ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイレトレーニングしよう!コミュの極度の便秘、発達障害あり、大のトイトレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本当に困っているので、なんらかのアドバイス、情報などいただけたらうれしいです。

四歳半の子供ですが、今だに大の方はオムツでないとできません。
子供は一年半くらい前から極度の便秘になり、当時は三日に一回、小児科で浣腸してやっと出すくらいでした。
現在も便秘はよくならず、食べ物や飲み物に気をつかい、さらに小児科でもらう便秘薬を使い、三日に一回くらい、やっと出る感じです。
出したい感覚はあり、したくなると「オムツにして」と言います……
トイレに座らせ、力を入れる練習をさせてはいますが、「オムツがいい!」「怖い!」「どうしてもできない!」と泣き叫び、私が疲れ果ててしまいます……(下の子もベビーラックに長い時間座らせなければならず、泣きっぱなしになります)

あまり出せないままだと、また便秘がひどくなると困るので、結局根負けしてオムツに……

ご褒美作戦など、思いつくことはすべてやりましたが、すべてまったく効果がなく…

また、子供は発達障害があり、音に敏感、パニックになる、人とうまく関われない、情緒不安定などがあり、発達としては一年くらい遅れているそうです。

もうすぐ五歳になるのに、いまだにオムツ…
でも嫌がりすぎると、また便秘がひどくなり、苦しむことになるし…
発達障害のせいなのか…

発達障害の子供、大のみ、便秘のトイトレ…という壁(?)がいくつもあり、どうしたらよいか、悩んでいます。

このコミュのトピックもいろいろ拝見させていただいていますが…
便秘、発達障害、大のみのトイトレについて、このトピックが参考になるよ、こんな本があるよ、など……
また、ご経験談、聞いた話、なんでも結構ですので、少しでもアドバイス、情報いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


ちなみに、便秘対策は、ごぼうやさつまいもなどの料理、イージーファイバー、ヤクルト300や400、ラブレ、ダノンビオ、プルーン、100%オレンジジュース、北の大地のオリゴ糖、ココア、オリーブオイル、ミルミルなど数種類を組み合わせて毎日とらせています。
小児科では、マルツエキス(18グラム×一日3回)、ラキソベロン、重カマをもらって使っています。

コメント(13)

専門家ではないので詳しいことはわかりませんが…
乳酸菌などにも体質によって合う合わないがあって、数種類を一緒にとっても無意味なんて話も聞きましたが…どの食品をとると効果的か?1種類ずつ順番に試してみるというのはどうでしょうか?

ちなみに以前家に配達に来ていたヤクルトレディの方は、ヤクルトとミルミルはそれぞれ効く部位が違う(小腸と大腸だったかな?)ので、一緒にとることはいいことだとおっしゃってましたが。

トイレットトレーニングについても…家もまだトレーニング中でよくわかりませんが、かかりつけのお医者様にアドバイスをもらいながら進めたらどうでしょうか?
発達障害児を育てています。

お子様が発達障害児とのことですが、医療機関で診断を受けられましたか?その後定期的に通院や療育に通っておられるなら、主治医か心理士さんにご相談になるのが一番良いと思います。
(既に相談済みでしたらごめんなさい)

発達障害児は変化や予測のつかない物事への不安が非常に強いので、おむつからトイレへの移行に際して定型発達のお子さんより時間がかかることが多いと以前医師に言われたことがあります。

トイレが怖くて便意を我慢し続けると、そのうちに腸が太くなってどんどん便秘が悪化してしまいます。
うちの娘は0歳の頃から排便を怖がり慢性的な便秘だったため、2歳の頃に小児外科へ紹介された時には、大腸の上部が成人並に太くなってしまっていました。

まずは規則正しい排便コントロールが優先ではないかなと思うのですが、いかがでしょうか?
トイレが怖くて便秘で体調崩すより、おむつでも良いから毎日うんちしてすっきり1日を過ごせるように、まずは心がけてみるかなぁ、私なら。
トイレへは、様子を見ながら誘い続けます。
でも無理強いはしない方向で。

お子様は集団生活でのトイレはどうなさってますか?
園に通っているようでしたら、担任の先生に相談して協力してもらうのも良いと思います。

良い方法が見つかるといいですね。
現在トイトレ中の新米なので、この案がいいのかどうかわかりませんが・・・

ウンチをしたくなったら自己申告で「オムツ」にして
と言うんですよね。

ではオムツに変えた後は、どうやってウンチを踏ん張っているのでしょうか?
立ったままなのか、座ってでもできるのか・・・

オムツに変えた後、オムツでしていいから場所はトイレに行こう
と誘うのは無理でしょうか?
オムツのまま、まずはトイレでしてもらい
それに慣れたら、オムツのままトイレにまたがってもらい
少しづつ「トイレに座ってウンチをする」
行為自体に慣れてもらうというのはどうでしょう?

慣れてきてもなお、オムツにこだわりがあるようなら、
今度はオムツの股部分を切ってしまい、ウンチが下に落ちるようにして
とりあえず腰周りにオムツを履いている感触は残しておくとか・・・。
子供の便秘,可哀想ですよねぇ涙あせあせ(飛び散る汗)
おまるで挑戦するのは,どうでしょう電球
うちの子も便秘です。
大体3日に1回くらい。
でも不思議なことに3日出てなくても便が硬くないので3日に1回でもそれがこの子のペースなのかな?と感じています。

我慢させてしまうのはやっぱり体に良くないので しばらくうんちはおむつ で割り切ってみたらどうでしょうか?

便秘とトイレでうんち を両方とも一気に解決するのは難しいんじゃないかなと感じました。

頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
初めましてわーい(嬉しい顔)

わたしの友達(姉)の弟さん(年齢差10歳)の話しですが。
その友達の弟さんは今でいう発達障害みたいなかんじだそうです。
約20年前にはそんな言葉がなく、異常なしと言われていみたいですが。。。

その弟さんも便秘症で大だけオムツでする、というのが年長さんまで続いたそうです。
さすがに小学生にあがるのにこのままではやばいと思い、試行錯誤していたそうです。

最終的には、浣腸をしトイレに座らせ続けたそうです。
もう泣き叫び、わめき、ほんと力づくで大変だったし、そのやり方が正しいとは思わなかったけど、家族も必死だった。仕方なかったと言ってました。

弟さんも一度トイレで大ができると、みんなにめちゃくちゃ褒められ、相当うれしかったようで
次からはトイレで大ができるようになったそうです。

ご参考までに
うちの息子も発達障害をもっていて一年遅れてると言われてますたらーっ(汗)現在4歳です


もし療育やらお医者さんにかかられてるなら一度専門家の方に相談されるのが一番いいんじゃないかなと思います。


うちのこはお医者さんからまだまだ時間はかかると言われたんですが大きいのは夏休み中になんとか大丈夫になりましたが小のほうはまだまだみたいです冷や汗お互いに大変ですががんばりましょう
4歳8か月の息子を持つママですひよこ
我が子も4月頃までひどい便秘でした。おむつではなくてパンツでしたが、数日に1回、うさぎのようなコロコロうんちをパンツをはいたままうずくまってやっていました涙 たまにたまりすぎて?野球ボールのような大きなうんちを泣きながら出すので可哀そうで泣き顔 小児科で下剤などの薬ももらって服用していましたがあまり決め手にはならなかったように思います。

で、いちばん効果?があったのは玄米でしたわーい(嬉しい顔)
合う合わないの体質とか好みもあるそうなのですが、我が子は炊き込みご飯のように思うらしく(見た目が)とても喜んで食べてくれました。

でも結局4月から幼稚園に入園し給食が始まり、野菜等残さず食べてくるようになったらうんちもスムーズにでるようになり、トイレに誘ううちにパンツではしなくなりましたexclamation ×2


もしご参考になれば嬉しいです・・・揺れるハート
うちの友達の娘さんの話ですが
現在、6歳で
3〜4歳くらいの知能だそうです

その子はトイレで大ができるようになったのが
5歳半(3歳くらいの知能)の時でした

トイレで大をするのが怖い子って多いですし、隠れてしちゃうわけじゃないみたいですから様子見で良いのではないでしょうか?
皆様、いろいろなアドバイス、ご経験談など、本当にありがとうございました。
本当にいっぱいいっぱいだったので、皆様からのことばが、とてもとても
ありがたかったです。
小さい子供がいるため、まとめてのお礼になってしまいますが、どうか
ご容赦下さい。

皆様からのお言葉をいただいて思ったのは・・・やはり、今はもう少し
様子を見ながら、「おむつでする」のはしかたないとしても、
「するときの姿勢」や「場所」を、少しずつトイレに近付けていこうかと
思いました。
現在は、腹ばいになって(いも虫のような姿勢)でしているので・・・

臨床心理士から診断をうけ、「便秘のことは、薬も使っているし、
小児科で相談を」と言われ、小児科医には「朝、きまった時間に座らせれば?」
くらいのアドバイスしかもらえず、どうしようもなかった状態です。

保育園では、担任はすでにうちの子に手をやきすぎているらしく、
(トイレのことではなく、たまに大泣きしたりパニックになったりすることで)
とても迷惑そうに「お母さんお休みなら(現在下の子供の育児休業中です)
お休みさせれば?」といわれたこともあります。

臨床心理士や、保健センター、役所の関係課が、「この子供の発達の
ためには、保育園継続が望ましいので」といろいろ言ってくれて、なんとか
保育園は継続しています。
保育園でのトイレは小はなんとかできているようです。
家でも小の失敗はなく、夜もパンツです。

これから、参考になる本なども探しながら、まずいろいろとまた試してみます。
皆様から言葉をいただけて、また頑張ろう!!という気持ちがわいてきました。

これからも、コミュ参考にさせていただきます。
皆様、本当にありがとうございました。
我が家は3〜4日に一回の排便です

あまり本人苦痛でないみたいで病院へは行ったことないですが、我が家はカスピ海ヨーグルトを作り始めて食べたら出るようになりました

義両親も頑固な便秘でしたが毎日出てるみたいです

大きなジャスコのヨーグルト売り場に種菌売ってました

周りにも進めて好評ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイレトレーニングしよう! 更新情報

トイレトレーニングしよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング