持つため)

時間的に 1. と 2. を両方行うのは難しいかもしれません。
チームプレイなら前者、個人個人で頑張るであれば後者でしょうか。
あらためてルールを読み直したら、ご指摘のとおり決勝トーナメントの項目の記載でした。
であれば、ますますプラクティスは重要ですね。

RGP の Josh Sharp のトピックによると、
「IFPA8 の上位 8 名は、PAPA14 の登録料がタダ」だそうです。
意外な特典ではありますが、、、
1時間で2人?

リストちょうだいね

しかし 空いてる台を探すのが難しい。

ドラム中心かな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

World Pinball Championship 更新情報

World Pinball Championshipのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング