ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人財会コミュの【第19回勉強会】(2010,5,14)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【第19回勉強会】
日付:2010,5,14
時間:18:00〜21:00
出席者:加藤・松本・宇田川・田中・増田・佐名木
-----------------------
■英語アイスブレイク
treat おごる  例 I treat you!
thrinp エビ
invite 誘う



■課題図書選書

加藤:人を動かす D・カーネギー
名著。三十年以上読まれている本で多くの方に読まれている。
先人の知恵を生かすべきでは?

松本:道をひらく 松下幸之助
純粋に面白い。こちらも何十万冊も読まれている名著
今一度松下幸之助の考えを学ぶべきでは?

宇田川:死刑と無期懲役 坂本 敏夫
プレゼンテとディスカッションを併せて行う良い教材になるのでは
法律の分野はまだ我々が手を出していないのではじめの一冊によいのでは

田中:岩崎弥太郎と三菱四代 河合敦
明治の日本人の気概、当時の起業家がいったい何を求め活躍していたのか
一大グループとなった三菱の創業者の経営理念とは

佐名木:ワーキングプア日本をむしばむ病 NHKスペシャル『ワーキングプア』取材班
日本の大きな問題の一つであるワーキングプアとその実情を社会のリーダーとならんたる我々が知らなくて良いのか
一度高校生の頃読んでぜひ全員に読んでもらいたいと思ったから

増田:現代の金融入門 池尾 和人
現在学んでいる金融入門の先生がオススメしていたから
知識を補充するのに役立つ


加藤:人を動かす に決まりました

■新聞記事
佐名木 日経五月十日:新入社員に聞いた世代イメージ
 ゆとり:プライベートを重視する新入生→GDP低下などの国力につながるのでは
・論理性に注意しよう!

田中 読売五月十四日:携帯と規制
 子供の自主性に任せるのでもよいのではないか→なんでも規制では好奇心や学ぶことを阻害する

宇田川 日経五月十四日:携帯と規制
 ポルノ画像で27名逮捕・携帯と規制
携帯電話のようなものは規制すべ
もっと分別のつく頃になってからでないと欲望の赴く方向に逃れていく

加藤 ユーロ安円高
 ユーロからドルや円に投資を代える人が増える
 円高で日本の輸出企業が痛手を被る
松本 日経五月七日:ユーロ安円高
 日本全体では長らく貿易黒字
 ギリシャは金がないことを隠していた
 
ちなみに
GDP 日本約500兆円
日本の支出 約50兆円

■ディスカッションテーマ
 時間なくて結局できませんでした
 人財会で新たにやりたいことはないか
次回か?


広告
?mixiのコミュニティーに入ってください
?ビラを近いうちに張りに行きます
?議事録は『内容』を確認しましょう
?新入生はパソコンのアドレスを教えてください

■次回課題
 人を動かす  D・カーネギー


1章の1〜3 加藤
2章の1〜3 増田
2章の4〜6 宇田川
3章の1〜3 田中
3章の4〜6 松本
3章の7〜9 山本

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人財会 更新情報

人財会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング