ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

悠穹の勉強部屋(解答作製委員会)コミュの量子化学1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(6)

ここで用いるHはプランク定数をhとしたとき、
H=h/2π
とする
(通常hに横棒をつけたもの(ハークロス)であらわされる)

小テスト1

1. 波動関数は異なるが同じエネルギー準位をもつこと

2. E=(kx^2)/2

3. n=0、1、2…

4. E=(n+1/2)Hω

5. Eo=Hω/2 ?E=Hω

6. l=0、1、2、…  ml=0,±1,±2、…、±l

7. l^2=l(l+1)H^2  lz=ml H

8. E=l(l+1)H^2/2I

9. ms=±1/2
小テスト2

1.E=Az^2 n^2

2.I=−Az^2

3.方位量子数l l=0、1、2、…、n−1
  磁気量子数ml ml=0、±1、±2、…、±l

4.同じ起動には電子は二つまでしか入れず、そのスピンは互いに逆方向でなければならない

5.Lが最大となる状態が最もエネルギー的には安定となる

6.原子が電子を一つ獲得した際に放出されるエネルギー

7.3S1 1S0 (先の数字は左上に、あとの数字は右下に添え字として書く)

8.(1s)2(2s)2(2p1)2(2p0)1(2p-1)1 (英字あとの数字は添え字として書く)

9.?S=0

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

悠穹の勉強部屋(解答作製委員会) 更新情報

悠穹の勉強部屋(解答作製委員会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング