ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドンダケーカンボジア大好きコミュの詳しくカンボジアの事について!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カンボジアと日本の時差は、カンボジアより、日本が2時間遅れになっています。日本からカンボジアに来るとしたら、飛行機で、5,6時間ぐらいかかり、そして、飛行機で、直接来れません。韓国かタイかベトナムかに乗りかえて、そのままカンボジアに来ます。

カンボジアと言う国は日本の人がまだまだ良く知らない人が多くって、地雷とかまだ、いっぱい残っていると思っている人も多いし、戦争途中、色々、危ない事があると思っています。
ちゃんと来て見ないと、分らないよ!〜、危ない橋でも一度渡れ!!!

カンボジアの国は戦争が終わってから、今まで、30年ぐらい経っていました。1993年とかはまだまだ地雷がたくさんあります。まだ完全には終わってないです。

僕が 3,4歳の時は雨が降る時に普通の道に地雷が見えました。カンボジアは完全に平和になったのは2000年で、それで、どんどん国が
発展して行きました。日本と比べたら、35、40年ぐらい違います。カンボジアが40年過ぎても、日本みたいになれるのかな〜!?

カンボジアはポルポットの時代の前には、すごく発展していた、国だった。

ポルポットが入ってから、色んな昔の習慣、頭がいい人、学校、先生、色んな事を壊しました。

だから、今、カンボジアは、色んな世界からのNGOが学校や井戸や道路を作っています。

とくに、日本は一番NGOが多いです。
カンボジア人は日本大好きです。

もともと、日本はカンボジアと綱がっていました。
カンボジアから日本に来た言葉
かぼちゃ→カンボジアから→発音が変わって、かぼちゃになっちゃってしまいました。

扉→カンボジア語はトビィア
たな→ カンボジア語はタヌゥ
鞄→カンボジア語はカボー
虎→ カンボジア語はクラー
噛む→カム
パン→パン

あと、詳しく、カンボジアについて、カンボジアの季節は二つ、あります、雨季と乾季しかないです。カンボジアの面積は、181,035平方キロメートルです。人口は、12, 000, 000人です。カンボジアは東南アジアにあります。そして、カンボジアの近くにタイ、ベトナムとラオスがあります。
カンボジア人は仏教を信じています。キリスト教とイスラム教が少ないです。

カンボジアの首都は、プノンペンです、日本で言うと東京に当たります。
プノンペンの人は農業をしていません、そして、プノンペンは人が多いです。
賑やかだし色々、あります。前カンボジアは、90パーセント農業をしてたけど、でも今カンボジアは会社やホテルや色んな仕事が、たくさん出来ます。

カンボジアに外国人がたくさん住んでいます。
プノンペンはシェムリアップより住んでいる日本人も多いです。
プノンペンは日本人が800人ぐらい住んでいます。
ベトナム人の方が多いです。ベトナム人はメコン川の近くに住んでいます。
だいたいカンボジアに住んでいるベトナム人のお仕事は靴を修理したり鍵をコピーしたり、料理を作ったりする仕事が多いです。

カンボジアで日本人が出来る仕事は、旅行会社、日本語の先生、NGO、などです。
中国人が出来る仕事は旅行会社、市場で商売、色んなビジネスをしています。
観光のお客様も結構多いです。とくに日本人やフランス人やイギリス人や中国人や韓国人や、アメリカ人が多いです。2005年の時に日本人が一番多かったです。

カンボジアの学校につて、子供は6歳から、小学校に入ります。小学校は6年で中学校3年で、高校は3年で、大学は4,5年まで、そして、学校の休みは、

小学校は日曜日と木曜日、中学校と高校は日曜日だけで、大学は日曜日、か
大学によって、土日です。

カンボジアの学校は日本の学校は違います。日本の場合は小学校の1年生は6歳から始まり、中学校の1年生12歳で決まり、高校生の3年生は18歳決まり、大学に4年生22歳で決っています。

カンボジアは、例えば、小学校の1年生入って、あと、試験があって、もし今年は試験を受けなかったら、また来年の小学校の1年生で勉強しなけいけないです。また来年もう一度、試験を受けなかったらまた1年生、もし頭が良い場合は、小学校の1年生から3年生になってしまう可能性もあります。カンボジアの学校はみんな年齢が決まっていなくって、めちゃくちゃバラバラの年齢です。

カンボジアの年齢の数え方は日本と数え方が違います。
カンボジアは生れた時1歳です。日本の場合は生まれた時は0歳です。
なので、例えば、カンボジア人の24歳は日本の23歳です。そう言う数え方です。

カンボジアの伝統的な、お祭りについて、お正月、お盆、水祭り、など
カンボジアのお正月は日本と違います、日本は1月1日だけど、カンボジアのお正月は4月14日から、4月の16日までです「三日間」。

お正月の時、カンボジア人は家にいて、それから、カンボジアの料理を作って、お寺へ行ったり、お坊さんに食べ物をあげたりします。

お盆は15日があって、毎日みんなほとんどお寺へ行きます、15日の中で少なくても、七つぐらいのお寺へ行きます。
時間があまりない人達はだいたい最後の日に行きます。

水祭りは「三日間」今年の水祭りは11月1日、2日、3日、
水祭りの時はカンボジアのプノンペンの王宮の前でたくさんの人達が
集まって、ボートの試合をを見ます。

カンボジアの24県からの人達が来て、すごく賑やかです、やばいです。
たまに、シェムリアップでもボートの試合をやります。今年もやります。

カンボジアのお坊さんについて、カンボジアのお坊さんは、日本のお坊さんと違います。日本のお坊さんは結婚も出来るし、お酒も飲めるし、車も自分で運転で出来るし、色んな事がやれて、カンボジアのお坊さん達は羨ましいです。

カンボジアのお坊さんが絶対にしちゃいけない事は、お酒も飲んじゃいけない、女の子を触っちゃいけない、テレビを見ちゃいけない、音楽も聞きいちゃいけない、晩ご飯も食べちゃいけない。色々厳しいです。

何で晩ご飯を食べちゃいけないかと言う事と、元々、お坊さんと言うのは
森の中に住んでいます。それで、一日三食だったけど、ある日、晩ご飯を食べた後、夜匂いが残り、トラが来ちゃって、色々大変な事になってしまいました。
その時から、晩ご飯を食べる、習慣がなくなりました。

これぐらいカンボジア事に興味を持って貰えば、絶対カンボジアの事がドンダケーカンボジアが大好きになりますよ〜!

今は漢字について〜!
難しい漢字は書けません〜コンピューターだったら書けるけど!
易しい漢字は読むも書くも出来ます。
元々すごく難しい漢字だったら、読むも書くも出来ません〜!

それではお暇させて頂きます

アチョより〜!

コメント(6)

うちの母はカンボジアがまだ昔の日本と同じだろうと思い
カンボジアに来ることを拒んでいます。

それは幼少時代に戦争を体験しているからです。

それなのに私はカンボジアで働いている。
電話するたび『あんた、大丈夫なの?』と言われます。
まだ戦争のイメージがあるからなのでしょう。

来年くらいにはカンボジアに来て欲しい
私の好きなカンボジアを母にもみてもらいたいと思っています。

アチョさんの上記の説明、母にも伝えますよ!
コメントありがとうね〜!
また詳しくお母さんに伝えて欲しいです。
このコミュニティーを作ったのも、そう言うイメージを持っている人にカンボジアの事をよく知って欲しいためです。
なので、私もこう言う日記を書いて、良かったなぁ〜と思っています。
お母さんカンボジアに来てくれると、いいですね!
カンボジア人は日本の事が大好きです。
私ももし、日本が好きじゃなかったら、こんなに日本語を喋るのも書くのもやる気が無いよ。
それではまたね〜!

親御さんにも宜しくね!
今度、12月にボランティアでカンボジアに行きますので、興味を持ってよまさせていただきました。
少しカンボジアのことがわかりました。
ありがとうございます。
またいろいろカンボジアの紹介してください。楽しみにしてます!
明日小学生との交流会があって、クイズをしながらカンボジアのことを教えてあげるんだけど、
アチョの説明、クイズにしたらおもしろそうだなって思う事がたくさんあったよ:)
小学生がカンボジアに興味を持ってくれるように、頑張ってくるねー!
>ちんた

コメント、ありがとうございます。
カンボジアの事に興味を持ってもらえて嬉しいです。
またカンボジアの事を紹介します。
カンボジアの事で何か、分からない事などが、あったら、是非ご相談ください。
それではカンボジアでのボランティアを楽しんで、ください。

>さくらんぼ

コメント、ありがとうね!
小学生との交流会はどうだった?
アチョの説明でクイズ、出来た?
小学生達にカンボジアの事を興味、持ってもらえたら、いいね〜!
ではまた



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドンダケーカンボジア大好き 更新情報

ドンダケーカンボジア大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング