ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日産 エクストレイルコミュのDPFの手動再生頻度

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ディーゼルに乗られている方にお聞きしたいのですが、皆さんの車のDPFの警告の出る頻度ってどのくらいでしょうか?

私は通勤で片道20kmあり29000kmまで警告ランプは付いたことがありませんでした!

しかし一度付いて1000kmくらい走ったらまた付いてしまいました!
これが普通なのか異常なのかがわかりません。

皆さんの車はいかがですか!?

コメント(12)

78000kですけどまだ点いたことがないですわーい(嬉しい顔)
ホリさん

ありがとうございます
私の車は排ガス検知異常で2回もコンピューターを交換しています!
その辺りもちょっと気になります!
購入して半年、距離は5000キロちょっとなんですが二度ほど点灯しましたあせあせ(飛び散る汗)
一度目は説明書通り停車してスイッチを押しましたが20分以上経過してもランプが消えなかったので家までエンジンの回転数を高めにして帰ったら翌日には消えてました手(パー)二度目も同じような感じで回転数高めでギアチェンジして乗ってたら消えてました電球
ディーラーにも確認してもらったところ異常はないそうなのでとりあえずそのまま乗ってます車(セダン)
23000Kですが、まだ点いた事ありません。
高速を良く使うのとトルクバンドのおいしいところを中心に走っているからでしょうか。
その代わり燃費は平均12,3キロです。
私も購入半年で約1万km走行しましたが、まだ一度も点灯してません。職場まで片道2kmの距離をほぼ毎日通勤しておりますが、休みになると実家までの長距離を適度にパワーバンドまで回しながら走行しているので大丈夫なのかな・・?
あと、週に一度くらいは故意に三千回転以上までまわすようにしてます手(パー)
皆さん 早速の書き込みありがとうございますm(__)m!

参考にさせて頂きます。
走行7000キロ時に出ました。
10キロ未満のチョイ乗りや、時間待ちのアイドリングが多いからですかね〜
GT-ATを購入して2ヶ月、約3000kmで点灯しました。

便乗して質問させてもらいます。

手動再生処理って何分くらいかかりますか?
再生スイッチを入れて20分くらいでスイッチのランプは
消えるんですが、警告灯が50分経っても消えません。
2回やりましたが同じです。
おとなしく高速で自動再生したほうが早いんですかね?
YNさん

私の場合は通勤で約30分走りますから、なるべく回転数を2000回転くらいになるように心がけて運転し、通勤直後にスイッチを入れたら、2分くらいで両方のランプは消えました!

空好き人間

ありがとうございます。
僕も通勤に30分かかるんですが、平均時速20kmなので
なかなか回転数を上げることができません。
でもマニュアルモードで1〜2速にしたりしてやってみます。
たまたまサービスから電話かかってきたから話をしたら、
持ってきてくださいとのことで
結局ディーラーで再生してもらいました。
点検とオイル交換合わせて2時間くらいかかった。

>※10
空好き人間さん
呼び捨てすみません。
納車されて4ヵ月で9600km走りましたが、まだDPFランプは点いた事ないです。

普段加速するときは2500〜3000回転ぐらいまで回して、目標スピードに達したら1500回転前後で巡行してます。

ちょくちょく4500まで回しますが(^_^;)

DPF自動再生の頻度も納車当時に比べて減りました。

山ドライブに行くと再生頻度が多くなるような気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日産 エクストレイル 更新情報

日産 エクストレイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング