ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010年1月14日生まれの子コミュの雑談(*^∀^*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(53)

うちはズリバイでなら隣の部屋までいきますわーい(嬉しい顔)ハイハイは今日やっと片手前に一歩でたくらいウッシッシ

おすわりも少しなら座ってられますわーい(嬉しい顔)そのまま前にいってハイハイ体勢になりますがあせあせ


歯はまだですわーい(嬉しい顔)
> 黒苺みこさん

はじめましてウインク

うちの子はズリバイで前に進んで足ダケハイハイのような感じですが4ヶ月に入った頃寝返りマスターしましたるんるん

早い子は早いし、ゆっくりな子もいずれ出来るようになるし、ママ的には早くして欲しいのかな右斜め上

目が離せなくなるから、ゆっくりの成長の方が私はいいかなウッシッシ
うちは5ヶ月から歯が生え始めて、今では上3本下2本になりましたむふっ

昨日掴まり立ちが出来て、目を離すとよく倒れて泣きます冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
四つん這いから→おすわり
おすわりから→四つん這い
と、かなり動くようになりましたあせあせ(飛び散る汗)

興味のあるもの(携帯やリモコン)が前にあると高速で前に進みますが、普段は後ろに進みます(笑)

出来る事が増えると嬉しいですが、より手がかかるので、発育はゆっくりペースの方がいぃなぁって思いますほっとした顔
> レインボ★さん
うちの子とだいたい成長スピード一緒ですうれしい顔うれしい顔うれしい顔
リモコンと携帯見つけると、ハイハイ超早いですよねわーい(嬉しい顔)うちは、ジャンプ混じりでダッシュしていきますウインク昔の携帯を娘のおもちゃにしました携帯電話
あと、コードと鏡も大好きです。

つかまり立ちすると、ソファーやテーブルに置いてあるものをなんでもお口に入れてるから、阻止するので必死ですよね。
昨日はパソコンキーボードをくわえてました冷や汗

目が離せない時期に突入しましたね泣き顔成長は嬉しいことでもあるんですがねあせあせ
1週間くらい前からハイハイ、お座り、つかまり立ちするようになりました。
最初は不安定で転んで頭を打ってばかりで大変でしたが、だんだん安定するようになってきました。

キッチンで料理していると足元に絡んできて危険です。

「ダメ!」が分かるようになるのは、まだまだ先なんですよね〜・・・ハァ
コンバンワ
ウチも割と早くから歯が生え始め今は上2本下も2本と両サイドも見えてきてますぴかぴか(新しい)

7月初めにハイハイをしたばかりなのにすぐにつかまり立ちをし始め、今ではもう伝い歩きですあせあせ(飛び散る汗)ウチもリモコンや携帯大好きで見付けたら同じくハイハイのスピードも激早です(笑)
最近は机(コタツ)やテレビ台カーテンなど何にでもつかまって立つのでバランスを崩してひっくり返ったり角で顔を打ったりもうテンヤワンヤですげっそりあせあせ(飛び散る汗)
ほんとに目が離せない…
バンボチェアにも長く居てくれないし

なので少し早いかな!?と思いましたが本日歩行器を購入しました!!みなさんはどうですか?
8ヶ月、
おめでとーございますハート

特になにもしてないけど、
めでたいですねー目がハート目がハート目がハート

いろんな仕草がかわぃぃるんるん
一生懸命しゃべってるるんるん


今朝、娘が玄関から落ちそうになってて、かなり焦りましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)

目が離せませんねバッド(下向き矢印)
> ケフコさん

うちも歩行器ゲットしましたが,まだ乗せていませんあせあせ洗濯物干すときとか離れなきゃいけないときに乗せて傍に置いておこうかと思っていますわーい(嬉しい顔)
でも長時間は乗せないように保健師さんに言われましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

質問なんですが…
みなさんは歯磨きしていますかexclamation & questionexclamation & questionしている方はどんな歯ブラシ買いましたかexclamation & question
うちは友達の家で歩行器乗せたら泣かれたので押し車から車にかわるやつをベビザラスで購入目がハート
手を離して少しなら立てるようにもなりましたわーい(嬉しい顔)


ただ歯はまだなんですけど歯磨きは練習でさせてます目がハート嫌がらず加えてくれますうれしい顔歯がはえるまえからしたほうがいやがらないときいたのでやってますわーい(嬉しい顔)
みなさんのお子さんがうらやましいですうれしい顔
うちの子はハイハイは少しでズリバイが楽しいみたぃですあせあせ
つかまりだちは完璧なんですがげっそり
歯磨きは嫌がらずしてくれますわーい(嬉しい顔)私が歯磨きしながら近くに行くとシャカシャカの音が楽しいみたぃで、「あたしにも〜」って感じでくるのでしてまするんるん
> あらら☆さん

歯が6本exclamationexclamation
乳首噛まれたら痛そうですね…うちはまだ2本ですが噛まれるとかなり痛いです涙


最近、風邪ひいちゃって鼻水と咳が辛そうです…どうしたら楽にしてあげられますか?
鼻水吸い取り器もダメでしたげっそり
> えみ〜じょさん
うちも気温の変化に鼻やられてます泣き顔
保育園っコなんでよく鼻たれになるんですが、鼻吸いにはかなり限界があるので、いつも耳鼻科行きですダッシュ(走り出す様)
吸引&吸入をしてもらうとかなり良くなりますょ指でOK
> まゆみるさん

うちも鼻たれクンなんです冷や汗
やっぱり耳鼻科いいんですねexclamation ×2
行こうか悩んだ結果、外はどしゃぶりの雨だったので断念し、自分で吸ってあげましたウッシッシ
めっちゃ嫌がられましたけど泣き顔


てか保育園預けてるんですね!!
私も今探し中なんです手(グー)
いつから預けてるんですか?
お子さん保育園馴れしてくれてますかぁ?


> 咲くらさん

うちはこの雨の中、今日も行ってきました雨
ちっちゃいコは耳鼻科でも大抵泣きますけど、自分で吸うのとは比べ物にならないくらいいっぱい吸ってくれますょ指でOK

保育園は5月(3ヵ月半)から行っていますダッシュ(走り出す様)
どうしてもお姉ちゃんと同じ保育園に入れたかったのですが、0歳児からの保育園なので、来年の4月に1歳児クラスに入るのはかなり大変なので、なくなく5月に入れてもらいましたあせあせ
育休は来年5月くらいまであったので、もっと一緒にいたかったし、休みたかった…泣き顔
でも、低月齢から行っているせいか、生後1週間からお姉ちゃんの送り迎えに付き合わされていたからか、まったく泣くことなく行っていまするんるん
息子は女の人が好きなので、女の先生ばかりの園ではいつもニコニコですウッシッシ
見てる感じだと8〜9ヵ月以降だといろいろわかってくることもあり、人見知りもあり、結構泣いてるコが多いかな涙
でも、大抵のコが長くても1カ月あればニコニコで通えるようになりますょウインク
> まゆみるさん

ずっと鼻水ズルズルしてるよりいいですよね〜冷や汗今日も雨だけどガンバッて耳鼻科行ってこようグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

保育園事情もいろいろですねがまん顔
うちの辺りは0歳時の入園が一番厳しくてたらーっ(汗)
認可外からまず預けてって考えてるんですが、無理して早くから(現在8ヶ月)預けなくても‥とかいろいろ悩み所です冷や汗

赤ちゃんて親が考えるより柔軟性ありますよねわーい(嬉しい顔)
ご意見参考になりました!
ありがとうございまーす力こぶ


> まゆみるさん

やっぱり耳鼻科ですかね〜冷や汗
鼻水さんは止まったけどまだ咳はするんで様子見て行ってみようかな?
明日晴れるみたいだしわーい(嬉しい顔)


すんなり保育園に入れて良かったですね〜私もボチボチ探さなきゃですあせあせ(飛び散る汗)
江戸川区は結構キツいみたいだから根拠よく探さなきゃ涙
> オハナさん

ウチもですあせあせ
ウチの場合は、
朝はTV見てる大人しい時にあたしは食べちゃってから娘のまんまタイムレストラン
昼は先に娘のまんまタイムで、しばらくすると昼寝しちゃうからそれからあたしの昼ご飯レストラン
夜は夕方に娘のまんまタイムレストランで、19時に就寝しちゃうからそれからあたしゴハンわーい(嬉しい顔)

完全に大人の食事時間がズレてますねあせあせ(飛び散る汗)
うちは食べ物に貪欲ですぐ欲しがります冷や汗
なのであげちゃうんですが…

基本はママが先に食べてパパがちょっと冷たくなったご飯レストランを食べるって感じですウッシッシ
木曜日で9ヶ月exclamationexclamation
早いもんですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今日は9ヶ月と1日目ですねほっとした顔

みなさん、インフルエンザの予防接種はどうされますか??

1歳児未満の効力はあまり期待できないみたいですが、
なかにはそれでも接種される方がいらっしゃるみたいで・・・

パパにママ、そして保育園に通っているお兄ちゃんは接種しますが
さて・・・どうしようかと悩んでいます・・・あせあせ(飛び散る汗)
> 38はなちゃん☆さん

うちは10月26日にインフルの予防接種一回目を受けてきました。免疫が付きにくいと聞きますが、誕生日までに待ってその間にかかってしまうよりはいいかと…


小児科でも免疫付きづらいとは何も言われなかったので。

近々私や旦那も受けないとなと思ってます。
後で後悔しないようにうちは受けちゃいました!でも皆さんは受けてないのかなと、不安になりました。。。
> はなちゃん☆さん
うちも受ける予定です!小児科で、パパママも一緒に接種してきます。
年末年始に帰省(関東→九州)する予定もあるし、子育て広場などでは何でも口にしちゃうので。。。
小児科では『低月齢であるほど免疫がつきにくいので、パパママの接種をおすすめします』と言われましたがあせあせ(飛び散る汗)痛い思いをさせちゃいますが、他の注射をしなくて良い時期だし(うちはあとは1歳まで受けるものがないので…)もし、インフルエンザにかかった時に、打たないよりは軽くすんだらいいな〜と思っています。
>マギーさん ミキ*メイmama*さん へ

ありがとうございます!!

接種される方もいらっしゃるんですね!!少し安心しました!
実は昨日、上の子の予防接種はしたんですが、その際先生に
「とりあえず下の子は、効果はあまり期待できないって聞いた上で
10ヶ月過ぎて(来月)接種しようと思いますが、どう思われますか?」って聞いたところ
「確かに効果は期待できませんが、もしかかった時に
(あっ、接種しておけば症状が軽かったかも)って思う事になるだろうなって
思われるんだったら接種していた方が、お母さん自身の安心にもなるし、
私も子供には小さい時から接種しています。」
っと言われました。なので、うちもとりあえず接種します!

副作用も気にはなりますが、上の子が保育園に通っているのもありますし、
確かに私も、もしかかっても軽くすんだらなって思っています!

質問です
みなさんは今ミルクか母乳を1日どれくらいあげてますかexclamation & questionがまん顔
食事も3食食べたり食べなかったりあせあせ(飛び散る汗)
☆みいちゃむ☆さんこれだけかってくらい食べて欲しいですあせあせ(飛び散る汗)だからミルクは五回くらいでうち3食後はミルクは半分くらいです
> 美莉愛 ミリァさん

うちは3食離乳食をしっかり食べる方なので、昼間は3時のおやつ変わりにあげてますわーい(嬉しい顔)
それも時々なので毎日ではないですがあせあせ(飛び散る汗)


あとは寝る前と夜泣きした時にあげるので1日4〜5回あげてますぴかぴか(新しい)
もうすぐお誕生日ですねわーい(嬉しい顔)
早いもんでもう1歳かぁ〜ぴかぴか(新しい)
産まれた時のいとおしいさを思い出しながら(イタズラ娘なんで毎日怒りがちなんであせあせ(飛び散る汗))お誕生日メニューを考えてますハート

みなさんはお誕生日何かしますか?
ケーキはまだ食べれないのでホットケーキでケーキ風にしようか迷い中でーす冷や汗
誕生日から1週間経った、昨日…
とぉとぉ、おっぱいバイバイしました電球

ちょっと寂しい気持ちもありますが(笑)
昨日はさすがにグズグズで、今日の朝もおっぱいをすごい欲しがってましたあせあせ
おっぱいも張るからあげたくなっちゃいましたが、娘が我慢してんだからここで折れたらダメと葛藤衝撃

服の袖口を噛んで堪えてたり、お風呂でおっぱいを見つめて、でも触るのも我慢してたりぴかぴか(新しい)


今日の夜中もグズグズしちゃうだろーから寝不足を覚悟ですなグッド(上向き矢印)泣き顔
こんちにはわーい(嬉しい顔)

来月で1歳半ですねexclamation ×2つたい歩き、たっち、手繋ぐとあんよするんですけど、まだ1人であんよしません涙

体重も8キロあるかないかで、1歳になってからなかなか増えませんげっそり毎日3食+おやつも食べてます。もっとたくさん食べてほしいexclamationって思ってても、いらなくなったら遊び始めたりしますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

毎回健診で引っかかってて、今回も引っかかりそうです泣き顔泣き顔個人差があるとはいえ、娘より年下の子に抜かされて焦ってます泣き顔泣き顔みなさんのお子さんはどうですかexclamation & question
> みさring★!さん
こんにちわ(^-^)
うちは、行動はたぶん標準ですが、体重は同じく八キロあるか無いかです。
毎回、体重測定で心配になります。
ご飯は、三食+おやつですが同じく、飽きると遊び始めます。
食にたいして、執着がないんですよね(+_+)
私は、それも個性だと思って気長に行こうと思っています。
私も小さい頃、ガリガリで毎回お医者さんに「もっと食べさせて」と言われていたようです。
でも、無事に今こうして大きくなれたわけですし(笑)
いつか、ガツガツ食べてくれると信じて頑張ってご飯つくりまーす♪
>みさring★!さん

こんにちは☆
ウチは、1歳5カ月を過ぎた2週間ほど前に、突然一人であんよが
できるようになりました。
前兆と言うわけではないですが、5月に手を繋いであんよをするようになって、
少しずつ歩く楽しさが分かってきたのかな?って感じでした。
手を繋いであんよをされているのなら、もう少しかもしれませんね電球
あとは子供のやる気かなあせあせ

私も、なかなか歩かなかったし、言葉もまだ宇宙語だし、他のウチより遅く生まれた
子供達がトコトコと走りまわったりママとか言ってるのを見て、羨ましくもあり焦りもあり。
でもご飯はしっかり食べてくれるし、のんびり屋さんなのかな〜と
じっくり付き合ってあげようという気持ちになろうと思ってます電球

あんまり参考になってませんけどあせあせ
お互い、頑張りましょうね〜☆
> さくさん

遅くなりましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)お返事ありがとうございますexclamation ×2
ご飯で遊ばれると片付けが大変ですよねげっそりご飯の時間が憂鬱です(笑)
みんなと同じように成長はしない、個人差はある、って分かってるんですがどうしても周りの子と比べちゃうんですよね…(;_;)『何でうちの子は歩かないんだろう』ってへこんでますたらーっ(汗)でもそのうち歩きますよねexclamation ×2気長にいきたいと思いますわーい(嬉しい顔)



> こざるっちさん

遅くなりましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)お返事ありがとうございますムード
手繋いでお散歩や公園行ってるんですが、途中でしゃがむんですよね冷や汗あんよするのがめんどくさいのか、まだ抱っこしてほしいのかなって思ったり…(笑)でも2歩自分で歩きました電球早く歩く楽しさを分かってほしいですひよこ
最近はイライラしっぱなしですので、もっと広い心で向き合いたいと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
>みさring★!さん

うちもご飯は戦争ですよ…
今日もほとんど食べてくれなかったぁバッド(下向き矢印)
最近は、木の子・トマト・海苔ばっかりです。
これじゃ体重も増えませんよねぇ冷や汗
そう言えば、うちも最初はすぐ抱っこで外で歩こうとしませんでした。
でもある日突然、歩き出してこっちはビックリでしたよあせあせ(飛び散る汗)
ずっと歩かない訳ないので、気長に待つしかないですよねぇ。
私も、今日は朝からイタズラしかしない娘に怒りっぱなしでイライラw
明日からまた頑張りましょう♪

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010年1月14日生まれの子 更新情報

2010年1月14日生まれの子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング