ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイレトレーニングしよう!コミュの家族だと教えてくれるのに、家族以外だと恥ずかしがり我慢する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月3歳になった息子のことで相談させて下さい。二歳半でパンツマンになり安心してたのですが、ここに来て新たな悩みが出てきました。私や主人、祖父母には『おしっこしたい、うんちしたい』というのですが、それ以外の人には言わず我慢します。そしておもらしたらーっ(汗)ファミリーサポートで預けたり、幼稚園の一時保育園とかでも限界まで我慢しておもらしたらーっ(汗)なんで言わないの?と聞くと恥ずかしいから言いたくないみたいなんです。おしっこ大丈夫?と声かけしてもらっても『ないexclamation ×2』の一点張りでおもらしたらーっ(汗)このままでは来年春からの幼稚園が心配で。どうしたら他の人にも言えるようになるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

コメント(3)

なんのアドバイスにもなりませんが 私がそうでしたボケーっとした顔
いろんな人といろんなおしゃべりできるようにしたらいいのかな…

私は自分から話すことが苦手でもらしてたので涙

先生にも慣れたら言えるようになるだろうし 園によってトレーニングの方針とかあるけど そんな気にしなくていいんじゃないかと思います(私は)
3歳4ヶ月の娘ですが、
9月から幼稚園の3歳児クラスに入園したんですが、同じく先生に言えず、毎日おもらしでした。

先生に誘ってもらっても、出ないの一点張り

でも、幼稚園に慣れていくうちに失敗も少なくなりました。(まだうんちは言えないみたいですが)

なので、その環境になれたら、ちゃんとおしっこって言えるようになるんじゃないかなって思います。

すずめさん、ももみどりさんへ
アドレスありがとうございました。慣れたら、慣れるまで待つしかないのかもしれないですね〜トイレはやはりデリケートなことですしね。始めての集団生活だから何とかスムーズにと思うんだけどなかなか難しいですねもうやだ〜(悲しい顔)あまり心配しないよう大きく構えますね。ありがとうございました顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイレトレーニングしよう! 更新情報

トイレトレーニングしよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング