ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SL(蒸気機関車)大好き!SL!コミュのSL投稿写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたが激写したSLの写真を公開しましょう。

1.SL形式 
2.撮影日(わかればでいいですよ)
3.撮影場所(内緒の場合は内緒と書いてね 爆)
4.撮影のコメント
5.HPなどありましたらご記入ください

皆様の投稿楽しみにしております。
また写真を見ました感想なんかも
寄せてくれるともりあがりますね

コメント(1000)

>>[959]
田川線の油須原の写真ですね。
私も2001年7月の大井川3重連行きました。
1.SL形式:C11-171 SL冬の湿原号
2.撮影日:2018年1月28日
3.撮影場所:釧路川
4.撮影のコメント:今シーズン運行2日目です。
5.http://www.jrkushiro.jp/sl2018/index.html

晴天でしたので大勢の方が写真やビデオを撮影していました。
ぜひ、北海道の釧路までSLを見に来て下さいね!(^^)
北キツネ・エゾシカ・丹頂鶴も居るよ!(^^ゞ
みなさまこんにちは。SLやまぐち号に乗車中〜今日は雨もようですが蒸気むんむんです。
>>[964]

 あ?旧客塗装の14系客車?と思ったら、真後ろの一両だけなのねw列車の保守を考えてだろうが、うまくごまかしてるなあ。
祝 復活30年目!D51498号が復活して30年になります。 復活記念ヘッドマークとテンダーに記念装飾がされています。
みなさまこんにちは。Webニュース既報のようにC57180号が大宮に入りました。 川越線ダイヤ乱れのため現場に着くのが遅れて、ホームに降りた時には視野から遠くになっていました。添付1/DLの前位置に連結されておされて入場。
一日も早い復帰を祈っております。
1.SL形式:C11-171 SL冬の湿原号
2.撮影日:2019年1月27日
3.撮影場所:東釧路駅
4.撮影のコメント:今シーズン運行2日目です。
5.https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/sl/index.html

天気は晴天だったけど、寒かったぁ〜。
ぜひ、北海道の釧路までSLを見に来て下さいね!(^^)
みなさまこんにちは。運転開始5年のヘッドマークつきのSL銀河号に乗車中です。

天気も上々です!
1.SL形式:C11-171 SL冬の湿原号
2.撮影日:2020年1月25日
3.撮影場所:釧路市内
4.撮影のコメント:今シーズン運行初日です。
5.https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/sl/index.html

天気は晴天だったけど、寒かったぁ〜。
ぜひ、北海道の釧路までSLを見に来て下さいね!(^^)v マンネリ
>>[975]  波平さんみたいなやえもんも走らせて欲しいなあ
1.SL形式:C11-171 SL冬の湿原号
2.撮影日:2021年1月23日
3.撮影場所:釧路駅周辺
4.撮影のコメント:今シーズン運行初日です。
5.https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/sl/index.html

天気は晴天で、そんなに寒くはなかったですねぇ〜。
ぜひ、北海道の釧路までSLを見に来て下さいね!(^^)v マンネリ
今日はひさしぶりにパレオ君に乗りました。みなのちゃんマーク付きです。気温も11℃で煙もくもくです。@秩父鉄道三峰口駅
>>[982] こんばんは。お天気なんとかもったみたいですね〜この列車のチケット取れませんでした。
1.SL形式:C11 171 SL冬の湿原号
2.撮影日:2023年1月21日
3.撮影場所:東釧路駅周辺
4.撮影のコメント:今シーズン運行初日です。定刻より約30分遅れ。
5.https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/sl/index.html

雪景色にSLは映えるねぇ〜。待っている間は寒かった…。(^^ゞ
ぜひ、北海道の釧路までSLを見に来て下さいね!(^^)v マンネリ
>>[993] おはようございます。冬湿待ってました〜!去年の故障乗り越えてよくぞ復活! おおぞらの接続待ちで遅れたんですかね? 車内は日本語以外のことばが飛び交うでしょうね〜               あっ 鶴だ! あっ きつねだ! あっ 撮り鉄だ! って…
1、C56160 SLスチーム号
2、1月21日
3、京都鉄道博物館
4、本年、初梅小路詣で撮影しました!
幼少の頃からSLやまぐち号の重連やC571の代走でお世話になったC56160!
今年も元気に走ってくれています(^_^)
SL人吉に乗って来ました。
2023年8月25日
真岡鉄道
普段はお目にかかれない
SL+DL
2023/6/29に北海道釧路市の釧路製作所さんが保存する8700を訪ねてきました。釧路製作所さんは橋梁などを作る企業さんです。事前に電話で訪問をお願いしたところ、すんなり承諾をいただきました。バイクで伺い駐車スペースに止め、建屋二階の事務所にあいさつし撮影させてもらいました。古い機関車ですが保存状態は良いです。非公式側は製品置き場のため写真が撮れませんが、そもそもこの機種が保存されていることに大感謝です。

ログインすると、残り979件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SL(蒸気機関車)大好き!SL! 更新情報

SL(蒸気機関車)大好き!SL!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング