ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

70年代のラジコン機&Uコン機コミュの模航研主催のノスタルジック飛行会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回参加資格のカテゴリー3をクリヤーする為、ポンコツ号搭載のエンヤ15からMVVS15ディーゼルに載せ替え、その他1・2のクラスはかなりマニアックで当分?参加資格がない,カテゴリー1のシングルボタン打ち・リードの飛行は初めて見ました、ただ50年?前のメカで飛ばすのは電気関係に詳しい方の調整・部品交換などのメンテが重要と感じました、飛んだ機体の半分?はノーコン?で墜ちてました、広大なメデアクラフトの専用飛行場でしか出来ない、イベントですネ。
写真1集合写真、2枚目メデアクラフト社長様とシングル搭載機、3枚目、ジャンケン大会で頂いた、フジ099とエンヤ29の各新品エンジン、後はラジコン技術に載るそうで買って見てください

コメント(3)

遠路お疲れ様でした。

小生も年末年始の休みで急ぎ機体を作ってお邪魔ました。
(県内のことで40分ほどで到着しました)

また、管理人さんその他のメンバーの方々のお名前がわからず、
ご挨拶もできず申し訳ございませんでした。


完成に思いのほか手間取って、机上では動作していたエスケープが、搭載後に爪の引っかかりが出て操舵不確実となり、調整が完了しないまま当日を迎えてしまいました。
今回はシングル飛行はあきらめてピットの片隅での展示でお茶を濁させていただきました。

管理人さんとは気づかずエンジンじゃんけんに参加しています。じゃんけんなしで15RCをいただきました。店頭在庫ではなく、マニア収蔵品のようで

次回は3月とのことで、機体をちゃんと作り直して、メカの調整も済ませてから参加したいと思います。
いや〜今度お会い出来る時は、是非声をかけてください。あのジャンケン大会の新品エンジンは、メデアクラフトの社長様よりのご提供です、次回はないかも?
ノスタルジア飛行会に参加してきました。
今年は、正月早々、F/F機を飛ばすことが出来ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

70年代のラジコン機&Uコン機 更新情報

70年代のラジコン機&Uコン機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング