ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SL(蒸気機関車)大好き!SL!コミュのSL北びわこ号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。子供の電車好きにつれられて
最近いろいろ勉強中です。
名古屋なので琵琶湖ならなんとか連れて行けそうなんですが
いつ走っているかわかりませんか?

いろいろ検索したんですが、良い情報が見当たらず・・。

よろしくお願いします。

琵琶湖でなくても名古屋から行きやすい距離で見れるところはないですか?やっぱ大井川かしら・・。

コメント(8)

>ゆきこさん

明治村なら日本でもかなり古いSLを間近で見られます&乗れますよほっとした顔
名古屋からなら小一時間で行けますし。
初めまして。ゆきこさん。

 JR西日本のサイトをチェックしてみたのですが、僕の調べた限りでは、臨時列車のアナウンスはどこにも見つけることができませんでした。

 今年は夏も秋も冬も運行の予定は無いのでしょうか?詳しいことご存じの方、教えていただけないでしょうか。

 明治村、僕も子どもを(奈良から)連れて行きました。小さいながらも手動の転車台の操作も見ることができます。もちろん、doddiさんのおっしゃるように乗ることもできます。

 あとは・・・ちょっと遠くなりますが、梅小路蒸気機関車館くらいでしょうか。開館日はほぼ毎日スチーム号が運行されています。
北びわこ号 の正確な運行は、JR西日本に問い合わせるのがよろしいかと思います。
最も確実に、国鉄時代の雰囲気を、名古屋から手軽に行ける場所で運行しているのは、大井川鐵道です。
毎日運行ありますし、休日は2〜3往復と増発されます。

運行は約80分で、茶畑をのんびり走ります。
田舎の風景が流れ、トンネルを超え、大きな橋を渡り、のんびり楽しめます。
ネットでの情報も多いので、チェックしてみてください。
大井川鉄道は金谷から千頭に向かい一方的な上り勾配になっています。
煙は午前の千頭行きならまずまず、午後の金谷行きはオマケ程度です。
勾配の関係で上下列車で停車駅が異なります。
車の移動なら駐車場は金谷から1つ先の新金谷にあります。
川根温泉に道の駅があります。温泉に入りながらSLが見れます。
JR時刻表9月号によりますと10月7日〜11月25日の日曜と11月23日運転とあります。
因みに1号は米原発10:12〜木ノ本着11:10、3号は米原発13:26〜木ノ本着14:10となっていますね。私も小学2年の子供とSLの撮影に出かけております。是非ともお出かけになられ、子供たちにもっと夢を見させてあげてください。
doddiさん

明治村で動いてるSL見れるんですね、知りませんでした!
機会を作って見にいけたら、と思います。
ありがとうございます!

工場長さん

明治村、転車台もあるんですね!それはポイントが高いですね〜、うちの子はきっと釘付けです目がハート
梅小路も一度行ってみたいんです、日帰りではちょっといけないかもしれないので、行きたい旅行地の候補にいれてるんですよ!

Macnさん

JRに問い合わせすれば教えてもらえるんですね。思いつきませんでした。
大井川、SLを堪能できそうですね!
いろいろ調べてみますね富士山

柳家こあら38号さん

大井川の情報ありがとうございます。もし行くなら名古屋から車でいくので駐車場の情報うれしかったですexclamation ×2
温泉でSLもいいですね〜!

はばかりのジョニーさん

時刻表に載ってるんですね!本当にまだいろいろ勉強始めたばかりで、どこを探せば情報があるのかもわからず・・。
ありがとうございますハート達(複数ハート)
うちの子はまだ2才ですがテレビで見るだけでもすごく喜ぶので本物を見たり乗れたりしたら、すごーく喜んでくれそうです。日程も教えていただけたのでぜひぜひいきたいと思います。
ちなみに切符を予約なんかすれば乗車もできるんですか?
切符予約すれば乗車できますよ!
2歳なら喜ぶんじゃないですか?
汽笛、2歳だとちょっと恐がるかな?
終点の木之本駅でSLとの時間十分取れますよ!

子連れSLファン増殖させましょう!
切符の予約購入は乗車日と同じ日の1ケ前、JRみどりの窓口、旅行会社で午前10時からとなります。
例えば、10/7乗車なら9/7の午前10時から発売開始です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SL(蒸気機関車)大好き!SL! 更新情報

SL(蒸気機関車)大好き!SL!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング