ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボーイスカウト広報担当者2コミュのまずは自己紹介から

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご参加いただきましたら、自己紹介をお願いします。
特に「広報担当者」として、これまで何をやってきたかとか、何かアイデアがあるかとか。

コメント(12)

始めまして、黒澤と言います。
埼玉県連盟広報委員会で副委員長をやっています。
数年前、広報委員長から一本釣りされました。理由は「WEB作れるよな?」

「取り急ぎ作れますが、技術的には低レベル」と回答したところ採用になりました。オンライン上の皆さんからご指導いただき、今に至ります。

もっとも、仕事で「広報課」「報道担当」に配属され、当時は県庁職員向けの広報紙を月2回編集及び記者クラブに対するパブリシティを仕事としていました。私が撮った写真が埼玉新聞の一面を飾ったことがあるのだけが自慢です。一応スペシャリストだったと言うことで。

もう一つ、インターネットになる前のパソコン通信の時代、ニフティサーブの中で、スカウティングワールドというフォーラムの副管理者をしてたことかな。ネットワーク歴はそろそろ20年を超えます。ついでに、仕事で、広報課のあとに情報政策課に行き、大型汎用機の管理のお手伝いをしたあと、県の情報化計画とかを作りましたので、当時の最先端技術を見せてもらいました。もう7年くらい前ですが・・・。

ってことで、広報担当者としての今に至ります。これからよろしくお願いします
大阪藤井寺第1団IT??担当団委員です。
バタバタ・・・っと個人のWEBを作り・・団のWEBをレンサバを借りて分けて〜〜
数年前にドメインを取得しましたが、完全引っ越し作業を完了するまでに次から次へと新しいモノを見つけてしまっています。
SNSのスカウト活動の適応を考えてレンタルSNSですが、openPNEを使ったサービスでスカウトSNSを始めています。よろしくお願いします。
終わりまして、スカウト山口Web管理人です。
20世紀最後の年に悪いヤツらによいしょされ、気が付いたら登ったハシゴ外されて・・・その後は好き勝手なWeb管理やって現在に至っています。

新しい物には、めったと興味を示さない古風なHTML屋と自認しています。。いいんです、某県美祢市は日本有数の化石がゴロゴロしてる地域であったりするのです。お前!・・古い! と言われたら考えますよってに。
はじめまして。
東京目黒2団で広報担当をしています。
息子がボーイスカウトに入っているのがきっかけ、HPを作ろうと
言ってしまったのが言い出しっぺで、機関紙やHP運営の担当を
しています。
デンリーダと父母の会の役員を経て、団委員を委嘱されています。
稚拙なHPと慣れない広報で、どうしようか・・・誰か仲間が?と
思っていたところで、ここを見つけました。
よろしくお願い致します。
遅まきながら ぴゃんたです。
ボーイスカウトに加盟していないのに
ボーイスカウトの広報に携わっている 変わり者です。

WEBの技術的にはまだまだですが口はいっちょまえです。
「あーしたら 良い こーしたら 良い」は天下一品だとおもいます。

アイディアが形にならないのが現在の悩み???
はじめまして。(じゃない人も居てはりますが)
兵庫連盟宝塚第5団ベンチャー隊隊長の家門秀行(かもんひでゆき)と申します。
宝塚地区では、プログラム/組織コミュニケーション/広報担当の副コミッショナーを仰せつかっております。(所謂「何でも屋」です)
地区内の指導者向けにWikiシステムを利用したサイト(非公開)は作ったのですが、外に向けての広報活動はまだ何も出来ていない状態です。
皆さん、どうか宜しくお願いいたします。
はじめまして。
少し前から参加はさせていただいていたのですが、なかなかご挨拶できませんでした^^;
私は埼玉県ちょうど管理人さんと同じ県連に所属しているアルバスです。
今は地区や県でユースの代表としてまた、ローバー隊で活動しています。
今年度自分の団のHPを作ろうと少しずつ動き始めたところです。
広報係ではありませんが、もしいろいろな方々のご意見が伺えればと思います。
宜しくお願いします。
初めまして!!
岡山26団の募集担当しています。私自身は、スカウト経験はありませんが、息子たちを入れていました。団委員としてお手伝いしていましが、その中の役割で募集担当者となりました。
当団も最近は、スカウトと指導者の減少に頭を悩ませています。
特に指導者不足が響いており、団の存続まで脅かし始めました。
何とか、団存続のために新しい指導者、スカウトを集めたいと思って皆さんのノウハウや経験を教えて頂ければなぁ・・・と思い、参加しました。
よろしくお願いします。
とうとう8月に団委員長になってしまいました。冷や汗
そのおかげで、Mixi続ける気力が無くなるぐらい時間と体力、気力を奪われましたよ。最近、ちょっと落ち着いて来てmixi再開出来るぐらいの気持ちの余裕が出来ました。
ところで、皆さんが所属する団では、地域のイベント(お祭り)に参加したりされていますか?参加には、広報も目的だと思いますが、どんな形で参加してどのようなことをされているのでしょうかexclamation & question
[6]で自己紹介していますHakuMaです。
仕事関係にBSの内容知れてしまい 急遽退会してしまいましたが復活しました。
現在、栃木連盟サイトの責任者です。
1月20日の組織拡充サミットへ参加してきましたあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボーイスカウト広報担当者2 更新情報

ボーイスカウト広報担当者2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。