ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道 勝手に知床観光協会!コミュの☆知床 秋旅☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道は短い秋の訪れの気配ですね。

この秋、知床方面の旅行を計画されている方からの質問、

「知床へ行ってきたよー!」という報告、

現地組からの耳より「お知らせ情報」、いろいろ書き込んでください。


皆様からの情報、お待ちしています。






コメント(14)

早速、質問です。

ウトロから岬に行く船のおすすが知りたいです。
昔の感覚だとボンズですが・・
最近はいろいろとあるんですね。
船酔いはとりあえず大丈夫ですので小型船でもよいです。
自由度があり、いろいろと見せてくれるところをお願いします。
心さん>

自由度とは船内ですか?
それとも航路ですか?

航路の自由度であれば、少なくとも、岬に関しては 多少岸よりを走るか離れて走るかで、ほとんどどの船も変わりません。

実は、大型小型に関係なく、国から定められている運航航路はどこも同じなんです。

ですが、小型船は決められたら航路を逸脱して、岸よりを走っています。(それにより過去に座礁事故もあり)

秋は海が時化る日が多く欠航も増えますが、船内の快適性、安全性なら大型船です。

岬までは時間も長いので、ずっと座ったままの小型船よりは自由に歩き回れるので大型がいいのではないでしょうか。

逆に、岬まで行かない短いコースは、各観光船会社が色々と見せ方やコースを考えており、熊なんかがでたら船を止めて見せてくれたりもあるようなので、小型船の方がいいかもしれません。

基本的に、大型船は速度を落とす事はあっても止まる事はありません。

最後に、岬までのコースに関しては、大型船の方が料金安いです。


以上、長々と書きましたが参考になったでしょうか?冷や汗
語弊があるようなので、一言すいません。
質問とは少しずれますが、小型船は航路逸脱はしていません。
大型船と許可を取っている航路は違います。
岸沿いの航路で許可を受けてますので、誤解のないよう一言。
失礼しました。

質問に関しては・・・
どちらの船でも特徴があり、このみの問題だと思いますよ。
 大型船はゆったりでき船内でも販売物があります。
小型のほうは小回りが利き、熊など割と近くで見れます。
小型船のほうは数社ありそれぞれの特徴は
   ↓↓
ゴジラ岩観光さん・・2階席が広く一眼レフなどのカメラをもってるかた◎。
ドルフィンさん・・ゴジラさんと同様2階席が広く、船の外見はとても格いい
FOX号さん・・小型船のなかで一番小さく迫力があります
知床遊覧船・・船内メインの船で風浴びたくない方〇雨が降っても安心

こんな感じです。
心さんご参考にどうぞ!!
FOXさんに関しては、ルシャコースという他社にはない特殊なコースがあり、景色ではなく熊を見せる事がメインの全く性質の違うものと理解しています。

あくまでも、硫黄山コースや知床岬コースに関しては認可されている航路は同じで、国で行っている運航管理者講習でも ウトロの観光船の航路逸脱に関する問題が指摘され注意喚起されています。

義務づけられてる運航管理者講習にすら参加しない会社もあるのも事実ですが…。


認可されている航路名は同一ですが、岬や硫黄山航路の途中の
運航コースは異なりますよ。
航路逸脱は当時で、今は小型船協議会でコースなど
安全航行に関してもしっかり連携をとっています。
これを見たお客さんに誤解のないよう、再度失礼しました。
ともぞーさん、あまりこのトピックの内容とは違うので
もし、このことをまだ何かあれば、直接メッセージお願いします。
ツルゲーフネ。さん>

確かにトピからは少し外れた内容になり申し訳ありません。

色んな情報、特徴、ご都合を元にそれぞれが判断して決めて頂ければいいですね。

おーー!現地からいろんなお話ありがとうございます☆

私は10月、乗りたくても強風で欠航してしまって乗れなかったので・・・
お2人のお話を読んでいるとワクワクしちゃいますね。

確かにヒグマを見るのは小型船かな?と思ってお友達と迷いましたけど、
船酔いのことと料金の兼ね合いでそのときは大型船の予約をホテル経由でお願いしました。

ちなみに時期と航路は違うんですけど、流氷時期に網走で船乗ったんですけど、
大型船、快適でした♪

あとは何に重きを置くか、で心さんがご判断ただければいいんじゃないかなって思います。

この時期、乗船された方のご報告も引き続きお待ちしています♪

これから知床は短い秋が始まります。
美しい知床を一人でも多くの方が気持ちよく堪能できますように願ってやみません。

ともぞー★さん、ツルゲーフネ。さん、ありがとうございます♪
みなさん、いろいろとありがとうございます。
参考にさせていただきます。

もしも行ってきましたらお知らせします。
情報を頂きたくて、書き込みいたします。

9月29日頃から、10月2日頃 知床に行く計画を立てています。
この時期、鮭の遡上を見ることが可能でしょうか?
ここに行けば良いよ〜って、お勧めポイントなどございましたらご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>[009]
ウトロや羅臼はわかりませんが、羅臼から40分くらい走った標津町にサーモン科学館と言って、標津川に遡上してくる鮭を施設内に入れて見学できるようにしている所があるのですが、その標津川に遡上してくる鮭を近くで見れる橋から見る鮭がスゴイです。

偏光サングラスで見ることをオススメします。

もっと自然で。
というならば標津町営スキー場のところにある橋からは大自然の中で橋の上から見れます。
穂高さん。

その時期は、川と海の境で標津や斜里、ウトロで見れたような気がしますが〜
いかかでしょう。。??

数年前まで8月末から標津町にシャケの季節バイトへ行ってました。
休みの日には良く見に行ってました。

ただ、もう4,5年前の事なので今と違うかもしれませんが…
あのシャケ達の遡上は力強く、見ていると感動しますよね!!

どこかで見れます様、そして良き旅になりますように…
>>[9]
この時期に鮭の遡上を見ることは、もちろん可能です。

一番メジャーなのは、オシンコシンの滝よりやや斜里寄りの
オンネベツ川でしょうか。
駐車帯もありますし、河口までも簡単に行けますし、手軽に
見やすいい場所だと思います。

斜里川でも網走川でも上がってていますし、ウトロに街のペレケ川でも
上がっていると思います。
基本的には、河口すぐにふ化場があって立ち入れない川以外は
上がっていると考えてよさそうです。

鮭たちの遡上は、何度見ても感動します。
僕も、今年は9月と10月に知床に行こうと考えています。
まゆ(^o^)\ さん
カナ。 さん
おっくん さん

情報を頂きありがとうございます。
標津・羅臼・ウトロと、ほとんどの川で見れるんですね。
ありがとうございました。
いずれかの川で、鮭の遡上を見てこようと思います。

結果は、報告いたします!
2年振りに10月7〜10日まで知床へ行ってきました。

気温も高く、晴れの日続きで文句なしの最高の再訪〜
感謝☆

あちらこちらで鮭釣りの方で賑わっていました!!
私も次は鮭を釣りたい〜!!と思いながら観察してました〜!!

何度訪れても毎度感動を与えて頂ける知床〜
またまた是非行きます!!☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道 勝手に知床観光協会! 更新情報

北海道 勝手に知床観光協会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング