ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イラク戦争何だったの!?コミュの『イラク戦争なんだったの!?〜イラク戦争の検証委員会設立を求めるアピール賛同人募集のお願い』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

**:***◆*****:::::** 転送大歓迎 :◆::*:::::*****:::::*:::*
 
     「イラク戦争なんだったの!?」 
       http://isnn.tumblr.com/

   イラク戦争の検証委員会設立を求めるアピール
         賛同人募集のお願い

**::::::********::::◆:*******::::::::::*::::◆::*****::::

 イラク戦争から、6年半。大量破壊兵器は見つからず、代わりにイラク市民をはじめとする多くの尊い命が失われました。
 イギリスやオランダでは大義のなかった戦争に対する検証が始まっていますが、イラク戦争を支持した日本はどうでしょうか。
 そこで、政権交代した日本の政府にイラク戦争に関わった責任を明らかにしてもらいたいと「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」を立ち上げました。
 平和憲法を持っているはずの日本がなぜイラク戦争に関わったのかをきちんと総括してほしい、そのための検証委員会を作ってほしい、と私たち市民が政府に呼びかけませんか。
 みなさん、ぜひ、賛同人になってください。


**::::::◆********:::::*******:::::◆:

  イラク戦争の検証委員会設立を求めるアピール

      ****◆:::::*******::::::::::*:::◆:::****

 2003年3月、世論調査で8割の人々がイラク戦争に反対していたにもかかわらず、小泉純一郎首相(当時)はこれを無視し、国連安保理決議を得ていない米国の攻撃を支持しました。しかしその後、開戦の最大の根拠であった「イラクは大量破壊兵器を保有している」という情報も誤りであったことが判明し、ブッシュ元米大統領もそれを認めました。にもかかわらず戦争は拡大され、イラク市民・多国籍軍兵士の死者数はさらに増えていきました。日本は「人道支援」の名目で自衛隊を派遣しましたが、2009年10月、防衛省の情報公開により、イラクにおける航空自衛隊の活動の大半が米軍などの多国籍軍の兵員・物資の輸送であったことが明らかとなりました。 

 イラク戦争は、最悪レベルの人道危機をもたらしました。WHO(世界保健機構)の推計は民間人15万人が殺されたとし、ジョンズ・ホプキンス大学の調査のように数十万人単位が殺されたとする推計もあります。そして現在もなお、使用された劣化ウラン弾やクラスター爆弾などによる被害は後を絶ちません。治安も安定せず、毎日10人以上の市民が、さまざまな勢力による攻撃や爆弾テロ等で命を失う中、イラク国民の約6人に1人が国内外で避難生活をおくり、その多くが極度の貧困にあえぐなど、状況はむしろ深刻化しています。  

 イラク戦争開戦から現在に至るイラクの状況にいかに政府が関わってきたかを検証し評価をすることは、平和国家・民主主義国家としての日本のあり方が問われる問題でしょう。既に英国では、イラク戦争参戦の経緯や軍事攻撃の合法性について検証する独立調査委員会が設置され活動を始めています。今後、憲法が保障する私たち日本の市民の平和的生存権が尊重され、憲法が禁じる戦争への加担を繰り返さないためにも、殺されたイラクの一般市民の無念を晴らすためにも、日本においてもイラク戦争支持・支援の是非の検証が行われるべきです。
そのために、私たちは以下のことを求め、活動していきます。

1)「イラク戦争支持の政府判断に関する見直し」「自衛隊イラク派遣の判断の是非」「イラク復興支援への日本の関わり」の3点を検証する、独立の第三者委員会を政府が設立すること。同委員会が、事実関係についての情報開示や調査を行い、個人も含めた道義的・法的な責任の所在を明らかにすること。

2)調査委員会による検証や、そのプロセス、最終報告などが、最大限公開され、誰にでもアクセスできるようにすること。

3)検証による最終報告を受けての、日本政府としての見解を国内外に発表するとともに、必要とされる人道支援、被害者支援を行うこと。


◆呼びかけ人
    *****:::::::

 池田香代子(翻訳家/世界平和アピール七人委員会)
 鎌田實(医師)
 川口創(自衛隊イラク派兵差止訴訟全国弁護団連絡会)
 佐藤真紀(日本イラク医療支援ネットワーク事務局長)
 高遠菜穂子(イラク支援ボランティア)
 谷山博史(日本国際ボランティアセンター代表理事)
 野中章弘(アジアプレス代表)
 志葉玲(ジャーナリスト)


◆賛同人を募集しています
    *****:::::::

賛同人(12月9日現在74人)はお名前と肩書きをWEBで公開していき、
http://isnn.tumblr.com/post/241619151
国会議員にも市民の声として名簿提出いたします。
(※ そのため、選挙区をお知らせください)

なお、お名前の公開不可の場合は、その旨お知らせください。

**_____________**

ご賛同は、

1・お名前(なるべく実名。ペンネーム可。ふりがなも)
2・肩書き(できるだけ)
3・連絡先(メールアドレスかお電話・非公開)
4・選挙区(検索するときは http://seiji.yahoo.co.jp/area/
5・メッセージ(任意)

を明記し、下記メールアドレスまでお寄せください。

件名「イラク戦争の検証を求めるアピールに賛同します」
regretiraqwar□gmail.com(□→半角@に変更してください)

**____________**


◆募金のお願い
    *****::::::: 

 市民社会の世論を大きくしていくことで、政府にイラク戦争の検証・総括を求めていくには、宣伝・企画、ロビー活動などに相応の費用が必要となります。
 当面はイラク戦争開戦7年目となる2010年3月20日を節目に、全国各地で「イラク戦争なんだったの!?イラク戦争の検証を求めるキャンペーン」(仮称)を画中です。
 また、2010年7月の参議院選挙の争点とするよう、国会議員へのアンケート、ロビー活動を展開していきます。
 当ネットワークは、団体や個人の会費などの収入なしで、趣旨に賛同いただける皆様の募金によって運営されます。1口1,000円以上のカンパを郵便振替にてお振り込みいただければ幸いです。

 <活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先> 
  * 郵便振替:00230−6−116390
  * 口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク


◆イラク戦争何だったの!? in mixi
    *****:::::::

人気SNS「mixi」内にイラク戦争何だったの!?のコミュを開設しました!
是非、ご参加を。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4672442


◆最新情報
    *****::::::: 

地道なロビイングが実り、国会議員の方々も趣旨に賛同し、積極的に
動き始めてくださっています!

◇ 【報道されました!】NHK報道“イラク戦争 検証委設置を”
  http://www.nhk.or.jp/news/k10014295581000.html
民主・社民両党の国会議員が会合を開き、イラク戦争当時の小泉内閣
がアメリカの武力行使を支持したことについて、「戦争の根拠となっ
た大量破壊兵器の存在は確認されていない」として、政府に対し、当
時の判断の是非を検証する第三者委員会の設置を求める方針を決めま
した。(以下、WEBで)


今月は、全国で関連イベントが開催されます!
ぜひ足をお運びください。

◇「イラク戦争何だったの?!」関連イベント in 東京/大阪 /札幌
17日@東京・早稲田奉仕園 19日@大阪・大淀コミュニティセンター 
20日@札幌・国際ホール 
詳細は、http://isnn.tumblr.com/post/269770052/in


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イラク戦争何だったの!? 更新情報

イラク戦争何だったの!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング