ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生パスタを作る人達コミュのきのこを使ったパスタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 強力粉とセモリナ粉を10対4で配合し、1mmで作成したフェットチーネを使用した。
新たに強力粉とセモリナ粉を10対2で配合し、フェディリーニとフェットチーネを作りしました。
きのこを3種類(エリンギ、しめじ、まいたけ)を買ってきて、アクセントに鶏肉を使用。

強力粉とセモリナ粉を10対4で配合し、1mmで作成したフェットチーネはやや歯ごたえがある状態。
まだ、試食していないが、フェットチーネは強力粉とセモリナ粉を10対2で配合で1mmのものが使えるのではないかと思います。

逆に強力粉とセモリナ粉を10対2で配合し、1mmで作成したフェディリーニは使えないと思います。
シート状で2mmにする場合は考えられるが、フェディリーニは限界を感じる。
とちらにしても、麺事態がやわらかくハンドリングも難しい。

きのこを使って、クリームとトマトのパスタを作りました。

○クリームを使ったきのこパスタはきのこを手でさいた後、にニンニクオイルを作成した後に、香りがでるまで炒めます。鶏肉(ムネ肉に塩と酒をふりかけた)を蒸したものを手で裂いて準備。フェットチーネが茹で上がったら、生クリームとチーズであえました。

○トマトソースを使ったきのこパスタはきのこをフードプロセッサに入れて粗微塵にします。こちらも香りがでるまで炒めます。トマトソースをレードル1杯入れ、こちらも鶏肉をアクセントとして使用しました。フェディリーニが茹で上がったら、茹で汁とチーズであえました。

○現状だと以下がソースとの相性で使えると感じています。
強力粉とセモリナ粉を10対6で配合し、2mmで作成したフェディリーニ オイル系に使用
強力粉とセモリナ粉を10対4で配合し、1mmで作成したフェディリーニ トマト系に使用

○今後、試す配合とタイプ
強力粉とセモリナ粉を10対6で配合し、1mmで作成したフェディリーニ トマト・クリーム系に使用
強力粉とセモリナ粉を10対4で配合し、2mmで作成したフェディリーニ トマト・オイル系に使用
強力粉とセモリナ粉を10対2で配合し、2mmで作成したフェディリーニ トマト・オイル系に使用

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生パスタを作る人達 更新情報

生パスタを作る人達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング