ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

World Pinball ChampionshipコミュのIFPA8 参加者情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はほぼ決まりのようですね。何しろ堀口さんが決まりと言っているわけだから(笑)。

ニューヨークのスティーブとコイモリスのコンビは棄権。
今回はシャーツもボウエンもキースエルウィンもこない。
アンドレイも今日こないことを表明。
昨年優勝のアンディロサも棄権したら、ちょっとやばい。

バノンはFBではいかないよ、と言ってたけどくるみたい。

結局、アメリカは大会が増えすぎて、海外遠征してらんないというところのようですね。私のところにもぽこぽこ大会の招待状が届きます。

いっぽうスウェーデン勢ですが、現在の勢いでいくと、Unknownの人が全員参加した場合、たとえばパトリックが参加しないことはありえないと思うので、エリックフィッシャーくらいまで、参加できそうな感じになりそうなので、62人中26人がスウェーデン人ということに。

ちょっとこれだと、やりすぎ??

UKのニックまで参加しないというところが、すごく悲しい。UKのピンボール熱が急に冷めてしまったのか、どうか?? PAPAに負けたか、IFPA?

コメント(2)

やっぱり、アレかなあ、クローネに対して、ドルが弱すぎるのかな。かなり割高感があるのかな。アメリカ人25人欠席ですよ。

それと、基本的にやはり、アメリカ人の場合は、アウェーで戦う意味がまったくないというのもあるでしょうね。別に海外が聖地なわけではないんだから。

ここは、逃げたと見るべきでしょう。あるいはボイコットなのか??

なんつっても、シャープ兄弟がアメリカ代表になっちゃっているわけで。

でも、上位に食い込めない人からみると、やっぱりヨーロッパの人はヨーロッパ大会にしか出られないし、アメリカの人はアメリカ大会にしか出たくない。(それだって、西海岸と東海岸では相当ですが、車で動ける範囲は動く)

まぁ、英語が公用語でない土地だというのも大きなポイントでしょうね。いきなり、ホテル情報とかわけわかんないわけだし。

前々回大会で「優勝しても赤字」というところも問題なのかなあ、とは思います。まぁとりあえず、60人までは参加表明しているわけで、大会自体は成立しそうですけれども。。。

PAPAの世界選手権もあるので、世界王者が、あまりビッグタイトルでなくなったのかな?

いずれにしても、優勝のチャンスはむちゃくちゃ増えましたよー!
やっぱあれかなぁ、スウェーデン人が柄が悪いのが多いからかなあ。刺青モノとかいるし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

World Pinball Championship 更新情報

World Pinball Championshipのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング