ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民オンブズマンコミュの北海道新聞が警察に屈した日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元北海道警釧路方面本部長で、北海道警 稲葉圭昭元警部の元上司でもあり、
北海道警の裏金問題を告発した原田宏二氏(明るい警察を実現する全国
ネットワーク 代表)が、「北海道新聞が警察に屈した日」と題する文書を
06/2/22にホームページ上で発表しました。
全文は以下のページで。PDFでも読めます。
http://www.ombudsman.jp/akarui/
http://www.ombudsman.jp/policedata/doushin.pdf

原田氏が書いた内容は、北海道新聞が2005年3月13日に報じた「泳がせ捜査失敗疑惑」
記事をめぐって北海道新聞と北海道警がバトルを繰り広げた件についてです。
北海道新聞は、「北海道警の銃器対策課と函館税関が平成12 年4 月ころ、
(けん銃摘発を目的とした)泳がせ捜査に失敗し、香港から石狩湾新港に密輸された
覚せい剤130 キロと大麻2 トンを押収できなかった疑いがある」と記事に書きました。
北海道警側が「記事は事実無根」として北海道新聞側に調査を要求し、北海道新聞側が
それに応えて「裏づけ取材不足」「『組織的捜査』確証得られず」として担当者を
処分した、というものです。

原田氏が裏金告発を実名で行うことのきっかけとなった、北海道警察始まって以来
最大のスキャンダルである「稲葉事件」について、北海道新聞が警察の裏金問題と
絡めて追及しかけていましたが、どうやら北海道警の圧力に屈してしまったようです。

「稲葉事件」について、詳しくは『北海道警察の冷たい夏』(講談社文庫)、
『北海道警察 日本で一番悪い奴ら』(講談社)を読んで頂きたいと思います。

以上
--
参考

・身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ(23)道警追及?(大内顕 ブログ)
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2006/02/23br_ec4d.html
・情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)2006.01.15 北海道新聞、道警に「不適切」と謝罪
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_e561.html
・北海道新聞と北海道警察(泉 あい)
http://www.surusuru.com/news/archives/Entry/2006/01/12_2347.php
・北海道新聞 高田昌幸「ニュースの現場で考えること」
http://newsnews.exblog.jp/
・■2003年11月23日放送【第5回スクープスペシャル】
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20031123_010.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民オンブズマン 更新情報

市民オンブズマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング