ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国は“なぜ”反日なのか?コミュの【3】誤解は“なぜ”なくならない?その3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは詳細は省略するが、参考URLを記載しておく。


高金素梅とは?
ttp://www.nittaikyo-ei.join-us.jp/tairen14.html
メールマガジン「台湾の声」
ttp://taj.taiwan.ne.jp/koe/
声明文「台湾代表のフリをするな」
ttp://www.emaga.com/bn/?2005060047989502000912.3407
高金素梅は靖国を政治利用しようとしている
ttp://www.emaga.com/bn/?2005040019531559027024.3407
高金素梅は台湾を代表しない
ttp://www.emaga.com/bn/?2005060034490320005291.3407
高金素梅は台湾の裏切り者
ttp://www.emaga.com/bn/?2005040028789661001320.3407
日本人は靖国を参拝せよ
ttp://sv3.inacs.jp/bn/?2003080038395610001812.3407
台湾人から見ても高金素梅はあまりに酷い
ttp://www.emaga.com/bn/?2005060037844057005126.3407
ニセ原住民が小泉の靖国参拝を提訴
ttp://sv3.inacs.jp/bn/?2003010072733899003710.3407
台湾人から見た中国人の性格
ttp://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html



余談だが、台湾と韓国は(中国を介しているので)比較的親しい国同士であった。

とはいえ台湾は韓国に対して「貸し」はあっても「借り」はない関係である。
1963年、韓国がはじめて経済開発五ヵ年計画を開始した時も、真っ先に
資金援助をしたのは台湾だった。韓国は台湾に恩があるのである。

だが、韓国が「中国と」国交回復した時、なんと韓国はすぐさま台湾の外交部を
一方的に追放して、その跡地を『中国大使館の敷地として』中国に提供した。
このあたりはさすが千年属国、中国様の靴を舐める勢いである。

台湾政府はそのことを事前に察知して韓国政府と敷地の交渉をすることにした。
すると韓国政府はその弱みにつけこんで「売れ残りの韓国車5万台など」を
台湾に売りつけた挙句、結局は裏切って突然騙し討ちの断交。
韓国が台湾を見下してるのがよくわかるとんでもない仕打ちである。

そんな酷いことをしているにも関わらず、韓国が経済危機に瀕したときには、
韓国政府は厚かましくも台湾に経済援助を要求した。
もちろん台湾人を憤慨させたことは言うまでもない。
 

ちなみに日本も韓国には散々裏切られてきたが、日本という国はやはり
隣の国を見捨てられないほど甘く、韓国に金融支援をしてしまった。

その際に日本が韓国を救うために拠出した額は「アジア開発銀行の拠出額とアメリカの
拠出額を合計した額」より多い100億ドル。これはなんと日本が一国で
「世界銀行と同額」を拠出した形だ。

韓国は恩を仇で返す国と知りながら、日本もバカな出費をしたものである。
 




次にタイをみてみよう。


タイ人に聞いた「日本をどう思うか?」
タイ人に聞いた「日本をどう思うか?」
タイ人に聞いた「日本をどう思うか?」


このアンケートでは「日本が好き96%」と「どちらでもない4%」である。
つまり、「嫌い」は「0%」である。

出来すぎな結果だが、少なくとも韓国のような醜い反日教育が
存在しなければ日本が憎まれることはないのは当然のことなのだ。

つい先日(2005年7月)の世界女子バレーボール大会で
日本代表が韓国やアメリカと対戦した時も、会場はタイなのに
まるでホームのような雰囲気で試合が行われたことは記憶に新しい。



シンガポールをみてみよう。


シンガポール人に聞いた「日本をどう思うか?」
シンガポール人に聞いた「日本をどう思うか?」
シンガポール人に聞いた「日本をどう思うか?」
シンガポール人に聞いた「日本をどう思うか?」



シンガポールは華僑の多い国で、中国の影響も強い。
(※華僑=簡単にいえば海外に移住した金と力を持った中国人。全世界にいる)
それゆえシンガポールの政府発言と中国政府の意見は“異様に似る”ことが多い。

にも関わらず最近の反日デモの後、バンドン会議の一環として
シンガポールのリー・クアンユー元首相は「今回のデモは中国当局が
自己のパワーをどう使うかに関して未熟さと、不安定さを有している
ことを明示した」と批判し、間接的に日本を擁護した。

そして教科書には日本がシンガポールを支配していたことが
12ページに渡って記載されている国であるにも関わらず、
このアンケートでは「94%」が日本を「好き」と答えている。

これはいかに正しい教育が大切かを示す結果だといえるだろう。




ちなみにサイパンや台湾などの南国では、天皇陛下に対してこんなことを言う人もいる。

  「太平洋戦争がなかったならば、私は今でもあなたの臣下です。」
 

2005年、天皇陛下がサイパンを訪れることを決めた時、例によって
韓国人が反日・反天皇デモを行おうとしたことがあったのだが、その時も
「もし韓国人が天皇陛下に抗議するなら、我々は韓国企業をボイコットする」と
サイパン住民は“天皇陛下のために”戦ってくれていた。
(おかげで訪問は実現した。ちなみに天皇陛下は韓国人戦没者の慰霊も行った)

ttp://wkorea.exblog.jp/1116956/
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm

同様に南国・パラオ共和国も台湾などと同様に親日傾向が強く、
今も「日本人と一緒に戦った」ではなく「日本人として戦った」と言うのだという。

こうして見てわかる通り『日本が統治した国々』から嫌われることなどないのだ。

唯一、中華思想とウリナラマンセーに毒された韓国を除いて。
(この点に不自然を感じないのも韓国人だけである)

日本は第一次世界大戦後、国際連盟からパラオの委任統治を求められたため
たくさんの移民を送り、産業、教育、文化の発展に大きな功績を残した。だが、
第二次世界大戦後にこの地域を占領したアメリカが日本文化の影響を徹底的に
破壊した。学校の校庭にあった二宮金次郎像も引きずり降ろされ、毎朝村人が
集まって日本海軍岡田中将から「この美しいパラオを一日も早く自分たちの
手で治めるようにせよと」と訓示を受けた思い出の場所『南洋神社』も壊された。

パラオ人は大いに悲しみ、子供に日本神道にちなんだイシドウロウ(石灯籠)
という名前をつける人もいたほどである。そしてアメリカ統治下でも勤勉の
精神を教えてくれた日本人を心の中で敬い、日本統治時代が最もよかったと
懐かしみ、後に南洋神社を再建させている。

そのような国であるため、パラオは自ら「日本に併合して欲しい」と申し出た
という話も聞く。これは余談になるが、ハワイも独立した王国だった時代に、
日本の皇室にハワイの王女を嫁がせようとしたことがある。

1881年、ハワイのカラカウア王は当時から正式に国交のあった日本に自ら訪れ、
日本はアジアの盟主となって欧米の侵略からハワイを含む弱い立場の国を
守ってくれるよう明治天皇に申し入れた。しかし天皇陛下は当時のアメリカとの
国力差を考え、摩擦を慮ってそれを丁重にお断りした経緯がある。

韓国のように「希望通りの強国(日本)に併合されること」などどんなに願っても簡単には
叶わないことだというのに、希望通りに併合してもらった韓国だけが今になって
喚き散らしているのはおかしなことだ。

伊藤博文も朝鮮の併合には反対していたように、日本にとってのメリットも少ない。
当時の経済学者が朝鮮半島を調査したところ、借金だらけな上に
10世紀レベル(約1000年遅れ)の後進国だったので、
政府首脳部は腰を抜かしたという。
「そんな国家を併合して、どうするのだ?」と。

しかし日本はその怠慢で不潔で金にルーズな朝鮮を
「内戦でボロボロのアフガニスタンですら先進国にできるくらいの莫大な資金」
を投じて清潔で豊かな近代国家に作り直した。

韓国はその幸運により飛躍的な発展を遂げることができたのだが、それに対し
全く恩義や感謝を感じていない。それどころか何とか恩を歴史から消して
飛躍的な成長という「奇跡」を自分の手柄にしようと躍起になっている。

これは宗主国が日本でなく欧米の国だったら怒り狂うような不遜な態度である。
欧米の圧政に苦しんだ植民地ですら「宗主国の統治が近代化に寄与したこと」は
当然の『事実』として認めているのだから。
 
 

一方パラオは恩義を忘れていなかった。
パラオは1994年にアメリカから独立した時、日本の国旗である日章旗を
モデルにした月章旗を作り、自国の国旗にした。日本の日の丸が太陽を
模しているのに対し、パラオはほぼ同じデザインの色違い(青地に黄丸)で
太平洋に浮かぶ月を象った。ただ、パラオの国旗の月は日本の太陽と違い、
中心から微妙にズレている。これは謙虚にも「同じでは日本に失礼だから」と、
わざと中心をはずしたのだという。
※「旗がなびいた際に満月が中央に見えるようにデザインした」との説もある。

パラオは日本の国旗を元に自国の国旗を作り、しかも日本の心も忘れない。
現地民に愛された日本統治と、受け継がれる礼儀正しい民族性が現われている。

ちなみにパラオの国定教科書では全462ページのうち36ページが
日本統治時代にあてられ、章には「日の丸の旗のもとに」というタイトルが
つけられている。どの統治国にも日本は教育に厳しかったが、それらの教えも
ルールも単純な賛美や糾弾ではなく客観的に事実が教えられている。

また、今でもパラオでは日常的にたくさんの日本語(たとえば「扇風機」
「大丈夫」「浴衣」「どうぞ」「大統領」など多数。日常的すぎて現地の
若者はそれが日本語であることを意識してないほど)が残っていたり、
「桜」の樹がない国にも関わらず、桜の花に抱く美しいイメージだけで歌を作り、
今も愛唱されていたりと、台湾よりもさらに日本を愛する傾向が強い。
日本の統治が終わった時にはパラオでも米国による反日教育が行われたが、
年長者に「そんな話はない」とあっさり否定され、浸透しなかった。

ちなみに一部の州では英語と日本語が併記されており、特にアンガウル州では
アウンガル語、英語に並び、日本語が公用語として使われている。
(これは日本以外で日本語を公用語として使っている唯一の例である)
また、パラオ人の『8割』はその姓名のどちらかに『日本式の名前』を
付けているといわれている。


また、毎日新聞のコラムにこんなパラオの話が載ったことがある。



 遠い南の島に、日本の歌を歌う老人がいた。
 「あそこでみんな死んでいったんだ……」
 沖に浮かぶ島を指差しながら、老人はつぶやいた。

 太平洋戦争のとき、その島には日本軍が進駐し陣地が作られた。
 老人は村の若者達と共にその作業に参加した。
 日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしたという。

 やがて戦況は日本に不利となり、
 いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になった。
次へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48313169&comm_id=4687196

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国は“なぜ”反日なのか? 更新情報

韓国は“なぜ”反日なのか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング