ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【通名】成りすまし朝鮮人の犯罪コミュの中学で不適切教材「朝鮮人80万人強制連行」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学校で「朝鮮人強制連行」についての不適切教材使用、大阪・羽曳野市教委が回収指示



 大阪府羽曳野市の市立峰塚中学校が「朝鮮人強制連行」について扱った学習用教材を使用し、市教委が回収を指示していたことが2日、学校関係者への取材で分かった。問題は保護者らからの指摘で判明。同校は「教科書に記載がない内容で不適切だった」として、すでに教材を回収している。
 指摘を受けたのは「在日韓国・朝鮮人問題学習」と題したB4判のプリント教材1枚。教材には、中学校の学習指導要領に記載のない「戦前・戦中の日本政府による朝鮮人の強制連行」について、「強制連行された朝鮮人は80万人にもなりました」などと記載されていたほか、「日本の植民地支配」の項目には、「日本がうばったもの」についての設問の空欄に、朝鮮の「言葉」や「名前」と生徒に書き込ませる問題もあった。
 学校関係者によると、教材は同校で数年前から使用されており、作成者は不明。
 昨年11月16日の「総合的な学習」の授業で、2年生全8クラス(計約300人)の各担任が、教材として配布した。
 生徒の保護者ら数人が同月22日、市教委に連絡。調査に乗り出した市教委が同校から事情を聴いた結果、「教材の内容は学習指導要領に記載がない上、一方的な視点から作られたもので学校での使用は不適切」と判断。28日に回収を指示し、同校は翌12月16日に配布済みの教材を回収した。
 中野秀夫校長は「今後は教材のチェックを徹底していきたい」としている。

羽曳野市立峰塚中学校
〒583-0861
大阪府羽曳野市西浦
6丁目48番地
TEL 072(958)3301
FAX 072(956)7423

http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA80%E4%B8%87%E4%BA%BA+%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%A3%E8%A1%8C+%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E&ei=qo8CT5CMFsW5kgXqMA&ved=0CAUQFjAA&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120103/wlf12010307190001-n1.htm

抗議しましょうダッシュ(走り出す様)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【通名】成りすまし朝鮮人の犯罪 更新情報

【通名】成りすまし朝鮮人の犯罪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング