ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドキュメンタリー上映・放送情報コミュの今週の上映会:1/6〜12

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■お正月特集 2009年アップリンクXセレクション
1/10(土)まで 渋谷 UPLINK(12/31・1/1は休館)
『未来の食卓』(2007/108分/ジャン=ポール・ジョー)
『雪の下の炎』(2008/75分/楽真琴)
『彼女の名はサビーヌ』(2007/85分/サンドリーヌ・ボネール)
『おいしいコーヒーの真実』(2007/78分/マーク&ニック・フランシス)
『消えたフェルメールを探して』(2006/83分/レベッカ・ドレイファス)
『昭和八十四年』(2009/84分/伊藤善亮)
http://www.uplink.co.jp/factory/log/003317.php

■ヌーヴェルヴァーグの50年
1/8(金)まで シネマヴェーラ渋谷
http://www.cinemavera.com/

■1970・80年代テレビ番組上映会
1/31(日)まで 横浜・日本大通り 放送ライブラリー(※月曜と年末年始は休館)
▽Aプログラム=水・金・日曜
10:20 巨泉前武 ゲバゲバ60分(1971/日本テレビ/齋藤太朗ほか)
11:15 木枯し紋次郎 ♯3「峠に哭いた甲州路」(1972/C.A.L=フジテレビ/市川崑)
12:10 われらの主役「不世出の大打者・王貞治」(1976/テレビ東京/熊井啓)
13:10 青春の昭和史『三十秒の狙撃兵』(1979/テレパック=テレビ朝日/河野宏)
15:00 機動戦士ガンダム ♯1「ガンダム大地に立つ!!」(1979/サンライズ=名古屋テレビ/富野喜幸)
15:30 木曜スペシャル『目撃者、私はそこにいた カメラが記録するテレビ報道30年』(1983/日本テレビ)
▽Bプログラム=火・木・土曜(※1/11はBプログラム)
10:20 北の国から ♯1(1981/フジテレビ/富永卓二)
11:20 欽ちゃんのどこまでやるの!(1982/テレビ朝日/一杉丈夫)
12:20 金曜日の妻たちへ ♯1「侵入者」(1983/木下プロ=TBS/飯島敏宏)
13:20 オレたちひょうきん族(1983/フジテレビ/三宅恵介ほか)
14:20 男女7人夏物語 ♯1「今晩、おヒマ?」(1986/テレパック=TBS/生野慈朗)
15:30 木曜スペシャル『目撃者、私はそこにいた カメラが記録するテレビ報道30年』(1983/日本テレビ)
http://www.bpcj.or.jp/

■フィルムセンター「映画監督 大島渚」
1/29(金)まで 京橋 フィルムセンター
▽24(日)17:00・27(水)16:00
『小さな冒険旅行』(1963/60分)『ユンボギの日記』(1965/25分)
http://www.momat.go.jp/FC/fc.html

■特別上映 長篇記録映画『セレベス』
1/9(土) 10(日) 11(月/祝) 武蔵小杉 川崎市市民ミュージアム
13:30『セレベス 海軍報道班員の報告 記録版』(1944/177分/秋元憲)
17:00『日本ニュース 第88/117/168/186號』ほか(1942-43/計49分)
http://www.kawasaki-museum.jp/

■コリアキネマ倶楽部<日韓の歴史を知る>第10回
1/9(土) 18:30 後楽園/春日 文京シビックセンター
『雅楽 林歌(リンガ)』(1972/29分/岡田一男)
『月と大綱引き』(1990/33分/大西竹二郎)
『羽ばたけ未来へ 島根』(1994/26分/野崎健輔)
http://homepage2.nifty.com/taejeon/

■『スコット・ウォーカー 30世紀の男』DVD発売記念トークイベント付き上映会
1/13(水)14(木)20(水)27(水)28(木) 19:30 渋谷 UPLINK ※要申し込み
『スコット・ウォーカー 30世紀の男』(2007/95分/スティーヴン・キジャク)
http://www.uplink.co.jp/factory/log/003358.php

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドキュメンタリー上映・放送情報 更新情報

ドキュメンタリー上映・放送情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング