ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイレトレーニングしよう!コミュのこんな時どうしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて相談させて頂きます。よろしくお願いします。

うちには3歳半の男の子がいて、旦那両親と完全同居しています。

そして、息子は発達が遅く言葉も遅いため今年から療育園へ通園しています。

トイレトレは2歳から軽くですが始めましたが、言葉(二語文)がやっと出始めた

頃だったため時間を見て誘っていましたがストレスになってしまい、今春から

園での力も借りながらも家で布パンで再開しました。

今は事前報告は全くで、おしっこでの事後報告してくれる回数は増えてきまし

た。でも、8日の朝、園へ行く前に私が自分の部屋で準備をしている間に

居間でお漏らしをしてしまったらしく、その時に祖母が「困ったもんだ」と

フッと言ったんです。そうでもなくても、その祖母から「この夏でとらないと」

とか「もうトイレでできるようにならないと・・」と言われながら必死で

この子のペースで頑張ってきて、ようやく、おしっこがちょろっと出ても

事後報告をしてくれるようにだんだんなってきて、トイレを嫌がると

祖母が「息子の時は嫌がってでも連れて行った。泣かせた方がおしっこが

出やすい」と・・・。で、結局その方法で試してみましたが余計に嫌がり

しばらく出来かけていた事後報告もしてくれなくなり・・。

今の状態(事後報告が本人の気分次第で出来るようになってきた)にいたります。

息子は長い時間(1〜2分程度ですが)便座に座っていられません。だから

トミカのひらがな表を貼って、かろうじて嫌々ながらも行ってはくれるんですが

トイレでは、小便と大便をしてくれません。

皆さんは、お子さんがトイレに行く事を嫌がったり、誘っても「出ない」と

言われた場合どうしていますか?



変なまとまりのない文章になってしまいましたが良いアドバイスがありましたら

教えて下さい。よろしくお願いします。




コメント(7)

はじめましてチューリップ
2歳なりたて男の子ともぉすぐ10ヵ月の女の子のママですウインク
2歳になったのをきに8月終わりからトイトレ始めましたひよこ
うちもトイレに誘っても『いかん-』や『でん』と行って行きたがらなかったりすることもしばしばあせあせ
でも無理に連れてってトイレ嫌いになってもいけないし『そろそろしっこでそうだな』と思った時も息子が嫌がる時はそのままにしています電球
日中は布トレパンなので見事におもらしですけどねウッシッシたらーっ(汗)
でもその時に事後報告してくれたりするので それはそれでいいかなと電球
トイレに座ってくれてもゴソゴソ落ち着きなかったりすぐ降りたがったりするので 息子の好きな電車の本やアンパンマンの本を持ち込んでトイレに座り込み一緒に名前をあてっこしたりして遊んでますあせあせあまり長い時間になると娘が泣いたりトイレまではってくるので 長くても5分くらいなんですけどねあせあせ(飛び散る汗)
昔と今は子育ての環境も違えば子育ての方法も違うと思うので 昔ながらの役立つ情報だけきくよぅにしてあとは聞きながしちゃいましょあっかんべー
おばぁチャンにはおばぁチャンの ママにはママのやり方がありますもんねウインクぴかぴか(新しい)
トイトレ大変だけどゆっくりゆったり一緒にがんばりましょうねハートハートハート

長文ごめんなさいがまん顔
周囲からのプレッシャー辛いですよね。私の場合をお話しますね。

私は息子が「嫌っexclamation ×2」って言ったら無理じいはしませんでした。
無理やり連れて行ってトイレ嫌いになられたら余計大変だと考えて「急がば回れ」作戦でした。

当然お漏らししまくりです(笑)

でも自宅でお漏らしされたら掃除すればいいだけだし〜とゆるーく構えて、漏らされたら「おしっこ出ちゃったね〜、今度は出るときに教えてね〜」と笑顔で片付けながら話すようにしました。

布パンでお漏らしすると気持ち悪いらしく「トイレは行きたくないけど、漏らすのは気持ち悪いし…」と息子自身で葛藤したらしく、気持ち悪さに負けてアッサリとトイレ(我が家はオマル使用でした)に行くようになりました。

トイレでおしっこすると気持ちいい、って理解出来ればトイトレ進みますが、ココが一番難しい…

今はオムツほぼ卒業してますが未だにトイレ行く?と聞くと「行かないexclamation ×2」と言います。(行かないと言いながらトイレに走る)

無理じい&怒るは、親がやりがちだけどいい結果には結びつかないなぁというのが私の実感です。

こちら3歳1カ月の息子のママです。
息子が2歳7カ月頃からトイトレ始めました。最初は進め方が分からず、無理に連れて行った事もありますが、返って効果なしだったので、声掛けしながら行くと言えば行き、嫌と言われればそのまま・・・、お漏らしすれば「今度はちゃんとちっち〜って言おうね。」と言いながら進めてきました。そのうち息子も何となく理解し始めて、事後報告から事前報告に変わってきました。簡単に書いてしまいましたが、アタシなりに息子との壮絶あせあせ?なトイトレでしたあせあせ(飛び散る汗)
今は昼間のオシッコは完璧になり、ウンチはイマイチですが、ノーパンならオマルでしてくれますわーい(嬉しい顔)(ウンチは家限定になりますが)
アタシが心がけたのは、「無理じいしない・子供を信じる」を続けました。
だから今があるのかな〜と思います。
これはアタシの主観的な考えなんで気を悪くされたらすいません。
お漏らししたからとおばあちゃんが言ってしまった一言・・結構気になります。
昔の方って、自分の子育てが正しいって何処かで思ってますよね。
それって、確かに育児の先輩なんで言ってる事はよ〜く理解できるんですが、それが全てではないと思ってます。時代はどんどん変わって行きますし。
もしそれが原因で更に行き詰っても、責められるのはトピ主さんの様な気がします。
自己防衛も張りつつ、旦那さんの協力の元上手くトイトレ進められたら良いですね手(パー)
長文失礼しましたあせあせ
2でコメントした者です。

年齢を書き忘れてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
息子は現在2才4ヶ月です。

補足ですがオマルは使われてますか?

居間にオマルを置いておくとすぐに座れるのでいいですよ指でOK
トイレは怖がってダメだったのでオマルにしたんですが、これが合ってたようです。

トイトレの進め方は子供によって千差万別だと思いますんで、合った方法が見つかるといいですねウインク

はじめまして。

私は今、2才6ヶ月と1才の息子のママしてます。

お兄ちゃんの方が今、トイトレ中です。

うちの子もトイレに行くの嫌がってました。
でも、トイトレのシールシートみたいなのをダウンロード後、
コピーしてトイレに貼り、


『おトイレでシーシーできたら1枚、ウンチができたら2
枚シール貼れるよー♪』

ってやってみたら息子のツボだったみたいで。

今では
『おトイレでシーシー出るよ〜』って教えてくれてます。

シールは動物だったりお魚だったり、ミッキーやアンパンマン、乗り物、クワガタなどの昆虫などなど、息子が好きなものを揃えて、
毎回選ばせて好きなものを貼らせてます。


>izuminnieさん、ひこっちさん、ないこさん、たちゅママさん

まとめてのお返事をお許し下さい。そしていろいろアドバイスをありがとうござ

いましたほっとした顔家の場合、おまるではなくって初めはアンパンマンの補助便座を

使っていました。でも今は嫌がりそのまま座ってます冷や汗

私も無理強いはよくないと聞き、あまり乗り気ではなかったのですが一度ためし

て効果がなかったら即やめようと一回やったら案の定、すごい暴れる&泣き叫ぶ

(外から聞いたら虐待じゃないかって思われるくらいなたらーっ(汗))でその1回で

やめました。でもトイレを怖がってしまい・・たらーっ(汗)でしばらく子供が

「行かない」って言えば誘うのは時間を置いて誘ったりしましたがダメで

もう、どの方法が良いのか分からなくなってしまってあせあせ(飛び散る汗)

でも、園に入れば少しは変わるのかな?と思っていたら、園では皆も一緒に

トイレに行くのと先生もプロなので誘うのがうまいです。出ないけど

ちゃんと自分から座ってましたほっとした顔私の思いももしかしたら感じ取って

いたのかも知れませんねあせあせ

これからは、子供を信じて、無理強いはせず、とことんゆっくり付き合って

行こうと思います。

いろいろと本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
はじめまして(>_<)

二歳4ヶ月の男の子のママですリボン

うちも歩くのや言葉が遅く今も単語だけで二語文はほとんどでませんたらーっ(汗)
走ったりもまだですー(長音記号2)

トイトレは二歳になった時に初めましたが、いまだにトイレでの成功はありませんあせあせ(飛び散る汗)
オマルにしてみたけど、これも一緒で出ませんふらふらバッド(下向き矢印)

布パンにしてるから、漏らしたら教えてくれますが、事前報告はなしです手(パー)

でもトイレは好きなトラクターを貼ってるから行くのは好きみたいですよハート


周りがいうと焦りますよねバッド(下向き矢印)
でも気にしちゃダメですよ揺れるハート
うちみたいに全くできてないとこもありますふらふらあせあせ(飛び散る汗)
一緒に頑張らせてくださぃほっとした顔リボン

アドバイスにならなくて
スイマセンあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイレトレーニングしよう! 更新情報

トイレトレーニングしよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング