ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2010年1月11日生まれ☆コミュの○8ヶ月 離乳食○

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8ヶ月半ばになりましたね電球

現在の離乳食や母乳・粉ミルク・フォロアップミルク等について

お話しませんかわーい(嬉しい顔)

お悩み・相談等もOKですえんぴつ

皆さま、どんな状況なのかなぁダッシュ(走り出す様)

コメント(11)

6ヶ月1日目から始めて現在モグモグ期レストラン
日によって食べたり食べなかったり…

主に、「5倍粥」とか「パン」とかだけど
お粥ONLYだと食べてくれなくなりましたバッド(下向き矢印)
BFのホワイトソースをかけてリゾット風にしたりすると
食べてくれます。

果物は大好きで良く食べますが、野菜は不足してます。
私も面倒になってしまって野菜の離乳食つくりはサボり気味で…たらーっ(汗)


現在、朝と夜の2回食。
量もあまり食べません。 
あとは母乳1日5回程度。
十分な栄養を離乳食で摂取出来ていないと感じています。

8ヶ月頃から母乳の栄養はほとんどなくなる様なので
そろそろ粉ミルクやフォローアップミルクで補った方が
いいのかと悩んでいますがく〜(落胆した顔)
息子はまだまだおっぱい離れしそうにありませんが…冷や汗

フォローアップミルクに対しても
様々な事が言われているようですよね。

皆さまは、どのような感じでしょうかexclamation & question
また、母乳やミルクはどうお考えでしょうかexclamation & question

うちは、なかなか離乳食が進まなくて、未だにドロドロ状態の食べてます…あせあせ(飛び散る汗)
つい最近まで裏ごししてたんですあせあせ(飛び散る汗)

お粥矢印(右)7倍粥くらい。
野菜矢印(右)芋系、キャベ、人参、玉ねぎ
矢印(右)ささみ
矢印(右)白身、しらす
BFとダノンにかなり頼ってます。

固さは、ちょっとずつ固くしてこうと思ってますが、なかなかです冷や汗
みじん切り矢印(右)すりつぶしてます。。
うちは、モグモグ期〜カミカミ期中間ぐらいの離乳食をあげています。
朝晩とあげてますが晩の方がよく食べまするんるん
お粥(5倍)、パン粥、ソ-メン
野菜は、アクの強い物以外はあげてます。特にモロヘイヤ オクラ、人参、ほうれん草カボチャ、サツマイモ、
タンパク質は、しらす、鮭豆腐、鳥ささ身、レバー マグロ
ベビーダノン、果物全般 うちもフォローアップミルクを考えてたんですが新生児の時からミルク嫌いで全く受け付けてなかったので、食品からの鉄分を取れるように今、レバーや青野菜を特にあげるようにしてます!
うちの娘も離乳食中期の後半に差し掛かってると思いますレストランどんぶり

5倍がゆ、粉ミルクパンがゆ、ソーメン、うどん…

野菜は、カボチャやサツマイモ、じゃがいもが好きなようですうまい!
玉ねぎ、白菜や大根、青菜も食べてます。
人参は茹でてスティックにしてご飯待ちあせあせにあげてます電球
白身魚やツナ、しらす、鶏ささみは食べれるので、そろそろ、レバーや赤身のお魚、ワカメなどに挑戦したいでするんるん

あとは…
納豆、豆腐が好きで毎回メニューに入ってますメモ

果物は季節に合うものをあげてる感じですバナナりんご

うちも粉ミルクを飲まないので(パンがゆに混ぜると食べますが)レバーやほうれん草とかで鉄分を補いたいですあせあせ(飛び散る汗)
日によって、機嫌によって、どのくらいの固さや量が適してるのか、なかなか難しいです台風

9ヶ月くらいから三回食にしていったら良いんですかね…冷や汗
9ヵ月なったし3回食にしてみましたわーい(嬉しい顔)
もぅ冷凍庫のストックの減りの速いこと速いことあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あのぅ質問なんですが…
ヨーグルトって、ずっとベビーダノン使いますexclamation & question
ブルガリアとかの大きいヨーグルトをとりわけるってのはどうなんでしょうねexclamation & question
…ダノンは、4回分で230円するし、高い気がして。。
> みいにゃさん
うちも11日より3回食始めました〜!
ヨーグルトですが・・・ うちは、某メーカーのプレーンヨーグルトをすりおろしリンゴとあげてみましたが全く受け付けず(>_<)
高いダノンオンリーですっ。
食べてくれるんであればダノン以外のヨーグルトでもいいかと思います!!
ちなみにダノンみたいなこってりしたヨーグルトがあれば教えてほしいです
> みいにゃさん
3回食、忙しいよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ヨーグルトはうちは初めから大人と一緒のを食べてるよexclamation
うちはどのメーカーでも大丈夫でプレーンのままガツガツ食べてるけどあせあせ(飛び散る汗)

ブルガリアは酸味が強いみたいで、
恵が食べやすいって聞いたことあるよ電球

すりおろしりんご、にんじんペースト、かぼちゃペーストと混ぜて食べてるよexclamation

ベビーダノンをあげたことないから、違いがわからないけどがまん顔
> ロンプーさん
そっかぁ、ダノンオンリーなんですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
やっぱ、おいしぃのかなぁわーい(嬉しい顔)exclamation & question
うちもダノンしかあげてないです…
すりおろしりんご&にんじん

りんごピーチ

いちご

プレーン

って感じです。初めにプレーンあげれば良かったけど、ダノンプレーンがあるの、つい最近知ったばかりであせあせ(飛び散る汗)

うちも、一度挑戦するだけしてみようかなexclamation & questionなるべくダノンと似たような感じが、子供も受け入れやすいよね。
> よっしぃさん
そっかぁー初めから大人と同じのをあげてたんだねグッド(上向き矢印)そしたら抵抗ないもんねぇ…

恵から、試してみようかなexclamation & question
食べてくれるといいんだけどぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
…ってかお礼いってなかったあせあせ(飛び散る汗)追加ですーexclamation ×2

ロンプーさん、よっしぃさんありがとうございますぴかぴか(新しい)

とりあえず恵から始めてみて、合うのを探してみまーすわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
もう3回食にした方もいらっしゃるんですね電球
うちはあまり食べてくれず、まだ2回食で
10ヶ月になったら3回にしようと思ってますレストラン

うちもヨーグルトは大人と同じプレーンを
バナナやリンゴと合わせてあげてますexclamation
特にバナナヨーグルトは甘くなるので大好物みたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2010年1月11日生まれ☆ 更新情報

☆2010年1月11日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。