ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国きもの倶楽部コミュの5/22(日) 茶道 若宗匠による体験教室のご案内〜速水流(於:広島市内)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この場をお借りして、お着物がお好きな皆様にお知らせです。


京都に家元を置く茶道「速水流」の若宗匠(次期お家元・8代目)による体験教室のご案内です。

速水流は、裏千家の流れを汲み約200年前、茶人 速水宗達によって創始された流派です。
公家茶と称される雅なお点前が特徴で、お家元のある京都府を中心に、岡山県、大阪府、奈良県、東京都、石川県に受け継がれ、広島県では尾道市・広島市で長くお稽古が行われています。

■東京教室の雰囲気はこちら
  ⇒http://www.hayamiryu-tokyo.com/index.html

このたび、若宗匠が直々のお稽古場を初めて広島市内に構えられることになりましたぴかぴか(新しい)

茶道に興味はあるけど、きっかけがなかった方。
以前お稽古に通っていらして、そろそろ再開したい方。
ご年配の先生方だと緊張してしまう…という方。(若宗匠は御年28歳ぴかぴか(新しい)
お着物がお好きな方。
ほっとできる時間を作りたい方。
柔らかく美しい所作を身に着けたい方。
京都がお好きな方。

いますぐ入門!お稽古!というのも勇気がいりますよネあせあせ(飛び散る汗)
そこで・・・
若宗匠のお人柄そのままに、柔らかい雰囲気の中で、まずはお茶の楽しみ方を体験なさってはいかがでしょうか?

経験の有無は問いません。
お気軽に遊びにいらしてくださいませ。
(強制的な入門勧誘はありませんので、ご安心くださいね)

*****************************

〜〜茶道速水流(はやみりゅう)1日体験教室〜〜

■日時:5月22日(日)13時〜(1時間〜1時間半程度)
■場所:小畑百花園(広島市中区幟町12−16)
  ⇒http://www.kobatahyakkaen.com/index.html
   ※幟町公園のすぐ西側の建物です。
■速水宗広先生 プロフィール
  ⇒http://www.hayamiryu-tokyo.com/profile.html
■参加費:1,000円(お菓子代として)
■内容:お抹茶のいただき方など、すぐに役立つお作法ほかぴかぴか(新しい)
■用意するもの:白い靴下、または白足袋
        袱紗挟み(お持ちでなくてもお貸しします)
■お申込み:メッセージにてお願いします。
      以下の情報をお知らせ下さい。
       ?フルネーム 
       ?連絡のつきやすいご連絡先
       ?お茶歴(初心者大歓迎ですぴかぴか(新しい)
      連絡先を添えるのはちょっと・・・という方は、メッセージのやりとりをさせていただいた後で構いません。
            
exclamationご注意exclamation
※準備の関係上、5月19日(木)までにお申込みをお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
※ご希望人数が多い場合は、2部に分けるなど調整させていただくこともあるかと存じます。ご了承ください。
※お菓子などご用意いたしますので、当日のキャンセルはご遠慮ください。

*****************************

ちなみに、私自身は10代半ばから長らく裏千家におりましたが、仕事の都合でブランクが長すぎてお作法をほとんど忘れ・・・

御縁をいただいて入門させていただく運びとなりましたぴかぴか(新しい)
ということで、私も「超」初心者なのです(*^^*)湯のみ

コメント(2)

おかげさまで、20代前半から50代まで、幅広い年齢・ご職業の素敵な方々がご参加くださることとなりました。

今後も見学・体験は随時受け付けとのこと。
ご興味がおありの方は、どうぞお気軽に家元までお問合せ下さいませ。

差し出がましいことではございますが、私宛にご連絡いただけましたら若宗匠にお取次ぎいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
おかげさまで、和気藹々とした雰囲気の中で無事に終了いたしました。

お家元の筆による御軸の言葉に日々を振り返り、お道具の素晴らしさに溜息をつき・・・
ユーモアたっぷりの若宗匠のお話や、奥様の優しいお点前に、初めての方も自然と笑顔に・・・ぴかぴか(新しい)
雨上がりの新緑を窓から眺めながら、穏やかな時間を過ごすことができました。

今後は、基本的には第2・第4日曜日に広島市内でお稽古となります。
見学・体験は随時受付中です。

お知らせの場をお借りしましたこと、感謝申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国きもの倶楽部 更新情報

中国きもの倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング