ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水援隊 雨水利用を推進する会コミュの雨水タンク設置

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年7月に設置しました。

港区立エコプラザ 屋上庭園
容量350L

打ち水のイベントや庭園の水撒きに使っていただいています。
これからも載せていきます。

コメント(6)

三鷹市のみたか環境推進会議が発行する
「みたか環境広場」20号に
自宅に設置した、雨水タンクを紹介していただきました。

よろしければ⇒http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/013/attached/attach_13654_8.pdf
2009年9月設置。第2号です。

三鷹市井口 ジョイフル観光 事務所屋上
容量600L 現段階で最大容量です。

パイプだといろんな事ができます。

バスの洗車などに使用していただいています。
久しぶりに製作。自宅です。

駐車場の奥 塀沿いに設置しました。
容量140L
この花壇でしたら、十分賄えます。

水遣りのパイプも設置しました。
応用としては、ベランダへ設置できるかなと 考えています。

プランターを飾ったり、支柱にしたり、
使い方は色々できます。
いかに付加価値を付けていくか。
雨水タンクだけではない、何かを模索中です。
最近ブログでペットボトルの検索が多かったので、
作ってみました。2ℓX10本
まだ漏水有り。改善中

見た感想など頂けると、幸いです。
只今、自宅に製作中。
フェンス型です。仕事の合間などでやっているので、
なかなか進みません。
ブログは進行中です。よろしければ。

随時UPします。
自宅雨水タンク完成しました。
制作期間 1ヵ月半
なかなかの力作だと思います。

ご意見頂けるとうれしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水援隊 雨水利用を推進する会 更新情報

水援隊 雨水利用を推進する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング