ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊中市立桜井谷小学校コミュの昭和42年4月〜昭和43年3月生まれの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。
なかたと申します。
当時柴原町5丁目に住んでいて
6年間桜井谷小に通っていましたが
その後引越しが続き、同窓会の案内も届きません。
なんとか昔の仲間に会えたら、と思い
思い切ってトピを立ち上げました。

ちなみに1年・2年は1組で藤木先生、
2年・3年は1組で直原先生、
5年・6年は3組で岸本先生でした。

みんなどうしてるのかな〜
本当に懐かしいです。

どしどし書き込んでくださいませわーい(嬉しい顔)

コメント(30)

こんにちはわーい(嬉しい顔)
はじめまして…ふうこと申します。
mixi初心者です。
s43.2生まれです。なかたさんとは、はじめましてじゃないかもぴかぴか(新しい)
…とは申しましても、すみません、あまり覚えてないんです…たらーっ(汗)
1・2年、私も1組でした。

1・2年の記憶ってほとんどないんです…
「せいこちゃん」と言うお友達がいた事と、
発表会で、夕日とか夕暮れみたいな歌を歌った事、
その時に藤木先生が不思議な打楽器を使っていらっしゃった事…
くらいですかねたらーっ(汗)

ちなみに3・4年は千東先生、5・6年は松宮先生でした。
ふうこさん
はじめまして!久しぶりに巡回したら
私の立てたトピに初書き込みがexclamation
感動しました泣き顔

藤木先生もそうですが、
千東先生、松宮先生、懐かしいです。
何せ、もう30年以上前のことですからね。

少し前、近くを通ったのですが
名前の通り、桜の花がきれいに咲いていました。
思い出がいろいろとよみがえってきて、本当に懐かしいです。

最終的には同窓会を兼ねたOFF会ができればと思ってます。
また、何かありましたら書き込んでくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします。
では、よいお年を富士山
なかたさま

ご訪問くださっていたのに、コメントが遅れてすみませんでしたたらーっ(汗)

プロフィールを拝見しましたが、お名前は本名なのでしょうか……
……ってこんなとこで、答えられませんよね、すみませんたらーっ(汗)
1・2年の記憶ってほんとにほとんどないんですけど、
登録されてるフルネームに、なあぁぁぁぁぁんとなくですが、覚えが…
気のせいでしょうか…

別のトピで、フジマートやみどりややプッペの話題が出ていて
ひとりで大笑いしていましたわーい(嬉しい顔)
めちゃくちゃ懐かしいです。
ふうこさん

いつもコメントが遅れてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
フジマートもみどりやもプッペも鮮明に覚えてます!
小さい頃の記憶というのはいくつになっても色あせないですね。
私の名前は本名ですが、病弱だったので目立たない存在だったかも知れませんねあせあせ
あゆみんさん

はじめまして!よくこのトピにいらして下さいました。
ぜひぜひ、お姉さんにもこのトピにいらしてくださるよう
よろしくお伝え下さいわーい(嬉しい顔)
なかたさま

いえいえ、そんなお気になさらないでウインク

なかたさまはどの辺にお住まいでしたか?
二中に行かれたんでしょうか?

ちなみに私はビューハイツに住んでいましたが、
中1で越してしまいました。
ふうこさん

ビューハイツは友達がいっぱい住んでましたわーい(嬉しい顔)
二中とビューハイツとの間の道路は本当に桜がきれいでしたね。
ちなみに私は小学校の西門を出てすぐ、赤坂池のほとりの長屋に住んでました。
この前通りかかったら大きくてきれいな一軒家が建っていて…跡形もなかったですたらーっ(汗)
奇遇ですが、私も二中には行かずに箕面へ引っ越してしまいました。
まろんなさん

ようこそいらっしゃいましたわーい(嬉しい顔)
5〜6年同じクラスだったんですねexclamation
名前を聞けば男子も女子もだいたいは覚えてると思いますよ。

私は引っ越し続きで同窓会の誘いも来ませんが
5〜6年の同窓会ってありました?
岸本先生、お元気なのでしょうか…。

またいろいろお話聞かせてくださいね。
今後ともよろしくお願いしますクローバー
マロンナさん

早くアルバム見た〜いexclamation
実家にあるので次に帰ったときはいちばんに見てみますねexclamation
でも私はオッサンになってしまったのであの頃の面影はないですが
まぁこれでも年齢よりは若く見られるんですよあせあせ

以前にも書いたんですが、このトピックにもっともっと人が集まって、
いつか同窓会をやるっていうのが私の夢です。

春になって、桜の咲く頃にまた一度桜井谷を訪れようと思っています桜
マロンナさん

先週実家に帰ったので卒業アルバムを確認しました。
私の記憶が確かなら、修学旅行先の水族館で、
とある動物の名前と、マロンナさんとの名前が同じか似ているということで、
ちょっとしたサプライズがあったかと…わーい(嬉しい顔)

あれからもう28年の月日が経ってしまったのですね〜。
懐かしいですクローバー
( ̄□ ̄) こんちわ。




オラ、S43.2生まれ。

当時は桜の町3丁目に住んでました。


1〜2年生の時は1組で“藤木先生”やったね…


子供心に(このおばちゃん、怖ぇぇ…)

って思ってた……




3〜4年生の時は2組で“千東先生”


確か…“稲子ちゃん”じゃなかったっけ……?



5年生からは桜井谷東小学校へ行ってました。


卒業後、静岡の高校へ行ってしまい、もう20年以上、豊中市に行ってません……(T□T)



超〜行きたいなぁ……


懐かしいなぁ……




現在、長野市で居酒屋やっててね、休みが全く取れないんです……。



でも必ず、今の豊中市を見に行くんだぁ…



いつになるか解らんけどな……( ̄ー ̄;)



四角いおっちゃんさま

スゴイ…
1〜4年まで同じ組じゃないっすか…


どなたなんでしょう?(笑)
四角いおっちゃんさま

ようこそいらっしゃいましたexclamation
コメントが遅くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)
1〜2年は同じクラスですね。
確かに、藤木先生は怖かったですが、今思えばいい先生だったように思います。

千東先生、実は好きでした揺れるハート

四角いおっちゃんさんがまたいつか豊中・桜井谷に見えられる日が来ますように…

今後ともよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。私も42年生まれの桜井谷小学生でした。
先生の名前とか忘れちゃったんですが、下地先生が産休されるまで担任でした。
5年生で桜井谷東小学校に行ったのですが、6年生で宝塚に引っ越ししました。
なぜか校歌だけは今でも覚えてます。
同じ阪急宝塚線ではありますが、立ち寄る事がなかったので懐かしいです。
「みどりや」でふいてしまいました。笑
SHOW co.さま
コメントが非常にわーい(嬉しい顔)遅れて申し訳ありません。
ようこそいらっしゃいましたexclamation

下地先生、よく覚えています。
懐かしいですね。
校歌も、私もいまでもよく覚えていますし
何かの拍子に口ずさんでいることがあります。
本当にいい校歌でした。

今後ともよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
中学1年生の時、一度同窓会があって下地先生のクラスで集まりました。
教室で卓球ごっこをした記憶があります。
机に藁半紙をひいてスナック菓子をばらまいて食べてました。

私が低学年の時、木造校舎が壊されてた思い出があります。

同じクラスの人見つかればいいなぁ。
SHOW co.さま

木造校舎の取り壊し、私も鮮明に覚えています。

浅間山荘のような(年代がバレますがあせあせ(飛び散る汗))鉄のかたまりを

クレーンでガンガンやって壊していたのを覚えています。

階段も木で、小学生の私が歩いてもミシミシいって

穴が開きそうで怖かった思い出があります。

同じクラスの方が見つかるといいですねわーい(嬉しい顔)
なかたさま

 多分、直原学級で同級生だったと思います。
 1〜2年が6組。
 3〜4年が1組。
 5〜6年が2組でした。
 憶えている先生は山田先生と直原先生に岸先生と竹中先生ですね。
 直原先生は結婚退職後、岡山に行かれたと憶えています。

 懐かしい話題をありがとうございます♪
トピ拝見させていただきました。
非常に懐かしい想いでいっぱいです。

同じクラスには一度もならなかったけど、中田君の事はっきり覚えてます!

プロフィール読ませてもらいましたが、バイクに乗ったり旅行へでかけたりと、すごく元気そうで大変嬉しく思います。
なんせ、心臓に負担をかける事がダメだったのですからね…


私もバイクが好きでツーリングなど良く行きました。レーサーを目指して鈴鹿サーキットにも行ったりしてました。

私は六年四組の西村学級でした。やんちゃ盛りでいつも叱られてましたねm(__)m
中田君、これからも元気で頑張ってくださいね!
SHOKOさん
どうもですm(__)m

僕らの時代はイジメなんか無かったと自慢してたのですが、そんな事実があったなんて…涙
ボギーさま
こんにちは。
久しぶりに訪れてみたら完全に見落としておりました。
本当に申し訳ありませんがまん顔
私は直原先生、3年生のとき、年末に一ヶ月程入院していたことを思い出します。
あのときお年頃だった直原先生、お元気でいらっしゃるでしょうか。

もしよろしければ、また書き込みにいらしてくださいねわーい(嬉しい顔)
てっちゃんさま
こんにちは。ようこそいらっしゃいましたexclamation
私はある意味有名人でしたからね…
他のクラスや学年の方でも私を知っている方は多いようですあせあせ
おかげさまで今でもなんとか人並みに生きています手(チョキ)
暖かいお言葉、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
SHOKOさま

てっちゃんさまと同じく、そんな事があったとは涙
私も病気のこともあり、ごく一部の人からイジメられていたこともありました。
確かに、ちょっと苦い思い出もありますあせあせ(飛び散る汗)
人気者でなかった私がトピ立てしたために
あまり頻繁にカキコがないのかも…なんて考えすぎですかね冷や汗

もう気にしていませんので、みなさんどんどん書き込みをexclamation

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊中市立桜井谷小学校 更新情報

豊中市立桜井谷小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング