ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宅建コミュの大原全国統一模試

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
受けた方いますかー?

LECがあったので大原もトピ立てしましたわーい(嬉しい顔)

コメント(24)

10/4に受けようとしてますわーい(嬉しい顔)

今まではLECで模試を受けてきてましたが、最後は大原で模試受けます。

どんな感じでした?
一回目の平均点が30点で目標点が38とかいてありますダッシュ(走り出す様)
統計ってどうやったら点数とれるんですかね右斜め下

ところで皆さん受験票来ました?そろそろ届く頃ですよねダッシュ(走り出す様)
今日受けました!
私は宅建業法が点数のびませんでした。あと一週間でしっかり覚えます☆
管理人さま質問しつれいしますexclamation ×2自分も今年宅建受けるために日々勉強してるんですが、未だ模擬試験を受けたことがありませんバッド(下向き矢印)みなさん模擬試験うけてるようですがどうやって申し込めばいいのか教えてくださいm(__)m勉強集中のためインターネットも切ってしまったんで調べるにも調べられないので誰か教えていただければ幸いですexclamation ×2exclamation ×2
明日、大原の統一模試うけます!

ちなみに、大原の直前模擬試験全三回うけました。

1回目 35点たらーっ(汗)

2回目 38点ダッシュ(走り出す様)

3回目 45点衝撃

うーーん、なんかなにを基準にしていいのか解らないので、あまり気にせず、税、法令、宅業の分野別演習をコツコツを試験まで頑張ります。
すごいですねふらふら
僕は,
1回目:33
2回目:受けてない
3回目:受けてない
統一:35
でした冷や汗大原の模試って他と比べてレベルはどうなんですかねどっちみち,このままだとヤバそうですねがまん顔頑張りますがまん顔
web通信で大原の講座を受講している者です。

統一模試はおろか直前模試もまだ受けておりません泣き顔
在宅での学習だとアウトプット学習が疎かになりやすくて・・・眠い(睡眠)

このままではまずいので、今週末は大原の校舎で模試を受けようかと思います。

大原の模試は、宅建に限らず他の講座の模試も難易度はやや低めと聞いています。

ですが、ここである程度の高得点を取って本番に臨みたいものですねexclamation ×2
一回目、40
二回目、44
三回目、43
でした。
KENTAさん>
三回目はやった事ある問題が他のに比べ多かった気がします。


先ほど全国統一模試うけてきました。

結果 38点でした、法令上の制限で4問も落としてしまいました。。

自分的には結構難しい模試だったと思います。宅業もいつもと違い引っかけが満載だったし。

あと、二週間法令上の制限を頑張ります☆
今、統一模試を受けてきましたあせあせ(飛び散る汗)39点でしたが僕も法令をたくさん間違えてしまったので正直、残りの期間は民法以外を中心にやるつもりです!民法はもうやっても変わらない気がしましたたらーっ(汗)
今、手元に問題がないのではっきりとは言えませんがあせあせ(飛び散る汗)たしか面積例外にあてはまったからだと思います。ゴルフコースはその面積に関係なく開発許可が必要ですが、面積例外にあてはまれば許可不要だったと思います。
問題を勘違いしていたらすいませんたらーっ(汗)
俺もその問題間違えました、答えを見る限りでは、しんのすけさんの言う通り都市計画区域及び準都市計画区域外の区域の10000㎡未満の面積例外に当たるからだと理解しましたが、まさか、問題が間違いなんてことはないですよね。。これは盲点でした。
ゴルフコースは面積に関わらず,第二種特定工作物となるため,『開発行為』には該当しますが,面積例外に該当していれば,『開発許可』は不要になると思いますわーい(嬉しい顔)
私もうけました〜
みなさんの得点みて バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

もっとがんばろ〜
本日授業だったのですが、模試の結果が返ってきました。

統一模試は難しかったみたいですね。
全国平均点が28.27点との事でした。

あと10日間。
ラストスパートですね。皆さん頑張りましょう。
本日結果が郵送で届きました。36点でBランクでした。

全国平均は28.3点と書いてありました。

しかし1位の49点てすごいな〜

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宅建 更新情報

宅建のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング