ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ANA AMEXコミュの年会費の値上げについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多くの会員を獲得しておいてから突然の値上げ。
サービスの拡大はありましたが。

金額はたいした値上げではないと個人的には思いますが
なんかやり方が汚いというか裏切られたような感覚になります。
しかも年会費&ポイント移行の費用も値上げとは。

これにはがっかりですねアメックスさん。

みなさんはどうお考えなのでしょうか?
様々な考え方があるのでメリットにつながる人もいるのでしょう。
成田からの手荷物無料宅配サービスを多用する人はかなりのメリットですね!

コメント(17)

ホンマや!

2012年4月1日以降のご請求
ANAアメリカン・エキスプレス・カード年会費
5250円→7350円
「ポイント移行コース」参加費
5250円→6300円

だって…
おまえさん!

TERUさんが詳しい年会費を書き込みしてくださいました!
ありがとうございます!
解約を検討しています。

が、引き留め条件が50万円迄ダブルポイントと提示され検討中です。

年間保有コスト\7500で11000マイル。うーん

解約を申し出たヘビーユーザーにのみ条件提示するAMEXのやり方はちょっと…、と併せて揺らいでいます。
解約検討中の方、他にいらっしゃいますでしょうか?
>>kashiさん
自分もポイントを全てマイルに変換した後、他社のゴールドカードにでもしようかと検討していました。
解約の申し出はコールセンターへ電話されたのでしょうか?
それ相応の引き留め条件があるなら、交渉してみるのもアリですね。
> Danさん
退会の交渉は平日の昼間のみ、電話のみの対応ですね。

キリが良い数字でしたし、セゾンユナイテッドに移ろうかと目論んでいたのですが、まだ決断出来ていません。
こうなることがわかっていたら加入しなかった方が多いでしょうね。
しかも解約を申し出ると、エサで釣り戻そうとするとは、AMEXのやることかと失望しています。
これならANA VIISA GOLDのままにしておけばよかったと思っています。
このやり方はAMEXに裏切られた感じです。

ただでさえANA AMEXは他のANAカード(一般)よりも高い年会費なのに、さらに上げるとは。
しかも、実際に入会している人にまず書面などで告知するべきじゃないでしょうか?
いきなり、HPに値上げが載せられても、加入している人でわたしのように知らない人も多いはず。
このAMEXのやりかたはあまりにも卑怯です。

解約決定ですね。でも、11月に年会費を支払ったばかりですから、今年の9月ぐらいに、
電話で申し出るつもり。三井住友ANAカードに変更します。

もう一枚のAMEXグリーンも解約します。AMEXのやり方にもうついて行けません。
また、ユニクロやg.u.でも最近AMEXが断られるようになりましたから、
使い勝手はVISAやMasterCard、JCBよりも使いにくくなってきています。

ANA AMEXのカードフェイスが気に入っていただけに残念です。
先程電話で解約の問い合わせをしましたが、こちらは特に引き留められるようなこともありませんでした。
年間100万円(初年度は200万円程度)使ってて、ゴールドのインビテーションも何度かもらっているんですけどねぇ。
とりあえず引き留め条件がない限り持っておく意味も薄ので、セゾンユナイテッドに切り替えようかと思います。
私も、次回の年会費請求月の11月前に、マイル移行後解約予定です。

アメックスブランドが好きだったけど、そのためだけの7350円の年会費は無駄だし、マイル移行コースのみ解約してももったいないですよね。
一応ヤ●ダANAマイレージカードを申し込むつもりですが、マイル換算率悪いでしょうか・・・
メインに他のゴールドカード(楽◎予定)を作ろうかと。

他のかたのカード変更状況も参考にしたいので聞かせてください。
 
色々考慮した結果、ANAのマイルに見切りを付け、楽天カードに切り替えることにしました。
(ANAのマイルは国際線の特典航空券に馬鹿高い燃油サーチャージがかかる事が判明しやる気が失せました…)
ちなみに自分の中で候補に挙がったカードの特徴を書いておきますね。

1:とにかくマイルを溜めたい人は・・・
○MileagePlusセゾンカード:http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
・ユナイテッド航空のマイルで、スターアライアンス各社の特典航空券に申込み可能。
(ANAの国内航空券を申し込む場合、乗り換えがあっても一律15000マイルでOK。ユナイテッド航空の自社便を申し込む場合、国際線の燃油サーチャージ不要。)
・海外旅行傷害保険が自動付帯(ANA AMEXノーマルカードは利用付帯)
・追加年会費5,250円のマイルアップメンバーズに加入すると、1000円で15マイル(ANA AMEXの1.5倍!)獲得可能。

2:年会費無料でも付帯機能を求める人は・・・
○横浜インビテーションカード(ハマカード):http://www.jaccs.co.jp/card_lineup/jaccscard/yokohama/index.html
・海外旅行傷害保険が自動付帯(傷害・疾病治療費が最高200万円と充実。海外では医療費が高額になるので便利です!)
・最高100万円のショッピングプロテクションあり。

3:ポイント還元率及び付帯サービスを両方求める人は・・・
○楽天プレミアムカード:http://card.rakuten.co.jp/premium/guide/
・楽天カードの高還元率+プレミアム専用の優待サービス+他社ゴールドカードと同等のサービス
・海外だけでなく国内旅行傷害保険も自動付帯
・海外600ヵ所以上の空港ラウンジで利用可能なプライオリティ・パスを無料発行可能(かなりお得!通常の申込みだと年間$399相当が無料。http://goo.gl/fcsrC)

ちなみに自分は今のところサブカードで2を申込み、ANA AMEXの更新をせず3の申込みをする予定です。(通常の楽天カードは所有済みで、メインとして利用しています)

以上、ご参考になれば幸いです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ANA AMEX 更新情報

ANA AMEXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング