ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010年1月14日生まれの子コミュの離乳食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ五ヶ月で離乳食も始める方がいると思いますが今の段階で離乳食を始めているかたいますかexclamation & question
質問のためトピ作成しましたあせあせ

コメント(60)

今日から始めました。

10倍粥を5口弱。。

私と旦那は1口で終わろうとしてたら、横から義母が勝手に食べさせてしまって…。

美味しそうに食べるでもなく、嬉しそうでもなく、まずそうでもなく。

ただ、口に入ってきたからゴックンしただけだよと言いたそうな表情でしたw

水分補給は何度か、麦茶を試しましたがダラダラこぼすしイヤ〜な顔するのでしばらく飲ませてません。
義母は白湯白湯とうるさいですが完母なので私は母乳が出ているうちは母乳だけでいいかな〜って思います。ただ、離乳食後でさっぱりした方がよさそうなら麦茶再開しようかなぁ〜と今日は思いました。
うちも1週間前から始めましたわーい(嬉しい顔)
あんまり好きくないみたいですが食べてくれるようになりましたぴかぴか(新しい)

水分補給は基本は麦茶ですが、おやつにBABYポカリなどもあげてまーす。
>えみ〜じょさん

かわいいですね〜目がハート
お互い女の子で髪の毛フサフサ?っぽいですね。


今日は3サジで終わる予定が欲しいと泣くので5サジあげちゃいました。
けど、美味しい表情はナシ。。
離乳食はじめの一週間は食べていたけど二週からあまり食べず今ストップげっそり明日からまた再開してみますハート
まわりに3日早い子いてもぅお座りできる子がわーい(嬉しい顔)トピと違いますがみなさんはどうですかexclamation & question
うちはまだで四つん這いで隣の部屋までいくのとなぜかうちの足をつかんでつかまりだちしそうなってます(笑)
> はっちゃんさん

白湯ですが、ポカリやアクアライトをすごく薄めた状態で飲ませてみてはいかがですか??
少しだけ甘味があれば飲んでくれるかもです手(パー)
お試し済みだったらすいません泣き顔
結構野菜の種類を増やし離乳食もだんだんなれてきたわーい(嬉しい顔)小松菜にさつまいもにカボチャにトマトに人参にグリンピースわーい(嬉しい顔)明日からじゃがいも挑戦ハート達(複数ハート)
2回食は来月からにするかなわーい(嬉しい顔)
みなさんは離乳食順調ですか?うちは一緒にごはん食べるようになってから息子も離乳食食べるようになりました猫ムード
離乳食、まだはじめてないって子はいませんかがまん顔exclamation & question

うちはまだなんですが、若干不安になってきましたダッシュ(走り出す様)

> ペパーミントパティさん

うちはまだ始めてませんようれしい顔

7ヶ月入ったらあげ始めますハート
生まれも1ヶ月早かったのもあるしあせあせ(飛び散る汗)完母なので、助産師さんに遅くても大丈夫よぴかぴか(新しい)と言われたのであせあせ
ゆっくりやっていこーかとほっとした顔

上のお兄二人も7ヶ月近くで始めたので急がなくてもいいかなぁーってあせあせ思ってます電球
> 。*゚ゆ-ちャン゚*。さん
良かったですがまん顔

みんな早いんで、自信なくなってましたふらふら

一説には、一歳まで母乳でいいという話もあるくらいで、私もアレルギー体質なので、なるべく遅い方が、子供の為でもあるのかなーとも思っていました。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
だし汁って昆布やかつおぶしから作ってますかレストラン

おかゆばっかなので、野菜とか増やそうと思ってて、離乳食の本を見るとだし汁を使うのが多くて。。。

離乳食を始めて約1ヶ月がたちます。

がいっこうに食べませんバッド(下向き矢印)口を開けないし、口にちょんと付けたらペロペロするだけです。
なのでスプーン1杯も食べてませんふらふら
皆さんはどうして食べさせてますか?


ちなみに、朝お姉ちゃんと一緒に食べさせてましたが、落ち着かないのか、お姉ちゃんが保育園に行ってからたべさせるようにしたり、イスを変えたり。。。

スプーンを持たせて、口を開けたら食べさせる。

等々色々やってはみましたが。。。

いつかは食べるようになるんだろうけど、お姉ちゃんは8ヶ月で完了できるぐらいだったし、まだ2回にもできなくてバッド(下向き矢印)


何かアドバイスをいただけたらなぁと思い、この場をおかりしました。
みんちさん
調子はどうですかexclamation & questionうちも全然でしたが一緒に食べるのと膝にのせて自分と息子が交互に食べるようにしたら口にいれるようになりましたわーい(嬉しい顔)が…最近遊ぶのが楽しいのかなかなかちゃんと食べないんです(笑)気長に頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
> 美莉愛 ミリァさん

ありがとうございます。まだ微妙ですバッド(下向き矢印)
今まではイスに座らせてましたがやめました。
地べたに座らせて、1回食〜とか考えず、家族みんなで食べる朝、晩やお昼、全て一緒に食べるようにしました。

一回口をあーんできたら良いぐらい。ごはんつぶ3粒ぐらいしか食べてませんが、食べるだけマシだと思うようにしました。

膝に座らせて。一度試してみますね。
ありがとうございます。

大人の思うようにいかないのが育児なんですよね?

なるべく楽しみながら地道にやっていきたいと思います。

お互いに色々あると思いますが、可愛い我が子の為!頑張りましょう!
> みさring★!さん
おはようございます晴れ

だし汁は今はカツオと昆布使ってますよわーい(嬉しい顔)
市販のほんだしなどは塩分が強いので赤ちゃん向きではないですたらーっ(汗)

簡単な方法はカツオ節なら茶こしにカツオ節を入れて熱湯を上からそそげばだしが出せますよぴかぴか(新しい)
おためしあれほっとした顔
離乳食、大変ですよねグッド(上向き矢印)
今までは、手の込んだものを食べさせてなくて・・
今日、地域の離乳食講座へ行ってお勉強してきましたえんぴつ本
早速、今晩おなじメニューを作ってみました(ささみとジャガイモの
ミルク煮)
おいしく出来上がりましたグッド(上向き矢印)
やっぱり、大人でも「おいし〜いブタ」って思えるものじゃないと
ベビも食べてくれないんだと改めて思いました。今日はとっても
いい勉強になりました手(チョキ)
今日は、うちのベビ、初めて完食してくれましたおにぎり感動しましたハート
今日は昼はあまり食べなかった息子…夜は久々の完食うれしい顔指でOKハート
BFのホワイトソースを使ってそうめんとしらすと鯛とブロッコリーと玉ねぎをホワイトソースで混ぜてあげたらおいしかったのか完食したから嬉しかったなハート
でも今日だけかもだからまたゆっくりあげないとな…
イライラしてしまう時があるから気をつけないとね晴れ


みんなは順調かなexclamation & questionこれはよく食べるていうレシピあれば教えてください
>美莉愛 ミリァさん

うちの子はトマトと粉ミルクをおかゆに混ぜたトマトミルクがゆが大好きですレストラン
そのメニューに野菜とかしらすとか入れてもパクパク食べてくれるので、
不評なメニューが続いて食が進まなくなったりして困った時はこのメニューにして食べさせてますうれしい顔
> мisцさん

お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

なるほど電球茶こしなら簡単に出来そうですハート市販は塩分が高いんですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
今日から三回食にしましたわーい(嬉しい顔)
でも、最近面倒くさくなってきてしまって…
お粥だけの時が多いですあせあせ

まぁ凝った物しか食べなくなるよりいいかなー…
ってプラスに考えてます(笑)
で、なぜかグリンピースが大好きハート

いつ『おいしいポーズ』してくれるかなexclamation & question
ってワクワクしてます目がハート
まだまだ気が早いですかね手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
マメ◎シバさん
三回食にしたんですねうれしい顔うちは来月からする予定ですわーい(嬉しい顔)
みなさんは離乳食形あるのあげてますかexclamation & questionまだ潰してますかexclamation & questionうちはとても細かいみじん切りにしてますがたまに変な感じするのかおぇっとして食べませんげっそり


前よりはでもご飯食べるようになったからよかったですわーい(嬉しい顔)
うちはみじん切りだと むせたり吐き出したりするので,おかずはすり潰してあげていますダッシュ(走り出す様)お粥は7分粥ですどんぶりたぶんみなさんのお子さんより遅いペースなのですが,無理せずゆっくり進めていくつもりですわーい(嬉しい顔)
> 美莉愛 ミリァさん

うちの娘ちゃんはまだ歯が生えてないから、固形物はまだにしてますよ手(パー)
みじん切りとかですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


明日はお昼に初めての納豆を食べさせてみよーかと企んでますウッシッシ
> 美莉愛 ミリァさん

こんばんはわーい(嬉しい顔)

うちはすりつぶしと固形を混ぜてあげてます手(パー)
中期はモグモグ期で歯茎で潰せるくらいの固形をモグモグする練習時期です。8ヶ月にもなると9ヶ月頃から後期(カミカミ期)に入るのでモグモグがある程度出来てないと丸飲みしてしまったり固形を嫌がったりしてしまうことがありますあせあせ(飛び散る汗)そうならないようにある程度段階を踏んで咀しゃくがうまく行くようにしてあげるといいですよわーい(嬉しい顔)

今託児所で働いていますが柔らかいものばかり食べている子は咀しゃくがしっかりしていなく丸飲みしてえずいたりしている子が多いですねあせあせ(飛び散る汗)
特にレトルトばかりの子は多いですねたらーっ(汗)
レトルトは9ヶ月からの分でも結構柔らかいのでそうなっちゃうみたいですあせあせ(飛び散る汗)

中期の固形の堅さの目安は豆腐くらい、後期だとバナナくらいがいいみたいですよわーい(嬉しい顔)
うちはみじん切りにせず5ミリ程度の角切りにしています手(パー)上手にモグモグしますよ目がハート
顎の発達にもなっていくので食育って大事ですねぴかぴか(新しい)
野菜類を豆腐くらいの柔らかさにするのってなかなか難しくないですかexclamation & questionふらふら舌で潰せるくらいかなと思ってもだめだったり失恋
BFはかなり柔らかい失恋みなさんどういう調理してますかexclamation & question
来月9ヶ月なったら三回にしようと思ってますうれしい顔
> 美莉愛 ミリァさん

柔らかくするには圧力鍋か野菜を水洗いしてアルミホイルにまいて炊飯器でご飯と一緒に炊きますわーい(嬉しい顔)そしたらつぶれるくらい柔らかくなりますよ手(パー)
мisцさん
炊飯器ですかウインクやってみますうれしい顔ムード
圧力鍋はあるけど少しだけやるのに圧力鍋使うのは…炊飯器ならうれしい顔
今日試してみますハート
こんにちわわーい(嬉しい顔)

離乳食についての質問なんですが、手づかみ食べってもうしてますか??

最近始めてみようと思ったんですが、食べるよりも触感が気になるみたいで進みませんあせあせ(飛び散る汗)

食べこぼしたものを掴んで口に入れることはするんですが。

お菓子類だと掴みやすくていいのかなぁ。

皆さんはどういう物から始めていってますか?

参考にさせてくださいひよこ電球
>みかさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
今離乳食は全部手づかみにしてますか?
手づかみうちもやろうと思うけど…。ご飯のときいつも歩き回るので手づかみしちゃうと…あとが。


お菓子はなるべく手づかみさせてますが投げたり口にいれたり遊んだり様々ですもうやだ〜(悲しい顔)そんなもんですよねもうやだ〜(悲しい顔)手(パー)


うちも手掴みやらせた方がいいのか気になって、栄養士さんに相談したら1歳になってからでいいですよ。って言われましたグッド(上向き矢印)
なのでうちは未だにドロドロ系の離乳食が多いですわーい(嬉しい顔)


赤ちゃんせんべいだけは気付いたら自分から持って食べるようになりましたけどわーい(嬉しい顔)
> 美莉愛 ミリァさん
直に触れて、食への興味グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
そんな意味で、余裕があるときあせあせ手づかみで好きにやらせてましたハート達(複数ハート)
お姉ちゃんもやらせてましたが、お陰で(?)好き嫌いなく、たくさん食べてくれてましたよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

今は極力、手づかみで食べられる物を1品加えてます電球
芋団子とか、カボチャ餅とかぴかぴか(新しい)
ま、冷凍保存ですけどねあっかんべー
お陰か?今では口に入れる量も調節でき、一人でも夢中になって食べてますようまい!

当然グチャグチャだけど、承知の上指でOK
フローリングに座らせて、やらせてますあせあせ

食べることも遊びの一種ムード
指先も使うので良い練習になってますよ電球
おぐhiroさん
歩き回るからなかなか手づかみさせることできなくて涙
お菓子は投げて遊んだり口にいれたりしてるけどさウインク

もう少し様子をみてやるかなムード

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010年1月14日生まれの子 更新情報

2010年1月14日生まれの子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング