ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイレトレーニングしよう!コミュの就寝前の水分とおねしょ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2才5ヶ月の息子ですが、日中はたまに失敗はするもののパンツマンですわーい(嬉しい顔)

が、お風呂上がりから就寝前まで毎日沢山の水分をとりますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

夜はおむつですが案の定朝は毎日漏れてますボケーっとした顔
水分を減らすように本人にも話しますが効き目はありません涙飲ませないと泣きます…

どうしたらよいか…


焦ってはいませんが夜のおしっこは膀胱の発達により無くなるものと聞きましたが皆さんのお子様はいきなり夜もおしっこしなくなりましたか?

参考にさせてくださいわーい(嬉しい顔)


コメント(12)

膀胱が発達するのは、まだ先だったようなたらーっ(汗)
四歳の息子は、夜は紙オムツですが毎日濡らしてます
うちも風呂上がりに必ず水を飲んでから寝ます。
同じくらい飲んでいますが、上の子は毎晩の様にオムツに出ていて、下の子はほとんど出ていません。

寝る前の水分というより、体質というか発達の問題だと思います。むしろ身体のためには寝る前の飲んだ方がいいと思いますよ。
寝る前に飲んでも飲まなくても、おねしょする子はすると思いますよ〜うまい!
低年齢なので、今はおねしょしても当たり前と思っても良いです。
ちなみに小学生になっても毎晩おねしょする場合は夜尿症を疑いますけど…。

うちの上の子がそうで、小3で治療開始し、中1でまだ完全に治ってません。げっそり
膀胱を広げる訓練や、尿をとめる訓練。投薬治療、アラーム療法などで1年〜で、治るそうですが。
うちは混合型(多尿で膀胱が小さい)だったので、3年以上かかると言われてました。バッド(下向き矢印)

気になる場合は夜尿症専門に扱っている小児科で見てもらいましょう。うまい!


私の息子も4歳の初夏までは夜も毎日オムツが濡れてました。
まだ、5ヶ月前ですが1日オムツを外しても昼におしっこがトイレで出来るようになってから、
夜にすることもなくなりました。
たまーにおねしょをすることもありますが、水分は控えさせても可哀想なので、
寝る前になったら必ずトイレに連れて行きますよ。

出ても出なくても寝る前に連れていくと効果も結構ありです。
おねしょは恥ずかしいよ、と知らせる為もあります。
本人も気持ち悪いってわかるので。


その頃のお子さんはまだ夜もおしっこしてても全然おかしくないですよ!
まだ小さいので焦って夜もパンツにしても濡れて怒っても逆効果なのっ…。

おしっこの感覚がわかるようになると個人差にもよると思うので、自然にしなくなりますよ。
まだまだ、夜はゆっくりやって大丈夫ですよ(^-^)
2歳5ヶ月なら、まだ膀胱が未発達だと思います。

うちの次男も小学4年生までおねしょをしてました。
心配して1年生の時に夜尿外来に行きましたが、
まだこの年齢ではしてもおかしくはないので、
中学生になってもする様だったらまた来て下さいと言われました。
(次男の場合、膀胱を大きくするためにオシッコを我慢させると逆流する可能性が高いので、
無理にさせない方が良いといわれ、自然に任せました。)

身体にとって水分は必要です。
無理に制限してストレスになるよりも、
欲しがるだけあげて、その代わり寝る前にトイレに行く約束をしたり
(三男が今、そうしています。)
夜はお子様が嫌がらなければ、
ねんねパンツでも良いのではありませんかわーい(嬉しい顔)
ご主人やお義父さん、ご自分のお父さんに聞いてみました?
案外おねしょも遺伝かもしれませんよ。毎日ではなくて週3位に減ってます。
うちの子今年長ですがこの回数はよくしている部類なんでしょうね。
おねしょシーツはずせる日はいつの日かしら?と思うほど。洗濯の量が・・・。
旦那側も私の父も小学校上がってもおねしょして自分で干していた経験もある為かおねしょに関しては家族中が寛大だったりします。
おねしょが当たり前というより、どう気をつけたら出なくなるか本人も考え始めています。どうやら6時30分前後までに起きれば漏らさない事がわかったようで、その時間に自発的に起きれるようにアラームをかけています。すでにうるさいと消している日も多々あります。さすが!私の子だわ!と思えるほど本当は寝起きが悪いのに何とか自分なりの解決策を見出そうとしているので、出た時は出た時で、すぐ服を脱いで洗面所に向かって水に漬けてもらってます。
妹が3歳なんですが、おねしょもない為ちょっとプライドが許さないのかな?そんな妹もうんちをしたいと言った時には時々先端が出始めていることもあり、どっちもどっちで兄の権威は死守しているようです。
メンタルな事でもおねしょするので、まずは君ならできると自信を持たせる事。
おねしょをしない日は劇的にほめてハグ!我が家はこれで何とか頑張っています。
遅くなりましたが、

皆さんのコメント凄く勉強になりましたうれしい顔
ありがとうございます!

沢山水分取っても取らなくてもやはり膀胱の発達なのですねぴかぴか(新しい)

未だにずっと漏れていましたがここ最近夜も『おしっこ』と一回起きるようになり今日はおむつにしていませんでしたハート達(複数ハート)


まだまだかかりそうですが気長に頑張ってもらいますウッシッシぴかぴか(新しい)

おねしょでも病院受診出来ることも知り勉強になりましたわーい(嬉しい顔)ありがとうございます!
一括のお礼になってしまいすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


もうすぐ4歳になる娘なんですが、昼間はほとんど失敗しません電球夜寝る前にトイレに
必ずいくのですが、
毎日パンツもズボンも
たまに布団もびしょびしょ涙

みなさんどのように
しておりますかexclamation & question

できるようになるまで
我慢でしょうかexclamation & question

毎日だと気が重くなります冷や汗
3歳4ヶ月の娘がいますほっとした顔

昼間は失敗ナシのパンツマンです

寝る前にトイレにいってもほぼ毎日おねしょしますあせあせ(飛び散る汗)(しかも朝じゃなく12時くらいにでちゃいます…)

私は特に焦ってはいませんが、これから雨の多い季節に入るので皆さんの濡れた布団処理方法が知りたいのですあせあせ(飛び散る汗)

とりあえずドライヤーで乾かしてファブリーズしまくってますがあせあせ(飛び散る汗)
みなさんはいかがしてますかぁーあせあせ(飛び散る汗)

トピずれしてたらすみませんがまん顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイレトレーニングしよう! 更新情報

トイレトレーニングしよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。