ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護ビジネスネットワークコミュのまずは自己紹介から -はじめまして-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
管理人の三線の花です。

簡単に経歴から…
22歳で社会福祉士を取得し、特別養護老人ホームの生活相談員、訪問介護事業所・居宅介護支援事業所・小規模多機能型居宅介護の立ち上げや管理者を行う。

その後、有料老人ホーム運営会社のプロジェクトチームで新規有料老人ホームの開設や事業承継などの業務を担当する。

平成20年10月1日、高齢者住宅の仲介事業・介護ビジネスのコンサルティングを行うアイシーズ株式会社を設立メンバーに加わる。

京都出身の関西人ですが会社設立に伴い、東京に出てきました。
介護ビジネスネットワークから介護業界をおおいに盛り上げていきたいと考えております。

若輩者ですが何卒宜しくお願い申し上げます!

コメント(28)

> ババさん
宜しくお願いします!調理師の資格お持ちなんですねわーい(嬉しい顔)介護スタッフが調理もするようなグループホームで働かれたら大活躍ですねるんるん介護福祉士の資格取得頑張ってください!
はじめまして!

副管理人の好きやねん大阪です。

介護福祉の専門学校を卒業し、特別養護老人ホーム→デイサービス(法人内)→ショートステイ(法人内)→有料老人ホームとなっております。

介護業界正直言って、プラスな話は殆どなく厳しい状況だと思います。ただしこのコミュニティーの中ではマイナスな話はできる限り謹んで(相談などは構いません)私達だけでも熱いハートを持って盛り上げていきましょう!!!

今後とも宜しくお願い致します。
こんにちはぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
まなぶさんの紹介でやって来ましたるんるん
まだまだ未熟者なので宜しくお願いいたしますハート達(複数ハート)

介護経歴は
ケアハウス、老健、訪問介護、有料老人ホームですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

今はケアマネ目指し勉強中えんぴつ本
じっくりやらないと
頭に入って来ないタイプなので
良い勉強法教えて下さいっっクローバークローバークローバー
> 舞☆さん
はじめまして!
未熟者と言ってもケアマネの受験資格とれるとは立派なものです!
来年受験ですかね??不規則勤務ならなかなか勉強する時間作るのも大変だと思いますが頑張ってくださいね。
頭に入らないなら体で覚えるしかないな(笑)
>モウルさん

はじめまして!
紹介された人ってかなりのイケメンの人ですかー(笑)

介護技術など疑問点は何でも書き込みして下さいね!
最高級の返答がくるはずです指でOK
>モウルさん

お初です!
畑違い大歓迎です。

綺麗な水でもそのままにしておくと腐ってしまいます。
新鮮な水が入ることは業界にとってもいいことですね!
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

短大では、栄養士資格取得したにもかかわらずレストラン→やっぱりおじいちゃん・おばあちゃんが好きだぁ〜揺れるハートって思い1年フリーター中にヘルパー2級取得しビル→老健2ヶ所でボランティアし晴れ→老健のデイサービス2年半車(RV)→認知病棟で2年走る人→只今有料老人ホームで頑張り中でぇーすぅウッシッシ

色々とプラスになること聞かせてくださいウインク


よろしくお願いしますぅうれしい顔ペンギン
>ドキンチャン

はじめまして!食事はお年寄りにとって最高の楽しみであり、生きるための大切な行為でもありますよね。
栄養士の資格が生きることが沢山あるんだろなぁ。

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
いつか栄養士で働くことがあればいいなぁ〜って思ってましたが介護職から離れることできませんねウッシッシ



本当食べることはお年寄りの一つの楽しみですよねほっとした顔


こんばんは!!
職場で一番かっこよく尊敬してる先輩から紹介してもらいました。

大学卒業してこの世界に入りましたが最初は介護職が嫌いでした。。
でもいまは違います!!
周りの先輩方の影響もあり
介護職という職業に誇りを持ち日々勉強してます!!

目指せ介護職人!!
> けーさん
尊敬する先輩がいるという環境はいいですね!

社福の時代、大卒の面接をすると相談員希望が圧倒的に多かった。

介護することに抵抗感のある人間が多いんだろうね。

介護の経験が相談員するにも営業するにも絶対生きてくるから!

目標としてる先輩を追い抜くぐらい頑張ってください!
はじめましてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
まなぶさんの紹介で来ました〜手(チョキ)ウッシッシ

まなぶさんと同じ学校を卒業矢印(右)老健矢印(右)特養矢印(右)現在の有料ですわーい(嬉しい顔)

特養で働いていた時、たくさんの方の看取りを経験して、それからずっとターミナルケアについて勉強したいと思っていますぴかぴか(新しい)

なかなか進みませんが、まぁ少しずつでもわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


おじいさんおばあさん大大大好きです目がハート

よろしくお願いします顔(願)

皆様ご参加頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)このコミュニティをもっと盛り上げていきたいので、是非ともマイミクの方々に広めて下さいね!宜しくお願い致します。
はじめまして顔(願)
10年前から介護の仕事を始めました
ヘルパー矢印(右)社福の専門学校矢印(右)提責矢印(右)特養矢印(右)老健矢印(右)ディサービスの相談員矢印(右)デイケアの管理者代行 など約10年あっと言う間に過ぎました
その間パーキンソンの義父の介護 見送り 徘徊の義母の入院 施設入居 離婚 両親の介護の始まり等盛りだくさん
理想の介護を目指して走って来ました
そろそろ自分で始めたいと思いますが何からはじめて良いのやら…
また同じ思いの人がなかなか回りにいないので…

色々勉強したいです
> 黒髪様
志を同じくする仲間が見つかればいいですねわーい(嬉しい顔)
在宅から施設まで幅広く経験されているので何をされるのか楽しみにしています!
ビジネス・ファーマー様

昨日は失礼致しました。
私の勤める会社のホームページをご覧になったいただいたようでありがとうございました。
mixi内の交流から起業に繋がるとは驚きです。
どのような事業をされるのか是非お聞きしたい!!
介護経験が無いからこそ生まれる発想に期待が膨らみます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
皆様からいろいろ学びたいと思います

よろしくご指導下さい
はじめまして、かかしと申します。。

社会福祉士として高齢者デイサービスで生活相談員として勤務等の経験を経て、

いまは、デイサービス・ショートステイ施設を対象に、介護とITを結びつけるお仕事をしております。

管理人様がおっしゃるとおり、まだまだ福祉の市場はこれからだと思います。

よりよい福祉社会構築を目指して、小生もお手伝いできればと思っております。

よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護ビジネスネットワーク 更新情報

介護ビジネスネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング