昔使っていたオモチャ(玩具)とか道具、
「直らなくて元々、直ったらいいけどな〜・・」 みたいな物ありませんか? 【もっと使いたい】ですよね!
そんなMixyメンバーの参考になったらと、開設しました。
【相談でも良いですよ!画像貼り付けて下さい】
訪問の記録?!足あと帳作りましたぺったん
して下さい
http://
【参 考】
意外に ちょっとした事で直ったり、動いたりするもんですよ!
たとえば、固着してしまった鉄製のおもちゃは、油を射してから⇒サビを取る⇒きれいに磨く⇒部品を暖めてみる(ちょっとコツが?ありますが)⇒徐々に動かしてみる(けして無理はしない)⇒こんこんと軽く叩いてみる)⇒少しずつ動き出しませんでしたか?
アッ!そうそう、乾電池のおもちゃは「電池を抜いて新しい物に!」取り替えて下さいね!
私は、現役の会社員ですが、これが仕事ではありません。 あくまで趣味の粋です。
こんな仕事にもならない事ですが、定年後に?趣味の模型エンジン付飛行機(Uコン)の燃料代を稼げたらなーなんて思ってます。
横浜に在住してますので、近郊の人でしたら相談等に伺えるかもしれません。今のとこ訪問は考えてません。
費用ですか? 物の大きさや修理に要する代替部品にも依りますが、なにより動いた時の喜びかな〜?所有者さんの
トピのmixiでなおしてね。
写真の電気ポットですが、注ぎ口の根元に穴があいたので、金属接着剤で補修して使ってます。我が家で30年くらい使ってます! (修理して1年。耐熱&金属接着剤⇒東急ハンズで購入2,480円です!ポット買った方が安かった・・・。)
No,2 電動モーター
息子の電動バイクのモーターが突然ガギャー???
分解して私の所に持ってきた・・・。
なんと外側マグネットが4個のうち1個が脱落
そして真っ二つに割れてしまった。
「くっつけても、モーターのブラシを、はめる事が
出来ないよー・・・軸に圧入されて、ギヤは外れない
専門のベアリング脱着工具が無けりゃダメダー!・・
組み立て直す事は無理だ〜!!」
わっかた!お父さんが直して しんぜよう!!