ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理レシピ&なんでも勉強部コミュの筋子の調理法☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕も初めてやったんでいい調理法あったら教えてくださいな☆


37度くらいのぬるま湯をボウルに入れて筋子をつけて手でやさしく潰さない様に取っていきます。



んで、ボウルの中に浮いてる白いカスみたいなのをお玉で取って、ざるに移して水気をよく切る。



酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ半分くらいでお好みに味を作って、パックにイクラと漬けダレを入れて冷蔵庫で半日〜1日漬ければ出来上がり☆



漁師さんが冷凍すれば1〜2週間くらいもつって言ってたけどどうなんだろ?

コメント(7)

筋子をほぐすときに、
お餅焼く金網使うと綺麗にほぐれるよ指でOK
あつみっち

インターネットに乗ってたけどやっぱそうなんだぴかぴか(新しい)

次はそれでやってみるねウッシッシ

ありがとうるんるん

さすがあつみっちうれしい顔


今食べたけど漬けダレはちょい煮詰めて酒飛ばした方がいいかもわーい(嬉しい顔)


俺はこれでもめちゃくちゃうまくて好きだけどウッシッシ


ってか筋子ハマりそうだわうれしい顔
> たかちゃん

コメントありがとうウッシッシ

確かに酒は飛ばした方がいいかもぴかぴか(新しい)

安いし自分好みに味付けできるしハマりそうだわうれしい顔
金網のは面白いくらぃ簡単にほぐれるみたぃよわーい(嬉しい顔)
わざわざ北海道から産地直送して母が実践してましたダッシュ(走り出す様)

因みに私は無類の筋子(いくら)好きハート
なんと3歳からハマる筋金入り(笑)
こんな私はあっさり塩味で筋子ちゃんを頂いております

あっこ

三歳からってすごいなウッシッシ


俺は手でやったから結構大変だったあせあせ(飛び散る汗)


ネットには塩とオリーブオイルで味付けするって書いてあったけどあっこはどうやってるの?
へ〜〜わーい(嬉しい顔)
勉強になりますえんぴつ
お正月のおせち料理に加えてみまするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理レシピ&なんでも勉強部 更新情報

料理レシピ&なんでも勉強部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング