ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前十字靭帯サークル☆☆☆コミュの教えて下さい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は前十字靭帯再腱術と半月板縫合の手術を8月17日して、今リハビリに通ってます。

1年後ぐらいに、手術時に入れた金具(ボタンのような物1個とホッチキスのような物2個)を抜くのですが・・・
その手術はどんくらいの時間かかるのでしょうか??

下半身麻酔で1泊2日の入院でやるらしいのですが・・・
8月にやった手術で恐ろしい思いをしたので、次の手術が怖くてたまりません。

後、その抜針手術でキズは、どんくらいですか??
まだ嫁入り前なので気になります。

今は、まだリハビリ中で装具も毎日付けてます。
買い物に行けないし、おしゃれも出来ない・・・
そんな私に、経験者の先輩方イロイロとアドバイスを下さい。

コメント(5)

8月に釘抜きしてきました。

再腱の時は、半月板込みで3時間かかりましたが、
釘抜きのときは、前十字と半月板の内視鏡確認も入れて15分でした。

あっという間で、その日の夕方から座ったり、歩いたり出来ました。
術式にもよると思うので主治医の方に確認してみてください。

傷口は、再腱したときと同じ箇所を切ったので、増えませんでした。
これも主治医の方に確認した方が良いでしょう。

リハビリは頑張ってくださいね。
最初はつまらない事から始まりますが、それが意外にも出来ないんです。

自力歩行出来てもしばらくの間は「見せ松葉杖」をしておいた方が良いと思います。
回りがよけてくれるので、ぶつかったりされずに済みます。
その分、回復も遅くなりがちなので、リハビリ、ガンバです。

退院したら、階段を降りるときや、点字ブロックに注意して下さい。
自分はとても怖い思いをしました。
ありがとうございます。
来週、外来なので聞いてみます。

15分で終わるなんてビックリです!!

下半身麻酔で医者が『メス!!』とか言ってるの聞いちゃったりしたんですかぁ??
自分は抜釘術は、硬膜外麻酔ってのでやりました。まぁ下半身麻酔みたいなものです。

起きてたんで、手術中の会話全部聞きました。「メス」とかは言ってなかったような気もします。
「何じゃこりゃ?なかなか抜けん」2年ぐらい抜いてなかったのでそんな会話は聞こえました。

でも眠りたいもんですね。なんか物凄く疲れます。
皆さんありがとうございます!!

私の場合、釘じゃなくて・・・ボタンのような物1個とホッチキスのような物2個が入ってるので、『銀の矢さん』や『テディさん』とは違う手術だったのかもしれません。

でも、何だか手術翌日には歩いたり出きるみたいなのでホッとしました。

本当にありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前十字靭帯サークル☆☆☆ 更新情報

前十字靭帯サークル☆☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング