ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外より母国日本へ愛をこめてコミュの海外の皆さん、今こそ日本に里帰りしてみませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地震が発生して早3週間、政府の対応のまずさも手伝い、
日本は未曾有の危機に晒されている真っ只中ですが・・・
発言小町でこんなトピを発見し、妙に納得したので、紹介させてください。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0330/398230.htm?g=09
海外小町の皆さん,日本に行きましょうよ。

初めまして。
海外に在中の者です。

このたびの東日本関東大震災の被災者の方々に心よりのお見舞いと、犠牲者の方々に心よりのご冥福をお祈りいたします。

日本国内で頑張っておられる皆様に少しでもお力になりたく、こちらでも様々なチャリティイベントに参加させていただいております。

こちらの報道でも、原発問題が大袈裟にとりあげられ、日本は「Do not travel」に指定されてしまいました。
親日家の現地の方達も、しばらくは日本には旅行しないとおっしゃられています。
日本国内でも自粛ムードで、観光地、ホテル等の予約がキャンセルされていると聞きました。

そこでです。
私達,海外組に出来る事。

日本人の私達が、あえて今、日本に旅行に行きませんか?

国内旅行して、外食して、買い物して、外貨をたっぷりと日本に落とそうではありませんか。

我が家の家計では、日本に行くなんて、数年に一度できるかできないかの大変ぜいたくな事です。
家のローンもありますし、子供の教育にもお金がかかってます。

少ない予算では、日系の航空会社なんて高嶺の花、いつも格安航空会社です。
でも、今年から、あえて日本の航空会社を利用しようと思います。

そんなお金があるなら募金をした方がいいのか、とも思いましたが、何十万も募金するのは正直言って勇気がいります。数万円が限度です。
でも、日本に帰って、国内旅行をするのだ、それが日本の経済を盛り上げるのにお役に立てるのだと思えば、気持ち良く大金を使えるのではないでしょうか。

これからは一生懸命節約します。週1回の楽しみであった外食も辞めます。カフェのコーヒーも辞めます。毎晩のビールも辞めます。東北のお酒を飲むのを楽しみにしたいと思います。

生意気な意見を申し上げてしまいましたが、賛同していただける方がいればと思い投稿をさせていただきました。




実は、私自身も病気の父の見舞いのため今週日本に帰るんですが、
(とは言うものの、やたらと元気そうですが www)
偶然にも全日空の飛行機にしておいたので、ほんのわずかながら
日本経済に貢献できました。

こっちもえらい不景気でいつリストラされるかヒヤヒヤもんの毎日ですが、
帰ってきたらまた(仕事のあるうちは)仕事に精出しつつ節約するとして、
日本にいる間はそれなりにお金を使ってきます。
特に東北産のものを買いたいと思います。
がんばれわが祖国ニッポン!日はまた昇ります。富士山

コメント(5)

モデ姐さん>

いくら被災地とは遠く離れているとはいうものの、この時期に日本帰るなんて
ちょっとKYじゃないの?ってな視線を感じることもしばしばだったんですが、
こういう考え方もあるんだー、って目から鱗でした。
てなわけで、堂々と帰国して、堂々と買い物してきます。

福島野菜だって、売ってたら買って食べてきますとも。
放射能がなんぼのもんじゃい、こちとら放射能は乳がんやらかしたときに
しっかり浴びまくってて、免疫ついてらあ!(なわけないか www)
中国野菜よりよっぽど安心して食べられるわ!

それにしても、この小町のトピを見ても、やっぱり海外に住むと
祖国に対する愛情が再確認できるものなんだ、と今更ながら実感しました。
あゆみねーさんも 帰ってくるんですか
とよぞうさんも 帰国してるし
2人に会えるといいな 俺も 今週は大阪です
あいたいなーーー あゆみねーさんに
東京はいつ停電になるか わからなく 仕事 落ち着いてできなかったよ
とよ兄、おひさしぶりです。
今回は父が悪性リンパ種を患ってるので、
予定外の帰国です。
とよ兄とは知り合って3年なのに、
まだご対面は叶ってないんですよねー。あせあせ(飛び散る汗)
都合が合えば、是非お会いしたいです。

東京でのお仕事、ご苦労様でした。
さすがに私も実家が東京なら、こんな時に帰ったら
却って迷惑?と思わないでもなかったでしょうけど、
関西ですからね。そういう心配しなくてよさそうなので、
大きい顔して帰ります。
遅くなりましたが…

10月の初めあたりから2週間ほど、イラクから休暇で九州に里帰りします。丁度、母の誕生日なので約、15年ぶりに一緒に誕生日を祝う事ができます。

あと温泉とお寿司が楽しみです!!約2年ぶりに帰る日本は最後に見た時と一体どのように変わっているのでしょうか…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外より母国日本へ愛をこめて 更新情報

海外より母国日本へ愛をこめてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング