ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本肉食党コミュの「政府の正当性、革命権行使の正当性」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
政府の統治の正当性とは、被統治者である国民の同意による。そもそも、政府とは政治家のみをさすわけではない。
現実論として、例えば日本は、「法治国家」であるが、その「法治国家」である根幹を支えるのは検察や警察であり、彼らは行政職員でもあり、事実上政府そのものである。
したがって、政治家の首をすり替えるだけの選挙では、国は変われない。それが選挙はアヘンと同じといわれる所以でもあろう。
もし、政府が国民の同意に反している、と被統治者が感じたならば、社会契約を破棄、つまり革命権の行使はその正当性を得る。革命権の行使には、全公務員・政府系職員の解雇・全議会の解散、再構築まで含まれる。

だが、この国はどうだろうか。
その選択肢があるのだろうか。

答えは、「無い」。

アラブの革命を見ていていろいろ考える。
彼らが、この革命を経て、それで前より幸せになれるかどうかはまだわからない。だが、新たな「平和」に向かって「自分たちで」目指そうという志は素晴らしい。
アラビア語圏、多数の国々が含まれるこのエリアでは、価値観や世界観の近い者同士が近い言語で相互に影響しあう環境がある。いわば、そのことが、他国の出来事がその国の法と統治が及ばない自国へと、自国のことが自国の法と統治が及ばない他国へと、テコの要領で増幅しながら影響を与え、この状況は生まれた。

だが、日本は、さしずめ言語圏的に「ガラパゴス」である。
なかなか、そのテコが効かない。「ガラパゴス」故の良さ、そして、故の変化の難しさがそこにはある。


そもそも、望んでこの国に生まれたわけではない国民が、望んでこの国を選んで居続けられるようにできるとすれば、そして、それが「平和」なうちに選択しうる革命権行使が可能となる「制度」があってこそ然るべきではないか。
この国の政府について、革命権行使の正当性を図る「投票」的制度をどのようにしたら作れるのか、考えていこうと思う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本肉食党 更新情報

日本肉食党のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング